第1706回 タイの感染者は激減
今日の埼玉は朝から強い冷え込みでした。昨日が大寒ですから、今後2週間ほど最も寒い時期を迎えることになります。その間何とか体調を維持したいなと思っています。
幸いにも今日は昼にかけて気温も上昇するみたい。空も快晴で風もないので、午後は近所をウォーキングの予定です。
国会が始まりましたが、菅総理の答弁は安倍総理よりわかりやすいものの、内容はあまりないようにも感じられます。緊急事態宣言を出すのが遅れたという批判もあったようですが、ご本人は「そうは考えていない」という答弁で、要するに主観論。
同じ事象を見て、片方は問題だと感じ、もう片方は全く問題ないと言いながら、どちらもそれを理論立てて証明する手段を持っていない感じなので、議論はかみ合いません。
所信表明演説の時は、議事堂内は居心地が良いのか居眠りする議員さんもいたようで、その姿を見たら、収入が閉ざされている飲食店事業者や、年末年始も普及で働いていた医療従事者が憤慨することは間違いない。
なんか議事堂内が、高齢者の療養施設のようにも感じられます。
タイランドハイパーリンクスより
アイドル達が応援歌を公開、という記事が出ていたので、こりゃ威勢の良い歌が聞けるかと思いクリックしたら、案に相違してしっとりした歌が聞こえてきてびっくり。
歌詞の内容はタイ語ですから全く不明ですが、その中に応援メッセージが含まれているのかも。多数のアイドルたちがメッセージカードを持って登場しています。
今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数(陽性者数)は59名と、一気に激減。8名は海外からのタイ入国者で国内感染は51名。
外国人労働者は23名でタイ人は28名と書かれているので、マハーチャイの海鮮市場で発生が始まった今回の一連の感染拡大も終息が見えてきた感じ。
やっぱり感染発生後の対応が早いかどうかでその後の明暗が分かれる印象。もちろんタイですから、市街に無症状のウイルス保有者が存在している確率もあると思いますが、その人たちから感染が広がっているという事例はほとんどないようにも感じています。(というか、感染しても無症状なのかも)
プリンスホテルの系列ホテルが、今年の年末ぐらいにチャオプラヤ川沿いでオープンするみたい。名前が「The Prince Akatoki」。タイでは三つ目らしいのですが、他の二つについては良く分かりません。
場所はサパンタークシン駅から徒歩10分と書かれていて、住所をグーグルマップで表示させたらシャングリラホテルの隣あたり。客室数は255室と書かれているので、ちょっと大きめの中規模ホテル?
宿泊ターゲットは世界のラグジュアリー層と書かれているので、私とは縁がなさそう。交通も便利と書かれていますが、地図を見る限りそれほどの利便性はないようにも思います。
とはいえそれは庶民の考え方で、ここに宿泊する人たちは公共交通機関なんかは利用しないのかもしれません。
幸いにも今日は昼にかけて気温も上昇するみたい。空も快晴で風もないので、午後は近所をウォーキングの予定です。
国会が始まりましたが、菅総理の答弁は安倍総理よりわかりやすいものの、内容はあまりないようにも感じられます。緊急事態宣言を出すのが遅れたという批判もあったようですが、ご本人は「そうは考えていない」という答弁で、要するに主観論。
同じ事象を見て、片方は問題だと感じ、もう片方は全く問題ないと言いながら、どちらもそれを理論立てて証明する手段を持っていない感じなので、議論はかみ合いません。
所信表明演説の時は、議事堂内は居心地が良いのか居眠りする議員さんもいたようで、その姿を見たら、収入が閉ざされている飲食店事業者や、年末年始も普及で働いていた医療従事者が憤慨することは間違いない。
なんか議事堂内が、高齢者の療養施設のようにも感じられます。
タイランドハイパーリンクスより
アイドル達が応援歌を公開、という記事が出ていたので、こりゃ威勢の良い歌が聞けるかと思いクリックしたら、案に相違してしっとりした歌が聞こえてきてびっくり。
歌詞の内容はタイ語ですから全く不明ですが、その中に応援メッセージが含まれているのかも。多数のアイドルたちがメッセージカードを持って登場しています。
今日発表されているタイの新型コロナ新規感染者数(陽性者数)は59名と、一気に激減。8名は海外からのタイ入国者で国内感染は51名。
外国人労働者は23名でタイ人は28名と書かれているので、マハーチャイの海鮮市場で発生が始まった今回の一連の感染拡大も終息が見えてきた感じ。
やっぱり感染発生後の対応が早いかどうかでその後の明暗が分かれる印象。もちろんタイですから、市街に無症状のウイルス保有者が存在している確率もあると思いますが、その人たちから感染が広がっているという事例はほとんどないようにも感じています。(というか、感染しても無症状なのかも)
プリンスホテルの系列ホテルが、今年の年末ぐらいにチャオプラヤ川沿いでオープンするみたい。名前が「The Prince Akatoki」。タイでは三つ目らしいのですが、他の二つについては良く分かりません。
場所はサパンタークシン駅から徒歩10分と書かれていて、住所をグーグルマップで表示させたらシャングリラホテルの隣あたり。客室数は255室と書かれているので、ちょっと大きめの中規模ホテル?
宿泊ターゲットは世界のラグジュアリー層と書かれているので、私とは縁がなさそう。交通も便利と書かれていますが、地図を見る限りそれほどの利便性はないようにも思います。
とはいえそれは庶民の考え方で、ここに宿泊する人たちは公共交通機関なんかは利用しないのかもしれません。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1677-90e1d907