fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1700回 ワクチン接種が海外旅行の必須条件になるかも

 やたら寒い日が続いていますが、今日は日中少し暖かくなるみたい。風もなさそうなで散歩日和かも。人が歩いていない場所を選んで昼前後に1時間ほど歩きたいなと思っています。

タイランドハイパーリンクスより

 新型コロナに対するワクチン接種が世界各国で始まっています。昨年の今ごろにもワクチン開発の話が出ていましたが、その頃の見解では、実用化までには数年かかるという見方が大半でした。
 
 それが1年足らずで接種にこぎつけた国があるということですから、相当急いで開発された印象です。その結果、治験が十分に起こなわれないままに接種が始まったという意見もあるようです。

 しかし現状の世界の感染状況は、そこまで考慮している時間的余裕がないということなのかも。日本では菅総理が2月下旬にはワクチン接種開始と言っているようですが、なんかそれですべてが解決するみたいな安易なニュアンスも感じています。

 過去の日本では、新しい薬による数々の薬害が起きていますから、いきなり接種というのは勇気が必要だなと感じます。とはいえ高齢者は重症化しやすいと言われてる新型コロナであり、なおかつ医療崩壊も迫っているということですから、接種せざるを得ないのかも。

 しかし危険を冒して接種をして、果たして効果があるのか?というのも現段階ではよく分かっていません。今朝のNHKのニュースを見ていたら、イスラエルで接種が進んでいるとのことでした。

 そこで私が私的に毎日記録しているJohnsHopkins大学の数値を使ってイスラエルの新規感染者数のグラフを作ると以下のような感じでした。昨年の3/9からのグラフです。

 これを見ると、接種拡大で第3次感染拡大のピークが一定程度抑えられているようにも見えます。ただ感染者数が減少傾向にはまだ転じていないように見えます。
 
イスラエルの新規感染者数のグラフ  

 てなわけで、タイランドハイパーリンクスの記事では、ワクチン接種を受けた人は、今後は14日間の隔離検査なしで入国させてもいいのではという議論が始まったようです。

 ということは逆に言えば、タイに気軽に行くためには今後ワクチン接種が必須?だとすると、タイ好きには四の五の理屈を考えずにこぞってワクチン接種でしょうか?

 ちなみに該当記事には、タイ国内の旅行会社はすでに3割が廃業、5割が一時的な営業停止、残り2割が何とか営業を継続と書かれていて、確かに事態は深刻だなと感じます。 
  
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1670-ba565e3a