fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第155回 バイヨークスカイ展望台、戦勝記念塔、トム・ヤム・クン試食

 7時に起きました。7時半に朝食会場へ向かおうとエレベーターに乗ろうとすると、下から上がってきたエレベーターに人が乗っています。私の階はほぼ最上階なので、上りのエレベーターに乗ってしまった慌て者と言うことなのですが、どうやら中国系。

 一応「ダウン?」と指を下に向けて尋ねたのですが無言でこちらを見ているだけ。欧米人なら「Yes、間違えちゃったんだよ」と軽いジョークが帰ってくるところですが、単にこちらを見ているだけなのは不気味です。

 それでも気にしないで乗り込むと、やはり1階に降りたかったようでランプがついています。1階に到着すると、今度は私を押しのけるようにして外へ出ていきました。

 やっぱり不愉快なマナーだなと思いましたが、外を見ると、ここにもツアーバスが3台ぐらい停車していて、今まさにエンジンをかけて出発しようとしているところ。

 そのバスに駆け込んでいったので、遅れそうになって慌てていたようです。とりあえず「まあ、しょうがないか」と納得です。しかしということはもう少し早く朝食会場に行っていたら、この手の団体客が殺到していたのかなと思い、ほっとしました。

 そう思ってレストランの従業員さんの様子を見ると、なんだか疲れ切っている様子。やはり嵐が過ぎ去った後なんだろうと、これも納得。

 実は他のブログにも書きましたが、昨日バイヨークスカイの展望台に行ったのですが、その際もチケット売り場周辺で、数百人と思われる団体客がひしめいている現場に遭遇。すべて中国系です。

 当然うるくて邪魔なのですが、どうやらホテルへのチェックイン手続き待ちのようで、こればっかりはどうしようもない。せめてその時間を少しずつずらせばいいのにと思いましたが、ほぼ同時にホテルに到着したようです。

 群衆の間を通り抜け、何とか展望台へ。入場料が300Bとなっていて、以前より安くなったなと感じましたが、最上階での飲物がなくなったようです。お店がクローズしていました。

 展望台は、風が吹き抜け気持ちが良かったです。オープンエアで、じっと立っていれば足元が徐々に動いていき、自然に360度の景観を楽しめるという優れもの?ですが、別に歩いても簡単に一周出来る距離です。

 ちょっとはっきりしないのですが、スワンナプーム空港あたりまで見えていたような気がしますので、20km以上の視界が開けていたと思います。

 展望台から降りてくると、まだチェックインの行列は続いていました。すさまじいです。逃げるように、裏の駐車場からARLの駅に行き、パヤタイ駅で乗り換えて戦勝記念塔方面へ。

 ちょうど昼時になったので、バンコク旅行で初めて、いわゆる庶民の食堂と思われるようなオープンエアの店に入り、お店の人のお薦めに従って「トム・ヤム・クン」を、これまた初めて食べました。

 いつも利用するようなエアコンの効いたタイ料理レストランでは食べたことがないので比較が出来ないのですが、結構おいしい、と感じました。

 しかも値段が100B。「やっぱり安いんだ~」とびっくり。満足して戦勝記念塔を見学。ホテルに戻って昼寝。夜はとりあえず一旦ナナ方面へ。

 夕食場所を探そうとソイ6からソイ4に回り込んでいくと、角にあるシーフードレストランがどうやらクローズ。道沿いの店を順に見ていきましたが、勘が働かず、結局いつもの「バスストップ」でビーフシチュー。

 味は良かったのですが、何か店員さんに愛想がない。ちょっと店の雰囲気が変わったなと感じました。たまたま給仕をしてくれたウエイトレスさんの問題かもしれません。

 その後はいつものようにナナプラザを覗いて、タクシーでパッポンへ移動。同じことの繰り返しですが、一応適当にお店をローテーション。遊び回って11時過ぎに就寝です。
関連記事

 

No title

sawadee kha♪ 今日もエンジョイされてますか~?関西はムシムシとあっついです。タイ語は8年くらい前に習ったことがあります。初級レベルなのであまりしゃべれませんが、たまには役に立ってるかも(笑)英語もそうですが、聞き取るのが大変です。でも通じるとうれしいですよね。
おととし、夜、タクシーでホテルまで帰る時にメーターを使ってくれず、昼間より高い料金を言ってきたので、交渉して少しまけてもらいました。でも、実際 主人が支払ったお金は昼間の料金。運転手さんは受け取ったお金を確認もせずに急いで帰って行ったので。。。値段の交渉が終わったら満足しちゃった?! hokuさんは、BTSの駅や市場などで国歌が流れる時間に遭遇されたことはありますか?タイにいることを実感する大好きな時間です。  

  • 2015年06月23日火
  • URL
  • まぁこ #-
  • 編集

Re: No title

 おはようございます。タイ語のヒヤリングは本当に難しい。同じ語句なのにわずかなイントネーションの違いで
意味が変わるなんて、初級会話本についていたCDを聞いて、「へえ~!」と唸ってしまい、そこでめげました。

 夜飲み歩いていると、女の子と話す機会も多いのですが、相手の名前を言われても、ち~っとも分かりません。
何回も聞き返して、最後は英語のスペルを教えてもらうというのがいつものパターンです。

 国歌の演奏はすごいですね。映画館では毎回立ちますが、一昨日見た「ジュラシックワールド」では、たまたま
選んだ席が一番前だったので、いつ立ち上がればよいか、結構タイミングが不安でした。その他公園を歩いていたら
みんなが一斉に動かなくなったり。一番すごかったのはBTSの階段を降りている最中。いきなり全員が止まるので
何事かと思ったら音楽が聞こえてきて納得。あやうくつんのめるところでした、

 それにしても国王さんは犬が好きみたいですね。だから市街にあれほど犬がウロウロしていても、あまり厄介者
扱いされないのかなという気がしています。

  • 2015年06月25日木
  • URL
  • hoku-thai #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する