第1671回 ミャンマーからの帰国者が、隔離処置なしで動き回る?
今日の埼玉の朝はこの冬一番の冷え込みに感じられました。ベッドの下から冷気が上ってくる感じ。幸いに今は青空が広がっていて、この後気温は上昇するみたいなので、この機に仕舞いこんでいた冬用のシーツに交換し電気敷き毛布をセットしようかと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
ミャンマーで新型コロナの感染拡大が続いているようで、現地で職を失った人が密かにタイ入国を試みているようです。11/29にターク県メ―ソートの森の中で11人が発見され逮捕されました。
ちなみに逆にタイからミャンマーにホステスとして出稼ぎに出ている女性もいるようで、これらの女性の一人が感染したにもかかわらず、薬で症状を抑え帰国。
しかも14日間の検疫処置を受けずに出歩いたということが分かり、大騒動になっているようです。場所はチェンライですから、バンコクとは離れていますが、現地で生活している人にとっては只事ではないという感じ。
とはいえ、14日間の隔離検疫を受けていないという状況がどうにも理解できません。やはり国境付近では、ある程度規制が緩くなっているとしか考えられません。
ちなみに現在のミャンマーの感染者数は9万人弱。毎日の新規感染者数が千数百名です。日本よりは少ないとは言え、かなり厳しい状況。西隣の国がバングラデシュという地理的要因もありそうです。
それにしてもミャンマーにホステスとして出稼ぎに行く女性がいるということは、ミャンマーの夜の街は、ほとんど規制がないということでしょうか?
さらに上記の女性はチェンマイのホストクラブにも立ち寄っていたようで、ホストクラブが一時閉店となったみたい。ホストクラブの名前も出ています。
2020年のニューハーフコンテストで優勝した方の画像が掲載されています。私はあまり関心がないのですが、ともかく美しいことは間違いない。何も言われなければ、ニューハーフだとは全く気が付かない感じです。
バンコクポストにはコンテストの様相が伺える画像も掲載されていました。かなり壮観です。
newsclip.beより
バンコク~ナコンラチャシーマを結ぶ高速鉄道計画で、どうやら当局は5社に工事を発注したみたい。とりあえず100kmの区間だそうですが、完成すると総延長が253kmになるみたいです。
駅はバンスー、ドンムアン、アユタヤ、サラブリ、パクチョン、ナコンラチャシーマだそうで、完成するとアユタヤ見学が便利になりそう。
開業は予定より遅れて2025年だそうで、5年後。その頃世界の旅行様式がどうなっているのかが気になります。
タイランドハイパーリンクスより
ミャンマーで新型コロナの感染拡大が続いているようで、現地で職を失った人が密かにタイ入国を試みているようです。11/29にターク県メ―ソートの森の中で11人が発見され逮捕されました。
ちなみに逆にタイからミャンマーにホステスとして出稼ぎに出ている女性もいるようで、これらの女性の一人が感染したにもかかわらず、薬で症状を抑え帰国。
しかも14日間の検疫処置を受けずに出歩いたということが分かり、大騒動になっているようです。場所はチェンライですから、バンコクとは離れていますが、現地で生活している人にとっては只事ではないという感じ。
とはいえ、14日間の隔離検疫を受けていないという状況がどうにも理解できません。やはり国境付近では、ある程度規制が緩くなっているとしか考えられません。
ちなみに現在のミャンマーの感染者数は9万人弱。毎日の新規感染者数が千数百名です。日本よりは少ないとは言え、かなり厳しい状況。西隣の国がバングラデシュという地理的要因もありそうです。
それにしてもミャンマーにホステスとして出稼ぎに行く女性がいるということは、ミャンマーの夜の街は、ほとんど規制がないということでしょうか?
さらに上記の女性はチェンマイのホストクラブにも立ち寄っていたようで、ホストクラブが一時閉店となったみたい。ホストクラブの名前も出ています。
2020年のニューハーフコンテストで優勝した方の画像が掲載されています。私はあまり関心がないのですが、ともかく美しいことは間違いない。何も言われなければ、ニューハーフだとは全く気が付かない感じです。
バンコクポストにはコンテストの様相が伺える画像も掲載されていました。かなり壮観です。
newsclip.beより
バンコク~ナコンラチャシーマを結ぶ高速鉄道計画で、どうやら当局は5社に工事を発注したみたい。とりあえず100kmの区間だそうですが、完成すると総延長が253kmになるみたいです。
駅はバンスー、ドンムアン、アユタヤ、サラブリ、パクチョン、ナコンラチャシーマだそうで、完成するとアユタヤ見学が便利になりそう。
開業は予定より遅れて2025年だそうで、5年後。その頃世界の旅行様式がどうなっているのかが気になります。
- 関連記事
-
- 第1676回 タイの累計感染者数は4000名になりそうです (2020/12/07)
- 第1672回 ヨーロッパから帰国する人に陽性者が増加? (2020/12/01)
- 第1671回 ミャンマーからの帰国者が、隔離処置なしで動き回る? (2020/11/30)
- 第1667回 新型コロナ、世界的に見ても重症化しない患者が増えている? (2020/11/24)
- 第1665回 12/16からゴールラインの一部が運行開始 (2020/11/20)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1641-2a9794cf