第152回 バンコクのMERS情報と夜の飲み歩き報告
おはようございます。と言っても日本はもうお昼だと思います。昨日夕方無事にスワンナプーム空港に到着。機内はマスクをしている人が、私の見える範囲で1名。誰も咳をしていなかったので、私も特に気にしませんでした。
その後市街を歩いていますが、MERS予防と思われるマスク装着者は皆無。ちなみに現地の新聞をホテルのロビーでチラッと読んだのですが、バンコクでMERS感染が認められた患者さんは、中東オマーンから来た75歳の男性で、当初は心臓病の治療が目的だったようです。
しかし空港到着時発熱はないものの、咳があったので検査したところMERSと判明。その後ノンタブリの病院に移送されたようです。
ご本人は「らくだ」とは接触していないものの、らくだのミルクを飲んだという経験があるみたいです。また接触した可能性があるのは59人だそうで、早期に発見されたので、いまのとこと韓国のような状態にはならないように感じられます。
というわけで私は空港からARLでマッカサン駅へ。マッカサン駅からタクシー乗車。アソーク方面に向かう方向です。ソイ11にはどうやっていくのかなという関心がありました。
すると一旦アソーク方面に向かったものの、途中で右折。ソイ19に出てからさらに右左折を繰り返し、あっという間にソイ13へ。そこからソイ11へ抜ける右側にプレジデントソリティアがありますので、凄く早かったです。料金が60Bぐらい。
チェックインをしたら、なんと予約した部屋が満室だったようで、「何回も利用してもらっているので、部屋がグレードアップされて広くて静かな部屋になったけど良いか?」と聞かれ、気軽に「良いですよ」と答えると、なんとプール脇の別館の4階?に案内。
入ってびっくり。とんでもない広さ。またホームページの方でまとめますが、ドアを開けると4畳半ぐらいのエントランス空間があり、そこから左に行くとベッドルームとバスルーム。右に行くと広大なリビングルームで、要するに80m2ぐらいある、1ベッドルームスイートといった感じ。
ただし部屋の設備はソリティア全体に言えることですが、ちょっとくたびれています。しかし掃除は行き届いていて、確かに静か。昨晩はよく眠れました。ただ貧乏性の私には広すぎて、部屋の中をクマのようにあちこち動き回る無駄な動きが多くなっています。
夜はソイ4のハンラハンでポーックチョップ。その後ナナプラザへ。続いて思い切ってタクシーでパッポンへ。いつものエレクトリックブルーに行くと、ドラフトビールが90Bに値上がり。それでもお客さんが多くてびっくり。
「こりゃいかん」と思って、今度は「キングキャッスル2」へ。こちらはお客さんが少ない。女の子は結構いましたが、他のゴーゴーに較べるとやはり容姿が・・・・です。長居はせず、ホテルに戻って11時半頃就寝でした。
その後市街を歩いていますが、MERS予防と思われるマスク装着者は皆無。ちなみに現地の新聞をホテルのロビーでチラッと読んだのですが、バンコクでMERS感染が認められた患者さんは、中東オマーンから来た75歳の男性で、当初は心臓病の治療が目的だったようです。
しかし空港到着時発熱はないものの、咳があったので検査したところMERSと判明。その後ノンタブリの病院に移送されたようです。
ご本人は「らくだ」とは接触していないものの、らくだのミルクを飲んだという経験があるみたいです。また接触した可能性があるのは59人だそうで、早期に発見されたので、いまのとこと韓国のような状態にはならないように感じられます。
というわけで私は空港からARLでマッカサン駅へ。マッカサン駅からタクシー乗車。アソーク方面に向かう方向です。ソイ11にはどうやっていくのかなという関心がありました。
すると一旦アソーク方面に向かったものの、途中で右折。ソイ19に出てからさらに右左折を繰り返し、あっという間にソイ13へ。そこからソイ11へ抜ける右側にプレジデントソリティアがありますので、凄く早かったです。料金が60Bぐらい。
チェックインをしたら、なんと予約した部屋が満室だったようで、「何回も利用してもらっているので、部屋がグレードアップされて広くて静かな部屋になったけど良いか?」と聞かれ、気軽に「良いですよ」と答えると、なんとプール脇の別館の4階?に案内。
入ってびっくり。とんでもない広さ。またホームページの方でまとめますが、ドアを開けると4畳半ぐらいのエントランス空間があり、そこから左に行くとベッドルームとバスルーム。右に行くと広大なリビングルームで、要するに80m2ぐらいある、1ベッドルームスイートといった感じ。
ただし部屋の設備はソリティア全体に言えることですが、ちょっとくたびれています。しかし掃除は行き届いていて、確かに静か。昨晩はよく眠れました。ただ貧乏性の私には広すぎて、部屋の中をクマのようにあちこち動き回る無駄な動きが多くなっています。
夜はソイ4のハンラハンでポーックチョップ。その後ナナプラザへ。続いて思い切ってタクシーでパッポンへ。いつものエレクトリックブルーに行くと、ドラフトビールが90Bに値上がり。それでもお客さんが多くてびっくり。
「こりゃいかん」と思って、今度は「キングキャッスル2」へ。こちらはお客さんが少ない。女の子は結構いましたが、他のゴーゴーに較べるとやはり容姿が・・・・です。長居はせず、ホテルに戻って11時半頃就寝でした。
- 関連記事
コメントの投稿