fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1655回 タイ国際航空が保有旅客機を売却

 今日の埼玉は曇り。寝やすい気温だったせいか6時50分まで寝ていました。夏場は連日5時半ぐらいに起きて、昼すぎに昼寝をする生活を繰り返していましたが、最近は夜の睡眠時間が長くなったせいか昼寝の必要性を感じなくなりました。

 起きてテレビをつけると、想像通り大統領選の話題ばかり。トランプさんは、自分の意に沿わないことがあると、その原因や責任をすべて周囲に押し付けているように見えます。

 しかし米国民の半数はそのトランプさんを支持しているというのが現状ですから、トランプさんの、私から見るとわがままにしか見えない言動に拍手を送っている人も多いということになりそうで、これじゃあ一度は行ってみてかった「ラスベガスやグランドキャニオンには当分行けないな」という印象です。

タイランドハイパーリンクスより

 経営再開中のタイ国際航空が保有している旅客機34機を売却の予定。今の時期の売却だと、購入する側によほど豊富な資金がないと購入は不可能だろうし、さらに買いたたかれる可能性も大きそう。

 どうやら入札が行われるようですが、1機当たりいくらぐらいになるのか、ちょっと興味があります。中東の金持ち国の航空会社や中国あたりが購入するのかも。

 セントラルワールドに併設していた伊勢丹が閉店した影響で、上階にあった伊勢丹系列の飲食店も閉店。その影響で、営業を続けていた紀伊国屋書店が、同じ階のセントラルワールドの端っこの方に一時移転するみたいです。

 営業開始は明日11/7(土)からみたいで、伊勢丹跡地に新しくモールが出来たら、また元の場所に復活するのかも。でもBTSの駅からの距離を考えると、この場所の方が駅から近いので客は多くなるような気がします。

バンコクポストより

 特別観光ビザで入国を目指す外国人観光客は、タイ到着後14日間の隔離が義務付けられていますが、これを10日間に短縮しようとする動きが加速しているようです。

 また昨日確認されたタイの新型コロナ新規感染者数は6名ですべた海外からタイに到着した人たち。フランス、ドイツ、オランダ、ハンガリー、ミャンマーだそうで、フランスからは2名、他はすべて1名ずつのようです。

 ちなみに上記の各国は、現在すごい勢いでそれぞれの国内での感染者が増えています。原因はいろいろネットでも書かれていますが、個人的にはやはり北半球が冬に向かって寒くなっている影響が大きいのではと思っています。

 日本でも北海道で感染が拡大中なので、同じような傾向がみられるなと思っていますが、この推測が正しければ、今後日本でも寒さが南下するにつれ、東北、信越、北陸、関東の順番で感染者が増えるのではと危惧しています。
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1623-f5061164