第1654回 特別観光ビザ、日本からの入国はストップ
今日も埼玉は朝からきれいな青空。ただ冷え込みが結構強かったようです。「こりゃ寒いや」と思って起きたのが6時40分ぐらい。ベッドから抜け出るのが辛い季節になってきました。
起きてテレビを見るとアメリカの大統領選の話題ばかり。なんか日本の国政選挙と変わらない報道量だなと感じます。それだけ関心がある人が多いのだと思いますが、国会審議よりも注目されているみたいです。
タイランドハイパーリンクスより
タイに特別観光ビザを利用して中国人観光客が到着というニュースを聞いて、「次は日本にも」と願っていた人は多かったはず。しかし現実は厳しい。
11/1現在日本からの特別観光ビザによるタイ入国は出来ないという記事が出ています。日本はタイ国側の考えでは「中度感染危険国」に指定されているというのが理由みたい。
最近の国内の新規感染者数の動向を見ていると、「やっぱりそうだろうな」という気もします。ただ10/27の段階では入国が可能となっていたようなので、最近変更になったのかも。
毎月15日と30日に感染拡大国のリストが更新されるみたいなので、次は11/15以降。しかしそれまでに国内の現状が落ち着くようには思えませんので、「厳しいなあ」という感じ。
とはいえ、影響を大きく受けるのは、観光客よりもビジネス関係者のはず。な~んとなくですが、タイが日本を敬遠し、中国寄りになってきつつあるような雰囲気を感じるようになってきました。
バンコクポストより
昨日確認されたタイの新型コロナ新規感染者数は7名。全員海外からの旅行客。内3名はタイ国籍。ヨルダン、フランス、スエーデンから帰国。
残り4名の内1名はロシア人。10/26にタイに到着11/1の検査で陽性を確認。その他イタリア、モルジブ、クエートという国名が出ています。
フィリピンに大きな被害を起こした台風19号ですが、その後熱帯低気圧になりベトナムに上陸。さらにベトナムを横断し、タイ東北部のイサーン地方に達したみたい。
予想通り大雨が降って各地で河川が氾濫し9名の方が亡くなられたみたいです。改めてヤフーの台風情報を見ると、19号に引き続いて台風20号がタイに接近中。
今は台湾とフィリピンの間ですが徐々に南西方向に進路を変え来週の9日月曜か10日火曜にバンコクに直撃?みたいなコースになっています。
起きてテレビを見るとアメリカの大統領選の話題ばかり。なんか日本の国政選挙と変わらない報道量だなと感じます。それだけ関心がある人が多いのだと思いますが、国会審議よりも注目されているみたいです。
タイランドハイパーリンクスより
タイに特別観光ビザを利用して中国人観光客が到着というニュースを聞いて、「次は日本にも」と願っていた人は多かったはず。しかし現実は厳しい。
11/1現在日本からの特別観光ビザによるタイ入国は出来ないという記事が出ています。日本はタイ国側の考えでは「中度感染危険国」に指定されているというのが理由みたい。
最近の国内の新規感染者数の動向を見ていると、「やっぱりそうだろうな」という気もします。ただ10/27の段階では入国が可能となっていたようなので、最近変更になったのかも。
毎月15日と30日に感染拡大国のリストが更新されるみたいなので、次は11/15以降。しかしそれまでに国内の現状が落ち着くようには思えませんので、「厳しいなあ」という感じ。
とはいえ、影響を大きく受けるのは、観光客よりもビジネス関係者のはず。な~んとなくですが、タイが日本を敬遠し、中国寄りになってきつつあるような雰囲気を感じるようになってきました。
バンコクポストより
昨日確認されたタイの新型コロナ新規感染者数は7名。全員海外からの旅行客。内3名はタイ国籍。ヨルダン、フランス、スエーデンから帰国。
残り4名の内1名はロシア人。10/26にタイに到着11/1の検査で陽性を確認。その他イタリア、モルジブ、クエートという国名が出ています。
フィリピンに大きな被害を起こした台風19号ですが、その後熱帯低気圧になりベトナムに上陸。さらにベトナムを横断し、タイ東北部のイサーン地方に達したみたい。
予想通り大雨が降って各地で河川が氾濫し9名の方が亡くなられたみたいです。改めてヤフーの台風情報を見ると、19号に引き続いて台風20号がタイに接近中。
今は台湾とフィリピンの間ですが徐々に南西方向に進路を変え来週の9日月曜か10日火曜にバンコクに直撃?みたいなコースになっています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1622-e3c3fd2e