第1644回 特別観光ビザが日本人にも発給されるかも
曇りがちで、ちょっとうすら寒い埼玉です。今の室温は17.5℃、エアコン暖房を稼働するかどうか迷いながらこれを書いています。
タイランドハイパーリンクスより
タイの「特別観光ビザ」が日本人観光客にも適用されるようになるかも。現在検討中とのことですが、両国の外交関係を考えても、前向きに検討されているのではという気がします。
ただしそのためには日本国内の新規感染者がもっと減る必要があるのではという気もします。しかしすでに日本国内で密かに言われているように、感染者数に対して重症化する人の割合はどんどん減っているみたい。
ネットでは、日本人はすでに抗体を持っていると主張している人もいるようですが、大手マスコミのテレビのワイドショーで取り上げられるときは、相変わらず危険性を煽るものが多いような気もします。
そういった背景を踏まえた上での検討だと思っていますが、実際にそういったビザが発給できても、それを利用してタイに行ける人は現状では少ないはず。
基本的には、入国後の2週間の隔離と、日本帰国時の2週間の隔離が科せられますから、これだけでほぼ一か月近く閉じこもることになりそう。
また健康証明書や医療保険の加入、隔離時のホテルの宿泊料は自己負担、さらに一定額の預貯金が必要ということですらから、普通の人は早々に諦めるしかない。
とはいえそういった過程を経ないと、これまでと同じような旅行にはならないだろうなという気もするので、基本的には賛成です。
newsclip.beより
タイで行われている反政府デモですが、事態の打開のためにプラユット首相は、若干譲歩をした打開案を提示したみたい。規制を行ってもデモがほとんど終息していないという実態を憂慮したように思えます。
一方、王党派の市民と民主派の学生が小競り合いという記載もあり、過去の赤シャツ、黄シャツ闘争の再燃を想起させます。もしこれがエスカレートすれば、タイ経済はさらに打撃を受けるということになりそうで。
また10月末までとする新型コロナに対する非常事態宣言を11月末まで一か月延長も決まったみたい。ただ現時点では多くの規制は解除されています。
従って宣言の延長というのは、いつでも宣言を出して規制が出来るぞという政権側の意向を示したということになりそうです。
タイランドハイパーリンクスより
タイの「特別観光ビザ」が日本人観光客にも適用されるようになるかも。現在検討中とのことですが、両国の外交関係を考えても、前向きに検討されているのではという気がします。
ただしそのためには日本国内の新規感染者がもっと減る必要があるのではという気もします。しかしすでに日本国内で密かに言われているように、感染者数に対して重症化する人の割合はどんどん減っているみたい。
ネットでは、日本人はすでに抗体を持っていると主張している人もいるようですが、大手マスコミのテレビのワイドショーで取り上げられるときは、相変わらず危険性を煽るものが多いような気もします。
そういった背景を踏まえた上での検討だと思っていますが、実際にそういったビザが発給できても、それを利用してタイに行ける人は現状では少ないはず。
基本的には、入国後の2週間の隔離と、日本帰国時の2週間の隔離が科せられますから、これだけでほぼ一か月近く閉じこもることになりそう。
また健康証明書や医療保険の加入、隔離時のホテルの宿泊料は自己負担、さらに一定額の預貯金が必要ということですらから、普通の人は早々に諦めるしかない。
とはいえそういった過程を経ないと、これまでと同じような旅行にはならないだろうなという気もするので、基本的には賛成です。
newsclip.beより
タイで行われている反政府デモですが、事態の打開のためにプラユット首相は、若干譲歩をした打開案を提示したみたい。規制を行ってもデモがほとんど終息していないという実態を憂慮したように思えます。
一方、王党派の市民と民主派の学生が小競り合いという記載もあり、過去の赤シャツ、黄シャツ闘争の再燃を想起させます。もしこれがエスカレートすれば、タイ経済はさらに打撃を受けるということになりそうで。
また10月末までとする新型コロナに対する非常事態宣言を11月末まで一か月延長も決まったみたい。ただ現時点では多くの規制は解除されています。
従って宣言の延長というのは、いつでも宣言を出して規制が出来るぞという政権側の意向を示したということになりそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1612-ca6b9030