fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1596回 バンコク宿泊のお気に入りはエータス・ルンピニ

 昨日の埼玉は午前中に35度ぐらいを記録した後、午後に雷雨。ただ私が生活している場所では、それほど雨量もなく、ただ湿度が高いだけでした。

 今日もすでに室内で29℃を記録しているので、昨日同様午前中は猛暑になりそう。さすがに8月に入って10日間ぐらい暑さが続いていますから、体への影響も蓄積しているみたい。

  幸いに食欲もあるのでどんどん水分を摂るようにしていますが、やはりエアコン利用が一番だなと感じます。今日も午後の雷雨に期待したいと思っています。

タイランドハイパーリンクスより

 今日のタイの新型コロナ新規感染者数は5名で、全員が海外からの帰国者。ただいずれも症状はナシとのことで、なんか不思議。出発国での検査はどうなっているのか?

 またPCR検査だと思うのですが、その精度は7~8割という話もあり、検査で見逃している可能性もありそう。逆に陰性なのに陽性と判定されることもあるようで、こうなると水際対策としても確証が持てない?

 しかしタイ国内の新規感染者は0名が続いていますから、やはり検査及びその後の隔離処置には一定の効果があるのかも。とはいえ、検査をすり抜けた人がいたとすると、その人たちが国内で感染を広げる可能性はあるわけです。

 一方国内での感染は0名ですから、そもそも無症状で入国を果たした人は、他者への感染確率も低い?考えれば考えるほど混乱します。

 ちなみに8月に入ってタイから仕事で日本に来たタイ人男性と、違う日に帰国した日本人男性が検査で陽性と判定されたようで、この人たちはいつどこで感染したのかが不明。
 
 タイ国内で感染していたということなら、タイの市街地にウイルスはまだ存在していて、一定程度感染者がいるという証明になりそう。しかし両者ともに無症状だということですから、話は更にややこしくなる感じです。

 さて今日はシリキットコンベンションセンター駅の次の駅「クロントーイ」駅周辺をグーグルマップで見ているのですが、パッと見た感じホテルのような建物はないみたい。

 というわけで、明日はその先のルンピニ駅。ここには私がバンコクで一番気に入っているエータスルンピニがあります。これまでの宿泊回数を調べてみたら16回ぐらい。泊数にすると50泊ぐらい?

 初めて宿泊したのが2013年。この時はノボテル・プルンチットからタクシーで移動。ホテルに到着したのが11時ごろで、スーツケースを預けて近くで時間つぶしかなと思っていたら、たまたまですが部屋の準備が出来ていたようですぐに案内。

 案内されたのが27階の部屋で、先ずその広さにびっくり。続いて窓からの眺望に二度びっくり。この時の旅行記はメインサイトの2013年の旅行記に記載していますので、参考になると思います。
 
 場所ですが、ルンピニ駅の長いエスカレーターを上って地上に出ると、そこから50mぐらいでホテルのエントランス。途中の歩道は多少凸凹があるものの、幅は広いのでスーツケースでの移動も楽です。詳細は明日書きます。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1564-6d9b22b0