第1593回 ハンサーホテルバンコク
埼玉は昨日に引き続いて35℃前後になるみたい。6時に起きて早朝ウォーキングに行こうと思いましたが、外に出たらすでに暑くなっていてめげました。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されたタイの新型コロナ新規感染者数は2名。いずれもアメリカからの帰国だそうですが、症状はナシとのことで、多分本人たちも驚いたのでは。
こういった話を聞いていると、感染が拡大しているアメリカでは、無症状のウイルス保有者が多数街中を動き回っているように思えます。
ただウイルスを持っていても他者に感染させることは少ないという研究もあるようなので話がややこしい。とはいえ、日本でも感染経路不明で発症する人が増えているのは、こういった理由もあるんだろうなと思います。
幸いにも日本の場合は無症状の人も人ゴミではマスクを装着している人が多いので、それが爆発的な感染拡大を抑え込んでいる一つの要因であるような気もします。
とはいえ、食事時はマスクを外す必要があるわけで、この時の感染が一番危険なのではという気がしています。
さてラチャダムリ駅至近のホテル探索は今日が最後になりそう。グーグルマップを拡大して見つけたのが駅の北東200mぐらいのところにある「ハンサーホテル・バンコク」。
グーグルマップの表示では5つ星ホテルとなっていて、宿泊価格は1~1.4万ぐらい。建物そのものはそれほど大きくないみたい。ストリートビューを見ると、道は交通量も少なく歩きやすそう。
昨日のホテルよりもこちらの方が穴場的ホテルだなと思いつつ、トリップアドバイザーで詳細を確認すると、こちらの宿泊価格は1.2~2.2万ぐらいで、やはり高級。
口コミ評価を読むと、悪いという評価があるのはかなり昔のコメントが多いみたい。また通常の宿泊ではなく、特別な飲食のリクエストとか、レイトチェックアウトといった要望をしたときに、連絡の行き違いがあるみたい。
海外ではありがちなことだと思えますが、この宿泊料金だとこれはあり得ないと感じる人もいるのかもしれません。部屋はどうやらサービスアパートメント仕様となっているようでかなり広そう。(最低でも60m2ぐらい?)
ロケーション的には穴場の隠れ家的ホテルで私の好みですが、一人旅では部屋が広すぎる印象です。ただ普通に宿泊する分には快適に過ごせそうだなという感じはします。
てなわけで、ラチャダムリ駅周辺の探索は終了。場所的には便利な駅だなと感じましたが、私好みのホテルは少ないなという印象です。
300m圏内に足を延ばせば、他にまだいくつか高級ホテルがあるみたいですが、まあキリがないですね。
というわけで明日以降はMRTのスクンビット駅から南に向かい、ここの所私が良く利用するようになった「シリキット国際会議場」駅近くのモデナバイフレイザーについて、再度チェックしようと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されたタイの新型コロナ新規感染者数は2名。いずれもアメリカからの帰国だそうですが、症状はナシとのことで、多分本人たちも驚いたのでは。
こういった話を聞いていると、感染が拡大しているアメリカでは、無症状のウイルス保有者が多数街中を動き回っているように思えます。
ただウイルスを持っていても他者に感染させることは少ないという研究もあるようなので話がややこしい。とはいえ、日本でも感染経路不明で発症する人が増えているのは、こういった理由もあるんだろうなと思います。
幸いにも日本の場合は無症状の人も人ゴミではマスクを装着している人が多いので、それが爆発的な感染拡大を抑え込んでいる一つの要因であるような気もします。
とはいえ、食事時はマスクを外す必要があるわけで、この時の感染が一番危険なのではという気がしています。
さてラチャダムリ駅至近のホテル探索は今日が最後になりそう。グーグルマップを拡大して見つけたのが駅の北東200mぐらいのところにある「ハンサーホテル・バンコク」。
グーグルマップの表示では5つ星ホテルとなっていて、宿泊価格は1~1.4万ぐらい。建物そのものはそれほど大きくないみたい。ストリートビューを見ると、道は交通量も少なく歩きやすそう。
昨日のホテルよりもこちらの方が穴場的ホテルだなと思いつつ、トリップアドバイザーで詳細を確認すると、こちらの宿泊価格は1.2~2.2万ぐらいで、やはり高級。
口コミ評価を読むと、悪いという評価があるのはかなり昔のコメントが多いみたい。また通常の宿泊ではなく、特別な飲食のリクエストとか、レイトチェックアウトといった要望をしたときに、連絡の行き違いがあるみたい。
海外ではありがちなことだと思えますが、この宿泊料金だとこれはあり得ないと感じる人もいるのかもしれません。部屋はどうやらサービスアパートメント仕様となっているようでかなり広そう。(最低でも60m2ぐらい?)
ロケーション的には穴場の隠れ家的ホテルで私の好みですが、一人旅では部屋が広すぎる印象です。ただ普通に宿泊する分には快適に過ごせそうだなという感じはします。
てなわけで、ラチャダムリ駅周辺の探索は終了。場所的には便利な駅だなと感じましたが、私好みのホテルは少ないなという印象です。
300m圏内に足を延ばせば、他にまだいくつか高級ホテルがあるみたいですが、まあキリがないですね。
というわけで明日以降はMRTのスクンビット駅から南に向かい、ここの所私が良く利用するようになった「シリキット国際会議場」駅近くのモデナバイフレイザーについて、再度チェックしようと思っています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1561-3157bae7