第1579回 グランデセンターポイントプルンチット
今日の埼玉は朝から比較的良い天気。ようやく梅雨明けが見えてきたような天気ですが、週間天気予報を見ると、まだこの先曇り空が続くみたい。
今週はgotoキャンペーンが行われる4連休のある週で、出かける予定のある人も多いかも。ただ首都圏では感染拡大傾向が続いているので、私は気分的には自粛ムードです。
本当は伊豆半島の伊東あたりに行って、太平洋に向かって投げ釣りをしたいなと思って、すでに車に釣り道具を積み込んであるのですが、天気やコロナの関係でなかなか出かける機会がありません。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されているタイの新型コロナ累計感染者数は3名で、いずれも海外からの帰国者 で、相変わらず国内での新規感染者はいないみたいです。
newsclip.beより
タイで実施されたオンライン世論調査で、外国人旅行者のタイ入国再開を認めないという選択肢を選んだ人は94.5%だったそうです。
回答者は1459人と書かれていますから、かなり少数。とはいえ多くの人が観光客の受け入れを懐疑的に思っていることは間違いなさそうです。
さて前回に引き続いてプルンチット駅周辺のホテルですが、「オークラ・プレステージ・バンコク」の斜め向かいにあるのが「グランデ・センターポイント」。
駅の高架を降りて100mぐらい。グーグルマップに表示された宿泊価格を見ると7500~9500円ぐらい。割と好みの価格帯です。ここは以前宿泊を検討したこともあるのですが、宿泊経験はナシ。
ただセンターポイント系列のホテルは、サムヤーン駅近くの「マンダリンホテル」、サパーンタークシン駅近くの「センターポイント」には宿泊経験があって、両者ともにスタッフは比較的好印象でした。
いつものように、トリップアドバイザーで評判を調査。宿泊価格は8600~11500円となっていて、グーグルマップより少し高い感じ。
口コミ評価で悪い印象を持った感想をいくつか読んでみましたが、日付を見ると古いものが多い。ただ一時期近隣で工事が行われていたようで、その騒音がうるさい部屋があったみたい。
またホテルそのものが大通りに面しているので、部屋によっては交通騒音が聞こえる場合があるのかも。総じてこの価格なら宿泊しても良いかもという印象です。
続いて駅の北側を見たら、駅に隣接して「ローズウッド・バンコク」というホテルがあるみたいですが、宿泊料金が3万円台で、私と全く縁のなさそうなホテルだということだけは分かりました。(リンク先はホテルページ)
なんかあまり名前を聞いたことがないなと思っていたのですが、割と新しいホテルみたいですね。(2019年3月と書かれていました)
でもたまにはこういったホテルで寛ぐ経験をしてもいいのかもと思わないでもないです。
今週はgotoキャンペーンが行われる4連休のある週で、出かける予定のある人も多いかも。ただ首都圏では感染拡大傾向が続いているので、私は気分的には自粛ムードです。
本当は伊豆半島の伊東あたりに行って、太平洋に向かって投げ釣りをしたいなと思って、すでに車に釣り道具を積み込んであるのですが、天気やコロナの関係でなかなか出かける機会がありません。
タイランドハイパーリンクスより
今日発表されているタイの新型コロナ累計感染者数は3名で、いずれも海外からの帰国者 で、相変わらず国内での新規感染者はいないみたいです。
newsclip.beより
タイで実施されたオンライン世論調査で、外国人旅行者のタイ入国再開を認めないという選択肢を選んだ人は94.5%だったそうです。
回答者は1459人と書かれていますから、かなり少数。とはいえ多くの人が観光客の受け入れを懐疑的に思っていることは間違いなさそうです。
さて前回に引き続いてプルンチット駅周辺のホテルですが、「オークラ・プレステージ・バンコク」の斜め向かいにあるのが「グランデ・センターポイント」。
駅の高架を降りて100mぐらい。グーグルマップに表示された宿泊価格を見ると7500~9500円ぐらい。割と好みの価格帯です。ここは以前宿泊を検討したこともあるのですが、宿泊経験はナシ。
ただセンターポイント系列のホテルは、サムヤーン駅近くの「マンダリンホテル」、サパーンタークシン駅近くの「センターポイント」には宿泊経験があって、両者ともにスタッフは比較的好印象でした。
いつものように、トリップアドバイザーで評判を調査。宿泊価格は8600~11500円となっていて、グーグルマップより少し高い感じ。
口コミ評価で悪い印象を持った感想をいくつか読んでみましたが、日付を見ると古いものが多い。ただ一時期近隣で工事が行われていたようで、その騒音がうるさい部屋があったみたい。
またホテルそのものが大通りに面しているので、部屋によっては交通騒音が聞こえる場合があるのかも。総じてこの価格なら宿泊しても良いかもという印象です。
続いて駅の北側を見たら、駅に隣接して「ローズウッド・バンコク」というホテルがあるみたいですが、宿泊料金が3万円台で、私と全く縁のなさそうなホテルだということだけは分かりました。(リンク先はホテルページ)
なんかあまり名前を聞いたことがないなと思っていたのですが、割と新しいホテルみたいですね。(2019年3月と書かれていました)
でもたまにはこういったホテルで寛ぐ経験をしてもいいのかもと思わないでもないです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1547-093e49d9