fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1544回 6/1からの規制解除の内容

 今日の埼玉の朝は湿っぽくて涼しい感じ。空は薄曇りでまさに梅雨空。カレンダーを見たら6/10に入梅と書かれていました。

タイランドハイパーリンクスより

 タイの新型コロナ感染者数は昨日より新たに4人増えて3081人。土日の間に16名増えたようですが、大多数が中東からの帰国者みたい。 

 インド、トルコ、サウジアラビヤと言った国の3月初めからの累積感染者数の推移は以下の通り。トルコは落ち着き始めましたが、インド(中東地域ではないかも)は急拡大中です。

インド、トルコ、サウジアラビヤの累積感染者数
 タイの場合はインドやクウェートから帰国する人に感染者が多いみたいです。インドは何となく分かりますが、クウェートは石油資源の国という知識があるだけ。

 観光については全く知識がありませんので、その内時間のある時調べてみようかなと思っています。ただ観光ではなくビジネスで行き来している人が多いのかもしれません。

 6/1から適用される規制緩和についての記事もあります。日本人観光客にとって関係がありそうなのは以下の通り

・ 夜の23時から翌朝3時までは外出禁止を継続
・ デパート、モールは21時まで営業可能
・ エステ、美容院、理髪店の営業を許可
・ スパ、古式マッサージ、フットマッサージはOK
・ ボーリング場は練習目的でのみ営業が可能
・ 映画館・劇場も営業可能
・ 動物園も営業可能

 かなり範囲が広がったようです。ただし夜遊び関連のお店についての記述は全くなし。最後の最後になるのかなと思われます。
 
 とはいえ、一番肝心の入国制限に関する内容は記載されていないので、どうなっているのか不明。要は在住者向けの規制解除という事なのだと思います。

 もう1点。破産したタイ国際航空ですが、運航は続けるとしていますが、予約済みのチケットを現時点ですぐに払い戻すことはできないみたい。

 ただチケットが白紙になるということではないようで、予約済みの方は推移を見守る必要がありそうです。

  
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1512-eef07aeb