fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1490回 伊勢丹撤退、ソンクラーン延期

 今日の埼玉は朝から結構冷え込みが強く、久しぶりに寒い思いをしました。しかし天気予報を見ると、今後は最高気温が13℃以上となるようで、天気が良い分昼間は暖かくなりそうです。

 タイの大気汚染状況は昨日に比べると少しだけ改善。バンコク市街は80~120という数字が並んでいます。しかしチェンマイ方面は160~280と相変わらず大きな数値が並んでいます。

タイランドハイパーリンクスより

 タイライオンエアが日本路線を3月いっぱい運休するそうです。今週末の日本は3連休ですから、旅行を計画していた人も多いかもしれません。
 
 ちなみにタイ国内の感染者数は昨日16日時点で147名になったそうで、当初感染拡大の勢いが抑えられていましたが、ここにきて急激な上昇に転じたようです。

 どうやら海外から帰国した人が感染していて、そこから少しずつ周辺に広がっているような気配。タイランドハイパーリンクスには、タイでは有名らしい女性歌手も感染したという記事も出ています。

 そのためか、昨日のタイ保健相のナイトスポットの一時閉鎖に続いて、今日はタイ政府のスポークスマンが、大学や学校、ボクシングスタジアム、バー、劇場等の一時閉鎖を検討するよう要請したという記事も出ています。

 別件ですが、バンコク旅行に行ったときは必ず立ち寄っていた伊勢丹が撤退するみたい。初めてバンコクに行った15年以上前に訪問。日本のデパートと全く変わらない店内のきらびやかな雰囲気に圧倒されました。

 店内を徘徊して、紳士服売り場で安いと思ったポロシャツを買いましたが、その時売り場にいた可愛らしい係員さんの優しさに感動したことを今でも覚えています。

 その後、上階に日本の本屋さんと変わらない紀伊国屋書店があることを知り、ここで毎回フリーペーパーをもらってくるようになり、ついでに食事というパターンが増えました。

 また1階の片隅にある「ジムトンプソン」で、「高いなあ」と思いながらシルク製品のお土産を買ったことも覚えています。営業は8/31までだそうで、次回8月までにバンコクに行くことができれば、最後に店内を一回りしてきたいなと思っています。

 タイ政府は4/13~4/15に行われる予定だった一大イベントのソンクラーンを延期することにしたようです。新たな日程は7月以降になる見通しです。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1458-b6664a02