fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1488回 三連休は旅行中止が賢明な判断

 新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で続いています。その結果、様々な国が他国からの流入の影響を少しでも阻止しようと入国規制を行うようになっています。

 一方日本国内でも次々と感染者が出現。当初は中国からの観光客によって感染が拡大したなという印象でしたが、最近は1月ごろ中国以外の観光地に行って感染し帰国という例が続出しているように感じます。

 1月段階では、中国で感染が拡大していた時期で、それが世界に影響していると考える人は少なかったのだと思いますが、春節で世界に拡散する可能性が取りざたされていた時期で、その頃に旅行に行ったというのは、やはり安易だったのではという気もします。

 しかしクルーズ船と言い、こういった旅行は、早い人は1年も前から計画していたはずですから、自分自身の体調に異常がなければ行ってしまうかもしれません。

 とはいえ、1月下旬から2月にかけて世界旅行に出かけていた人が多いことを改めて知りました。またそういった人たちの多くは退職した高齢者であるような気もします。

 ここ数日の日本の現状を見ると感染人数は拡大する一方で、初期の中国武漢の様相と似てきました。私は昨年12月以降、中国で発生した感染者数を毎日記録しているのですが、感染者数の拡大が収まり始めたのは約50日後の2月の終わりです。

 だとすると、日本は中国より一か月遅れて感染が始まったので、感染拡大に陰りが見え始めるのは3月の終わりかなと思っていますが、実はすでに最初の感染者発見から50日が経過しています。
 
 しかし日本の感染者数の増加の勢いは、政府の抑制策が功を奏しているのか、まったく衰えていません。人数そのものはヨーロッパの国に比べて低いようですが、拡大の勢いが止まらないという事に不気味さを感じています。
 
 今日になって、オリンピックの延期という語句もチラホラ聞こえるようになりました。一部の人たちは「経済への影響」と騒いでいますが、自分の命が脅かされるような事態になったら経済もへったくれもないだろうと思っています。

タイランドハイパーリンクスより

 タイでもじわりじわりと感染者が拡大中。そのため韓国、中国、イタリア、イランからの旅行者は14日間外出が禁止になったようです。

 こうなると観光は不可能ですから、事実上の観光客は渡航禁止という事です。日本も今後感染者数が増えれば、突然外出禁止となるかもしれません。

 来週は3連休なので旅行を予定していた方もいるかもしれませんが、基本的に今は旅行に行くべきではないと思います。 
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1456-3c3de5f5