fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1486回 カシコン銀行が両替窓口を停止

 昨日は1日中雨が降り続き、人が多く集まる場所は行かない方が良いと思ったので、結局1日中家で生活。ネットを見たり、本を読んだりしていましたが、どうにも運動不足。

 というわけで思い立ってユーチューブを使って、シニア体操という動画を検索してみたら結構いろいろあってびっくり。30分ほどやって分かったことは、シニア体操という緩い体操であっても結構疲れるという事。

 まあそれでも1日中椅子に座っているより健康的なことは確かなようです。そして今日は6時半起床。カーテンを開けると快晴。「よし、今日は出かけるぞ!」と気合が入っています。 

タイランドハイパーリンクスより

 タイを訪問する外国人に、最近訪れた国をすべてリスト化して報告することが義務付けられるようです。日本でも感染が確認されると、渡航歴はもとより、普段出歩いている場所のすべてを調査されてしまうのだと思っています。

 つまりその人の行動履歴が場合によっては公になってしまうということで、スポーツクラブや各種イベント、映画館やカラオケボックス程度なら公にされても問題はなさそうですが、バーやキャバクラといった風俗店の場合は報告しにくいだろうなと思います。

 場合によってはそういった内容が問題になって家族関係もおかしくなる危険性がありそう。渡航歴の公開も、この人はこんなところに行っていたんだとか、ここを経由したからウイルスに感染したんだという追及もありそう。

 そうなると虚偽の報告をすることも考えられ、それがばれるとさらに罪が重くなりそうです。

 また関連記事として、感染リスクの高い国からの入国は、健康診断書の提出が要求されることになったとか。現在日本は含まれていませんが、今後国内の感染者数が増えれば対象になる可能性もありそうです。

 ちなみにタイの感染者数は昨日50名となっていましたが、イタリアから帰国した夫婦とタイ人女性の感染が確認されたそうで、合計53人となりました。

 このうち19人が入院中、33人が回復して帰宅、1人が死亡だそうで、回復率は62.3%で結構大きい。逆に死亡率は1.9%になりそうで、巷で言われている3%より少ない値です。

 また緑色のブースでお馴染みのカシコン銀行が、3/8感染対策として全国の支店と両替窓口での外貨両替サービスを無期限で停止するとのことです。

 これは結構旅行者に大きな影響がありそう。他の銀行が追随するのかどうかは不明ですが、今後は、これまでより現地での両替が難しくなる可能性もありそうです。

 しかし今日の毎日新聞朝刊にも書いてありましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を心配するあまり、一種のうつ状態に陥る人もいるみたいですね。

 解消するには睡眠、運動が大事と書かれていますが、タイランドハイパーリンクスには、BNK48の元気いっぱいの「ハイテンション」という音楽がリンクされているので、こういった動画を見るのも気分転換になるかもしれません。
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1454-dff8ba0b