第1463回 タイへの中国人観光客が激減、影響は?
一時的とはいえ、日本も本格的な冬の様相を呈しています。昨晩からかなり冷え込んできたなと思っていましたが、朝起きてファンヒーターのスイッチを入れたら3℃でした。
外は青空。昨日は北風も強く、ほぼ1日家にこもっていましたが、今日は少し出歩けそう。とはいえ人の多い場所では新型コロナウイルスやインフルエンザの感染確率も高まると思っているので、そういった場所を避けて動き回るしかないと思っています。
今日のバンコク市街の大気汚染は昨日同様に改善傾向。近郊地域も問題なし。チェンマイ市街も90~150程度をなんとか維持しているようです。
タイランドハイパーリンクスより
世界的に新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国は1/27から海外ツアーを禁止。そのため日本やタイの観光地の観光客が激減というニュースがあちこちで見られます。
というわけで、タイでも中国人に人気のある観光地が閑散という記事が出ています。具体的にはMRTタイ文化センター駅近くにある「タラートロットファイ・ラチャダー」。
昨年11月ごろの混雑と、今年2月の画像が出ていますが、確かに一目瞭然。どうやらかつての賑わいは、ほとんど中国人観光客が作り出していたという事が言えそうです。
私も一度は行ってみたいなと思っていたマーケットですが、日本のガイドブックで大混雑と書かれていた場所は、中国人観光客が大多数をしめていたわけで、ちょっと興ざめ。
別段中国人観光客が嫌いなわけではありませんが、やはり大声と時に感じる傍若無人な振る舞いに不愉快な印象を感じることも事実です。
最近は中国人観光客の中にも、他の国の観光客に嫌がられる行為について認識している若者も増えているという記事も見かけましたが、一朝一夕には変化しないだろうなという気もします。
またこういった傾向はMBKでも見られるという記事も出ています。だとすると、今頃バンコクのチャイナタウンも閑散?店によってはクローズという事態も発生しそう。
さらにかつて中国人団体客が次から次へと練り歩いていたパタヤのウォーキングストリートも、今は落ち着いた通りになっているんだろうなと想像しています。
その意味では今こそバンコク旅行が楽しめると思わないでもないのですが、やはり空港や航空機内での感染確率が高いと想像しているので、旅行に行くのは私には厳しい。
しかし落ち着く時期を待っていたら、またいつもの中国人観光客による混雑が復活?のんびり旅行をするためのタイミングが難しいなと思っています。
外は青空。昨日は北風も強く、ほぼ1日家にこもっていましたが、今日は少し出歩けそう。とはいえ人の多い場所では新型コロナウイルスやインフルエンザの感染確率も高まると思っているので、そういった場所を避けて動き回るしかないと思っています。
今日のバンコク市街の大気汚染は昨日同様に改善傾向。近郊地域も問題なし。チェンマイ市街も90~150程度をなんとか維持しているようです。
タイランドハイパーリンクスより
世界的に新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国は1/27から海外ツアーを禁止。そのため日本やタイの観光地の観光客が激減というニュースがあちこちで見られます。
というわけで、タイでも中国人に人気のある観光地が閑散という記事が出ています。具体的にはMRTタイ文化センター駅近くにある「タラートロットファイ・ラチャダー」。
昨年11月ごろの混雑と、今年2月の画像が出ていますが、確かに一目瞭然。どうやらかつての賑わいは、ほとんど中国人観光客が作り出していたという事が言えそうです。
私も一度は行ってみたいなと思っていたマーケットですが、日本のガイドブックで大混雑と書かれていた場所は、中国人観光客が大多数をしめていたわけで、ちょっと興ざめ。
別段中国人観光客が嫌いなわけではありませんが、やはり大声と時に感じる傍若無人な振る舞いに不愉快な印象を感じることも事実です。
最近は中国人観光客の中にも、他の国の観光客に嫌がられる行為について認識している若者も増えているという記事も見かけましたが、一朝一夕には変化しないだろうなという気もします。
またこういった傾向はMBKでも見られるという記事も出ています。だとすると、今頃バンコクのチャイナタウンも閑散?店によってはクローズという事態も発生しそう。
さらにかつて中国人団体客が次から次へと練り歩いていたパタヤのウォーキングストリートも、今は落ち着いた通りになっているんだろうなと想像しています。
その意味では今こそバンコク旅行が楽しめると思わないでもないのですが、やはり空港や航空機内での感染確率が高いと想像しているので、旅行に行くのは私には厳しい。
しかし落ち着く時期を待っていたら、またいつもの中国人観光客による混雑が復活?のんびり旅行をするためのタイミングが難しいなと思っています。
- 関連記事
-
- 第1463回 タイへの中国人観光客が激減、影響は? (2020/02/07)
- 第1405回 年末年始のバンコク旅行は、買い物が楽しい? (2019/11/21)
- 第972回 バンコクでアジアン雑貨選び (2018/04/09)
- 第942回 タイ土産でアロマ関連製品は? (2018/02/28)
- 第941回 次回はハーブティの探索? (2018/02/27)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1431-f7272c2f