第1456回 無印良品がタイのレトルトカレーを販売しているようです
昨日の埼玉はほぼ1日中雨で気温も低かったのですが、今日は朝から晴れ。青空も見えて気温も高め。空中を浮遊していたかもしれない各種細菌やウイルスもこの雨で地表に叩き落されたのではと期待してます。
タイの大気汚染状況は昨日よりもいい感じですが、要は常に100前後の数字が今後も続くということのようです。あとは風向きや雨、交通量の影響だとしか思えません。
タイランドハイパーリンクスより
最近は我が家近くのスーパーでもタイのレトルトカレー(ヤマモリという会社の製品が多いです)を購入することができます。しかし以前試しに買って食べたときは、そこそこおいしいとは思ったものの、また買おうという気にはなれませんでした。
そんな中、私は知りませんでしたが無印良品がタイのレトルトカレーを販売していたようで、このほど味がバージョンアップしたという記事が出ています。
個人的にはあまり辛いのは好きではないのでイエローカレーが良いかなという気もするのですが、今日は天気も良いので近くの無印良品の店舗で探してみようかなと思っています。
ただ1人前が350円と書かれていますので、日本の標準的なレトルトカレーより少し高い気がします。
タイの新型コロナウイルスによる感染者数は、昨日は8名となっていましたが、今日は14名に増加。中国では27日からツアー等が禁止になっていますから、それ以前に入国した人のようです。
これらの方からの2次感染者が出なければいいなと願っていますが、日本ではツアーバスの運転手さんが感染したというニュースもあるので、人から人への感染も起きると証明されたように思います。
一方newsclip.beによれば、タイでは通常のインフルエンザも流行しているようで、国内の患者数は26671人だそうです。患者数が多いのはチェンマイ方面。やはり朝晩の冷え込みが影響しているのだと思います。
また日本では新型コロナウイルスの話題がニュースをにぎわしていますが、アメリカでもこの冬はインフルエンザが大流行しているみたいです。
感染者数は1500万人、入院患者14万人、亡くなられた方8200人と桁違い。数字は大きいのですが、死亡率は0.05%ぐらいなのであまり話題にならないのかも。
一方で病気とは別に大きな地震や火山の噴火も頻発しているみたいですから、どうも今年前半はあまり出歩かない方が良いなという感触を持っています。
タイの大気汚染状況は昨日よりもいい感じですが、要は常に100前後の数字が今後も続くということのようです。あとは風向きや雨、交通量の影響だとしか思えません。
タイランドハイパーリンクスより
最近は我が家近くのスーパーでもタイのレトルトカレー(ヤマモリという会社の製品が多いです)を購入することができます。しかし以前試しに買って食べたときは、そこそこおいしいとは思ったものの、また買おうという気にはなれませんでした。
そんな中、私は知りませんでしたが無印良品がタイのレトルトカレーを販売していたようで、このほど味がバージョンアップしたという記事が出ています。
個人的にはあまり辛いのは好きではないのでイエローカレーが良いかなという気もするのですが、今日は天気も良いので近くの無印良品の店舗で探してみようかなと思っています。
ただ1人前が350円と書かれていますので、日本の標準的なレトルトカレーより少し高い気がします。
タイの新型コロナウイルスによる感染者数は、昨日は8名となっていましたが、今日は14名に増加。中国では27日からツアー等が禁止になっていますから、それ以前に入国した人のようです。
これらの方からの2次感染者が出なければいいなと願っていますが、日本ではツアーバスの運転手さんが感染したというニュースもあるので、人から人への感染も起きると証明されたように思います。
一方newsclip.beによれば、タイでは通常のインフルエンザも流行しているようで、国内の患者数は26671人だそうです。患者数が多いのはチェンマイ方面。やはり朝晩の冷え込みが影響しているのだと思います。
また日本では新型コロナウイルスの話題がニュースをにぎわしていますが、アメリカでもこの冬はインフルエンザが大流行しているみたいです。
感染者数は1500万人、入院患者14万人、亡くなられた方8200人と桁違い。数字は大きいのですが、死亡率は0.05%ぐらいなのであまり話題にならないのかも。
一方で病気とは別に大きな地震や火山の噴火も頻発しているみたいですから、どうも今年前半はあまり出歩かない方が良いなという感触を持っています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1424-72d42b29