第1446回 次回の旅行は3月を予定
今日のタイの大気汚染状況は、バンコク市街が60~100ぐらいでちょっと改善。シラチャーやパタヤ、チェンマイ方面も同様。これなら旅行に行けるなという感じ。
改善の理由は不明。このところタイ関連のニュースで、当局が大気汚染について関心を寄せているというニュースがありましたので、何らかの対策があったのか、タイの人たちが汚染を意識して車等の利用を少し控えたのかなという気もします。
タイランドハイパーリンクスより
ピーチ航空が1/17までセールを開催中。(リンク先はピーチ航空のページです)沖縄~スワンナプーム空港間の運賃が5000円前後ですから破格の安さ。沖縄にも格安のピーチで行って、そこからタイに行けば、沖縄とタイの両方の旅行を楽しめそう。
48時間限定のセールだそうですから、旅行計画がある人は一見の価値があるかも。搭乗期間は1/24~6/30までとなっています。
さて今日は1月15日。改めてカレンダーを見ると、次回のタイ旅行は3月と決めていたので、あと二ヵ月しかない。という事はそろそろ旅行プランを考えないといけない時期。
ただここのところ毎日のように書いているタイの大気汚染の今後の状況がさっぱり予測できません。昨年の3月旅行は5泊6日。
このときも日程と行き先をさんざん悩んで、結局総選挙の影響を受けないように、また少しでも大気汚染の悪化を避けられそうなパタヤ3泊、バンコク2泊に決定。
しかし5泊でパタヤまで移動すると結構忙しい。初日にAKGというタクシーの手配会社でスワンナプーム空港から一気にパタヤへ。
インティメイトホテルに3泊し、4日目にベルトラベルでバンコクに戻りセンターポイントシーロムで2泊。かなり忙しい思いをしました。
今回は、昨年12月旅行の流れを引き継いで、7泊8日にするつもり。この7泊をどう活用するかですが、昨年12月の旅行と同様にすべてバンコク滞在というのもアリです。
ただ12月の旅行で、とりあえず行きたいと思っていた場所はだいたい制覇できたので、次回はやはり昨年一番印象に残ったチェンマイかなと思っています。
とはいえ、チェンマイはこの頃は野焼きの影響で大気汚染が進行しそう。本当はチェンマイの隣のチェンライに行きたいなと思っているのですが、ここもたぶん大気の状況はチェンマイと変わらないはず。
だとすると、山の方はどこも厳しい。ならパタヤか。という気もしますが、パタヤの場合夜遊び以外の観光地が少ない。それなら思い切ってプーケットかという気もしますが、ビーチリゾートの一人旅ではいまいち興味が湧きません。
というわけで昨年のこのブログの記述をいま改めて少し見ているのですが、昨年の場合、チケットを確保したのはマイレージの特典航空券で宿泊先の決定が2月の終わり。実際の出発日が3/19だったようです。
今年は3月中旬の出発を考えているので、出来れば1月中にチケットを確保するつもり。その後大気汚染の状況を見て行き先というか宿泊場所を検討という流れになりそうです。
改善の理由は不明。このところタイ関連のニュースで、当局が大気汚染について関心を寄せているというニュースがありましたので、何らかの対策があったのか、タイの人たちが汚染を意識して車等の利用を少し控えたのかなという気もします。
タイランドハイパーリンクスより
ピーチ航空が1/17までセールを開催中。(リンク先はピーチ航空のページです)沖縄~スワンナプーム空港間の運賃が5000円前後ですから破格の安さ。沖縄にも格安のピーチで行って、そこからタイに行けば、沖縄とタイの両方の旅行を楽しめそう。
48時間限定のセールだそうですから、旅行計画がある人は一見の価値があるかも。搭乗期間は1/24~6/30までとなっています。
さて今日は1月15日。改めてカレンダーを見ると、次回のタイ旅行は3月と決めていたので、あと二ヵ月しかない。という事はそろそろ旅行プランを考えないといけない時期。
ただここのところ毎日のように書いているタイの大気汚染の今後の状況がさっぱり予測できません。昨年の3月旅行は5泊6日。
このときも日程と行き先をさんざん悩んで、結局総選挙の影響を受けないように、また少しでも大気汚染の悪化を避けられそうなパタヤ3泊、バンコク2泊に決定。
しかし5泊でパタヤまで移動すると結構忙しい。初日にAKGというタクシーの手配会社でスワンナプーム空港から一気にパタヤへ。
インティメイトホテルに3泊し、4日目にベルトラベルでバンコクに戻りセンターポイントシーロムで2泊。かなり忙しい思いをしました。
今回は、昨年12月旅行の流れを引き継いで、7泊8日にするつもり。この7泊をどう活用するかですが、昨年12月の旅行と同様にすべてバンコク滞在というのもアリです。
ただ12月の旅行で、とりあえず行きたいと思っていた場所はだいたい制覇できたので、次回はやはり昨年一番印象に残ったチェンマイかなと思っています。
とはいえ、チェンマイはこの頃は野焼きの影響で大気汚染が進行しそう。本当はチェンマイの隣のチェンライに行きたいなと思っているのですが、ここもたぶん大気の状況はチェンマイと変わらないはず。
だとすると、山の方はどこも厳しい。ならパタヤか。という気もしますが、パタヤの場合夜遊び以外の観光地が少ない。それなら思い切ってプーケットかという気もしますが、ビーチリゾートの一人旅ではいまいち興味が湧きません。
というわけで昨年のこのブログの記述をいま改めて少し見ているのですが、昨年の場合、チケットを確保したのはマイレージの特典航空券で宿泊先の決定が2月の終わり。実際の出発日が3/19だったようです。
今年は3月中旬の出発を考えているので、出来れば1月中にチケットを確保するつもり。その後大気汚染の状況を見て行き先というか宿泊場所を検討という流れになりそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1413-0f4829eb