fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1413回 桃園空港からです

  台北の桃園空港、A6搭乗ゲート椅子に座ってこれを書いています。昨晩は10時に寝ましたが、予想通り今日は早朝4時ちょっと前に目が覚めてしまいました。

 「まあいいや、起きちゃえ」と思って急いで着替えて4時半に自宅を出ました。本来は成田空港まで圏央道を使おうと思っていたのですが、昨晩ふと思いついて道路情報を見たらなんと、早朝は工事中で通行止め。

 というわけで、今日はいつもと違う関越道から外環道を通って成田空港まで来ました。所要時間はどちらもそれほど変わらないのですが、首都圏の道路は事故等が起きる確率も高いなと思っているので、最近は圏央道ばかりでした。

 ただ外環道も三郷から東関東自動車道に直結するようになったので、昔に比べると混雑はかなり減りましたね。

 というわけで、途中酒々井のパーキングエリアでちょっと休憩し、いつものシャトルパーキングに6時20分ごろ到着。こりゃ早く着きすぎたなと思いつつ入り口に向かうと、営業時間は6時半からと書かれていて、入り口で10分ほど待機。

 6時40分にシャトルパーキングを出発し6時50分ごろに成田空港着。「よしよし」と思いながらチェックインカウンターに近づくと、受付開始時間は7時5分となっていました。

 しょうがないのでその間を利用して、地下1階のポケットwifiのレンタルカウンターに行くと、なんとここも受け付けは7時からとなっていて、シャッターが下りていました。

 というわけで、7時のオープンと同時に飛び込んで、ポケットwifiを受け取り、エレベーターで再び出発フロアへ。チェックインはすでにウエブで終えていますので、スーツケースを預けるだけでここは順調。

 ところが今度は手荷物検査が始まっていない。どうやら7時半ごろから始まるみたい。確か過去にもそういった経験をしていたのにすっかり忘れていました。

 しょうがないので、始まったころを見計らって列に並びましたが、行列は50mぐらいでうんざり。ただそこを抜けると出国審査は機械で行うので早いです。

 出発ロビーから一つ下のチャイナのラウンジに落ち着いたのが7時50分ぐらい。いつものようにお稲荷さんやかっぱ巻きで軽い朝食。

 今回の出発ゲートは86番とのことだったので、「ちょっと遠いな」と思いながら8時半ごろラウンジを出て移動。86番までは10分ぐらいかかります。

 ゲートに到着すると、搭乗が若干遅れるというアナウンス。しょうがないので近くの椅子に座って待機。本来は8時40分ぐらいから搭乗開始ということでしたが、結局55分ぐらいに搭乗開始。

 そういった影響なのか、飛行機が動き出したのは15分ぐらい遅れた9時35分。そのころになったら早朝起きたせいか激しい眠気が襲ってきたので、ちょっと目をつぶっていたら離陸の衝撃で目が覚めました。

 というわけで搭乗開始のアナウンスがあったので、今日はここまで。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1380-ab2eeba8