第1405回 年末年始のバンコク旅行は、買い物が楽しい?
今日の朝は初冬らしい冷え込みを感じました。やっぱり季節は刻一刻と冬に近づいているんだなと感じます。
タイの大気汚染はシラチャーの南側で一か所155という数字が出ているものの、基本的にはどこも50~80ぐらいの数値で、昨日よりもさらに改善した感じ。
それ以外の場所で最近よくニュースになっているのがオーストラリア。大量のコアラが被害を受けているというニュースが気になっています。
そう思ってオーストラリア方面を見てみると、南東部の汚染がひどい。500を越える数値も散見されるので、要するに周辺は森林火災の煙だらけという状況でしょうか。
中国やインドもすごい数値が並んでいますが、よく見るとその西方トルコもひどい。最近は微小プラスチックの問題が良く取り上げられていますが、大気汚染の現状もひどいもんだと感じます。
バンコクポストより
私は年末のクリスマスシーズンにバンコク入りをしたことが何回かありますが、バンコクで年を越したことはありません。しかしクリスマスが近づくと、バンコク市街のあちこちに巨大なクリスマスツリーが飾られ、様々なイベントも行われています。
タイの人たちは、巨大なものや、お祭りが大好きな人たちなんだろうなという気もしますが、そんな人たちが年越しを迎えると、市街はどんな状態になるのか?
大変な人出があり、深夜まで大騒ぎなのかなと思っていますが、この時期は航空運賃だけでなく宿泊費も高騰するため、なかなか年越し旅行は実現できません。
そんな中、今年は「アイコンサイアム」が大みそかから年越しにいたる12/31に大きなイベントを予定しているという記事が出ています。
記事に掲載されている画像には花火が出ていますが、きっと派手に行われるんだろうなと予想できます。たまたま滞在している人はラッキーですね。羨ましいです。
しかし街中にクリスマスソングが流れ、大きなクリスマスツリーを見上げ、あちこちのショッピングモール内で「セール」の文字が躍るようになる頃にタイに行くと、気持ちも何となく浮き浮きしてしまいます。
私の場合は一人旅ばかりなのでその浮き浮き感も限られたものとなりますが、カップルなら楽しいだろうなアという気持ちもあります。
当然ながらモール内ではタイ人カップルも多く見かけるようになり、実に微笑ましいというか羨ましい?かつてはあんなこともあったなあ、なんていう気持ちにもなってしまいます。
タイの大気汚染はシラチャーの南側で一か所155という数字が出ているものの、基本的にはどこも50~80ぐらいの数値で、昨日よりもさらに改善した感じ。
それ以外の場所で最近よくニュースになっているのがオーストラリア。大量のコアラが被害を受けているというニュースが気になっています。
そう思ってオーストラリア方面を見てみると、南東部の汚染がひどい。500を越える数値も散見されるので、要するに周辺は森林火災の煙だらけという状況でしょうか。
中国やインドもすごい数値が並んでいますが、よく見るとその西方トルコもひどい。最近は微小プラスチックの問題が良く取り上げられていますが、大気汚染の現状もひどいもんだと感じます。
バンコクポストより
私は年末のクリスマスシーズンにバンコク入りをしたことが何回かありますが、バンコクで年を越したことはありません。しかしクリスマスが近づくと、バンコク市街のあちこちに巨大なクリスマスツリーが飾られ、様々なイベントも行われています。
タイの人たちは、巨大なものや、お祭りが大好きな人たちなんだろうなという気もしますが、そんな人たちが年越しを迎えると、市街はどんな状態になるのか?
大変な人出があり、深夜まで大騒ぎなのかなと思っていますが、この時期は航空運賃だけでなく宿泊費も高騰するため、なかなか年越し旅行は実現できません。
そんな中、今年は「アイコンサイアム」が大みそかから年越しにいたる12/31に大きなイベントを予定しているという記事が出ています。
記事に掲載されている画像には花火が出ていますが、きっと派手に行われるんだろうなと予想できます。たまたま滞在している人はラッキーですね。羨ましいです。
しかし街中にクリスマスソングが流れ、大きなクリスマスツリーを見上げ、あちこちのショッピングモール内で「セール」の文字が躍るようになる頃にタイに行くと、気持ちも何となく浮き浮きしてしまいます。
私の場合は一人旅ばかりなのでその浮き浮き感も限られたものとなりますが、カップルなら楽しいだろうなアという気持ちもあります。
当然ながらモール内ではタイ人カップルも多く見かけるようになり、実に微笑ましいというか羨ましい?かつてはあんなこともあったなあ、なんていう気持ちにもなってしまいます。
- 関連記事
-
- 第1463回 タイへの中国人観光客が激減、影響は? (2020/02/07)
- 第1405回 年末年始のバンコク旅行は、買い物が楽しい? (2019/11/21)
- 第972回 バンコクでアジアン雑貨選び (2018/04/09)
- 第942回 タイ土産でアロマ関連製品は? (2018/02/28)
- 第941回 次回はハーブティの探索? (2018/02/27)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1372-bfad6c45