第1404回 ラ「ディソン ブル プラザ バンコク」の紹介記事を見て
昨日から北風が吹き始め、夜にはさらに強くなり気温も低下。今日は初冬?らしい朝だなと思って6時過ぎに目が覚めました。カーテンを開けるとまだ外は薄暗いものの、どうやら晴れている様子。
朝食を食べ、今は快晴。ただ気温は低い。インフルエンザも流行し始めているようなので、手洗いうがいの励行が必要だなと思っています。
バンコク市街の大気汚染は60~100となっていて少し改善。シラチャーやラヨーンも同様。このぐらいならマスクなしで旅行を楽しめそうです。
タイランドハイパーリンクスより
2014年にアソーク駅東、スクンビット通りソイ27にオープンした「ラディソン ブル プラザ バンコク」というホテルの様子が紹介されています。
ソイ27だとすると…とちょっと頭の中で考えて、アソークとトンローの中間あたりで、交通の便はそれほど良くないのでは?という印象があったのですが、併記された地図を見ると、結構アソーク駅に近いみたいです。
距離を地図で計ってみるとアソーク駅やスクンビット駅から300mぐらいで、意外に近い。歩いて5分ぐらいでしょうか。
ちなみにホテルを出て右折をして50mぐらい歩くとスクンビット通りを横断できる歩道橋があります。この歩道橋、夜遊びをする人は良く知っていると思いますが、たびたび旅行者が襲われてニュースになっています。
要するに人通りが少なくなった深夜に、ソイカウボーイあたりで遊んで、その後酔っぱらって深夜にこの辺りをフラフラ歩いている旅行者が、金品を奪われる被害が後を絶たないという事です。
BTSやMRTの終電が過ぎてから、カウボーイあたりで遊んでいると危険がありそうという事なのですが、カウボーイあたりからタクシーやトゥクトゥクで帰るというのも馬鹿馬鹿しい気がします。ですがそれが一番安全かもしれません。
ただホテル自体は、記事の内容を読むと結構ゴージャス。紹介されているのは広さ72m2のワンベッドルームですが、数字を見た瞬間「一人旅では広すぎる」と感じました。
掲載された画像を見ると確かに素晴らしい。しかしここに宿泊しても、一人だったら落ち着ける居場所を見つけることができず、部屋の中をクマのようにウロウロしそう。
併設されたスパやレストランは高級感が溢れていて、宿泊しているVIPとして扱われているという印象は強く感じそう。記事にも書かれていましたが、上司との出張で、上司にこの部屋に宿泊してもらうという選択はあるかもしれません。
というわけで、では通常の部屋の宿泊料金はいくらぐらいなのかと思ってagodaで調べてみると、36m2の部屋の一番安い価格で8582円。これなら私でも宿泊できそう。ただし朝食はナシ。
朝食付きプランに限定すると、最低料金は11823円となっていて、まあそんなもんだろうなという感じ。8582円は特別な格安プランという事のようです。
トリップアドバイザーでもレビューをいくつか読んでみましたが、割と評判も良さそう。次回以降の宿泊候補ホテルの一つになりそうです。
朝食を食べ、今は快晴。ただ気温は低い。インフルエンザも流行し始めているようなので、手洗いうがいの励行が必要だなと思っています。
バンコク市街の大気汚染は60~100となっていて少し改善。シラチャーやラヨーンも同様。このぐらいならマスクなしで旅行を楽しめそうです。
タイランドハイパーリンクスより
2014年にアソーク駅東、スクンビット通りソイ27にオープンした「ラディソン ブル プラザ バンコク」というホテルの様子が紹介されています。
ソイ27だとすると…とちょっと頭の中で考えて、アソークとトンローの中間あたりで、交通の便はそれほど良くないのでは?という印象があったのですが、併記された地図を見ると、結構アソーク駅に近いみたいです。
距離を地図で計ってみるとアソーク駅やスクンビット駅から300mぐらいで、意外に近い。歩いて5分ぐらいでしょうか。
ちなみにホテルを出て右折をして50mぐらい歩くとスクンビット通りを横断できる歩道橋があります。この歩道橋、夜遊びをする人は良く知っていると思いますが、たびたび旅行者が襲われてニュースになっています。
要するに人通りが少なくなった深夜に、ソイカウボーイあたりで遊んで、その後酔っぱらって深夜にこの辺りをフラフラ歩いている旅行者が、金品を奪われる被害が後を絶たないという事です。
BTSやMRTの終電が過ぎてから、カウボーイあたりで遊んでいると危険がありそうという事なのですが、カウボーイあたりからタクシーやトゥクトゥクで帰るというのも馬鹿馬鹿しい気がします。ですがそれが一番安全かもしれません。
ただホテル自体は、記事の内容を読むと結構ゴージャス。紹介されているのは広さ72m2のワンベッドルームですが、数字を見た瞬間「一人旅では広すぎる」と感じました。
掲載された画像を見ると確かに素晴らしい。しかしここに宿泊しても、一人だったら落ち着ける居場所を見つけることができず、部屋の中をクマのようにウロウロしそう。
併設されたスパやレストランは高級感が溢れていて、宿泊しているVIPとして扱われているという印象は強く感じそう。記事にも書かれていましたが、上司との出張で、上司にこの部屋に宿泊してもらうという選択はあるかもしれません。
というわけで、では通常の部屋の宿泊料金はいくらぐらいなのかと思ってagodaで調べてみると、36m2の部屋の一番安い価格で8582円。これなら私でも宿泊できそう。ただし朝食はナシ。
朝食付きプランに限定すると、最低料金は11823円となっていて、まあそんなもんだろうなという感じ。8582円は特別な格安プランという事のようです。
トリップアドバイザーでもレビューをいくつか読んでみましたが、割と評判も良さそう。次回以降の宿泊候補ホテルの一つになりそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1371-d0cbd082