第1398回 アイコンサイアムが早くも1周年
6時過ぎに目が覚めましたが、カーテンの隙間からオレンジ色の太陽光が見え、「こりゃ今日は良い天気になりそうだ」と思いながら起床。
一方室温は12℃で、いよいよ本格的な冬到来を感じる温度でした。昨晩ファンヒーターに灯油を入れ、今日は朝から稼働。光熱費が嵩む時期になってきました。
バンコクの大気汚染指数は昨日同様110~150ぐらい。シラチャーやラヨーンは100~130。チェンマイも 100~150ぐらいで、ちょっと困ったなという感じです。
バンコクポストより
鳴り物入りでチャオプラヤ川西岸にオープンしたアイコンサイアムが、早くも1周年を迎えるようで、11月から1月にかけて各種の催しが行われるみたいです。
スケジュールや内容がリンク先ページにまとめられていますが、かなり大規模かつ美しい催しが多そう。夕方以降は各種のイルミネーションが輝くようで、12月の旅行で一度は行こうと思っています。
ちなみに私が一番楽だなと思っているアクセス方法は、サパーンタークシン駅から出ている無料の船に乗ることです。最近この桟橋の乗り場が少し整理されました。
MRTのサパーンタークシン駅からは、進行方向左側の出口に向かい、階段を降りてそのまままっすぐ川の方に向かうと桟橋があります。
ここには全部で5つの乗り場があるのですが、アイコンサイアムとアジアティーク行きの乗り場は一番左の桟橋になります。途中観光用のツーリストボートやチャーター用のチケット売り場があるのですが、一切無視。
桟橋に出たら左に向かって通路を歩きます。通路は左右二つに線で分かれていて、左側がアジアティーク、右側がアイコンサイアム行きの列になります。
通路の頭上に看板が出ていますので、それを参考にするとよいと思います。船が来たら乗り込むだけ。10分ぐらいのクルーズを楽しんで到着です。
到着すると目の前にアイコンサイアムが聳え立っていて、その前は大きな広場となっています。非常に開放感溢れる空間で、今はここで連日各種のイベントが行われているのかなと想像しています。
内部はかなり広い。本格的にショッピングや飲食を楽しもうと思った、1日たっぷり遊べる感じです。
アジアトラベルノートより
ドンムアン空港、スワンナプーム空港、ウタパオ空港を結ぶ高速鉄道が建設されることになりましたが、その所要時間が発表されました。
スワンナプーム空港~パタヤ間は50分、ドンムアン空港~パタヤ間が80分だそうで、かなり便利になりそう。バンコク市街ではマッカサン駅ができるみたいで、パタヤまで70分と書かれています。
また運賃はスワンナプーム~パタヤ間が330Bだそうで、さすがに少し高い。しかしタクシー等に比べれば間違いなく安い。開業は2024年だそうで、楽しみです。
一方室温は12℃で、いよいよ本格的な冬到来を感じる温度でした。昨晩ファンヒーターに灯油を入れ、今日は朝から稼働。光熱費が嵩む時期になってきました。
バンコクの大気汚染指数は昨日同様110~150ぐらい。シラチャーやラヨーンは100~130。チェンマイも 100~150ぐらいで、ちょっと困ったなという感じです。
バンコクポストより
鳴り物入りでチャオプラヤ川西岸にオープンしたアイコンサイアムが、早くも1周年を迎えるようで、11月から1月にかけて各種の催しが行われるみたいです。
スケジュールや内容がリンク先ページにまとめられていますが、かなり大規模かつ美しい催しが多そう。夕方以降は各種のイルミネーションが輝くようで、12月の旅行で一度は行こうと思っています。
ちなみに私が一番楽だなと思っているアクセス方法は、サパーンタークシン駅から出ている無料の船に乗ることです。最近この桟橋の乗り場が少し整理されました。
MRTのサパーンタークシン駅からは、進行方向左側の出口に向かい、階段を降りてそのまままっすぐ川の方に向かうと桟橋があります。
ここには全部で5つの乗り場があるのですが、アイコンサイアムとアジアティーク行きの乗り場は一番左の桟橋になります。途中観光用のツーリストボートやチャーター用のチケット売り場があるのですが、一切無視。
桟橋に出たら左に向かって通路を歩きます。通路は左右二つに線で分かれていて、左側がアジアティーク、右側がアイコンサイアム行きの列になります。
通路の頭上に看板が出ていますので、それを参考にするとよいと思います。船が来たら乗り込むだけ。10分ぐらいのクルーズを楽しんで到着です。
到着すると目の前にアイコンサイアムが聳え立っていて、その前は大きな広場となっています。非常に開放感溢れる空間で、今はここで連日各種のイベントが行われているのかなと想像しています。
内部はかなり広い。本格的にショッピングや飲食を楽しもうと思った、1日たっぷり遊べる感じです。
アジアトラベルノートより
ドンムアン空港、スワンナプーム空港、ウタパオ空港を結ぶ高速鉄道が建設されることになりましたが、その所要時間が発表されました。
スワンナプーム空港~パタヤ間は50分、ドンムアン空港~パタヤ間が80分だそうで、かなり便利になりそう。バンコク市街ではマッカサン駅ができるみたいで、パタヤまで70分と書かれています。
また運賃はスワンナプーム~パタヤ間が330Bだそうで、さすがに少し高い。しかしタクシー等に比べれば間違いなく安い。開業は2024年だそうで、楽しみです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1365-4db9fd45