第1384回 MRT駅に併設?されている公衆トイレ
本当に久しぶりに朝からきれいな青空が広がっています。当然ながら朝から洗濯です。夕方からは再び曇るという事なので、ちょっと焦ります。
昨晩チャイナエアラインでマイレージを確認したら、予定通り5万ポイント強となっていて、これでバンコク便のビジネスクラスの予約が可能になりました。
早速予定していた日程を入力して空席状況を確認したところ、昨日時点では空席があるみたいでしたが、税金その他の手数料が2万円近く必要みたいです。
というわけで、今日の夜は予約作業に入ろうかなと思っているのですが、7泊にするか8泊にするかでちょっと迷っています。長い方がのんびりできるわけですが、その分家族に迷惑が掛かると思っています。
一方、7泊だとチェンマイまで足を伸ばすとちょっと慌ただしい旅行になることが予想でき、若い時ならともかく、あまり張り切って動き回ると疲れるなとも感じます。
また今回はバンコクでも行きたいところがいくつか増えているので、7泊にしてバンコクのんびり滞在かなという気もしています。その場合同一ホテルで7泊は飽きるので、前半と後半を分けてもいいなと考えています。
候補としては前回宿泊して好印象だった「モデナ・フレイザー」と、いつもの「エータスルンピニ」を考えているのですが、最近ソイ11に新しいホテルがいくつかできているようなので、前半はこの辺りに宿泊しナナプラザを楽しむというのもアリかなと思っています。
宿泊の方はまだ予約をする必要はないと思っているので、今後再度バンコク市街で行ってみたいところを書き出して、それによって宿泊場所を選定しようと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
公衆トイレが設置されているMRTの駅という記事が出います。あちこちで夜遊びをしてビールを飲みすぎたときなど、店を出る前にトイレに行っても、駅に到着するころにまた尿意が・・・というのは散々経験しました。
日本なら駅には必ずと言ってよいほど公衆トイレが設置されていますが、バンコクでは見当たらないことが多いです。というわけで、半ば駆け足でホテルに戻り、フロント付近にあるトイレに駆け込むなんて言う経験を何回もしています。
というわけで気になった記事ですが、記事には9つの駅に公衆トイレがあると書かれています。9駅の中には、観光客が良く使うペッチャブリー駅、スクンビット駅が含まれていてびっくり。
いったいどこに?という疑問ですが、スクンビット駅の場合はメトロモール内にあるみたいですね。ただし遅い時間帯だとモール自体がクローズしてしまいます。
その意味では駅周辺にあるショッピングモールやホテルを利用するのが一番良さそう。つまり日本のように、改札を通った駅ホーム側に公衆トイレはないという結論になりそうです。
ちなみにバンコクナビというサイトに「バンコクの駅近トイレ事情」というページがあって、利用できそうなトイレの一覧が掲載されていました。
昨晩チャイナエアラインでマイレージを確認したら、予定通り5万ポイント強となっていて、これでバンコク便のビジネスクラスの予約が可能になりました。
早速予定していた日程を入力して空席状況を確認したところ、昨日時点では空席があるみたいでしたが、税金その他の手数料が2万円近く必要みたいです。
というわけで、今日の夜は予約作業に入ろうかなと思っているのですが、7泊にするか8泊にするかでちょっと迷っています。長い方がのんびりできるわけですが、その分家族に迷惑が掛かると思っています。
一方、7泊だとチェンマイまで足を伸ばすとちょっと慌ただしい旅行になることが予想でき、若い時ならともかく、あまり張り切って動き回ると疲れるなとも感じます。
また今回はバンコクでも行きたいところがいくつか増えているので、7泊にしてバンコクのんびり滞在かなという気もしています。その場合同一ホテルで7泊は飽きるので、前半と後半を分けてもいいなと考えています。
候補としては前回宿泊して好印象だった「モデナ・フレイザー」と、いつもの「エータスルンピニ」を考えているのですが、最近ソイ11に新しいホテルがいくつかできているようなので、前半はこの辺りに宿泊しナナプラザを楽しむというのもアリかなと思っています。
宿泊の方はまだ予約をする必要はないと思っているので、今後再度バンコク市街で行ってみたいところを書き出して、それによって宿泊場所を選定しようと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
公衆トイレが設置されているMRTの駅という記事が出います。あちこちで夜遊びをしてビールを飲みすぎたときなど、店を出る前にトイレに行っても、駅に到着するころにまた尿意が・・・というのは散々経験しました。
日本なら駅には必ずと言ってよいほど公衆トイレが設置されていますが、バンコクでは見当たらないことが多いです。というわけで、半ば駆け足でホテルに戻り、フロント付近にあるトイレに駆け込むなんて言う経験を何回もしています。
というわけで気になった記事ですが、記事には9つの駅に公衆トイレがあると書かれています。9駅の中には、観光客が良く使うペッチャブリー駅、スクンビット駅が含まれていてびっくり。
いったいどこに?という疑問ですが、スクンビット駅の場合はメトロモール内にあるみたいですね。ただし遅い時間帯だとモール自体がクローズしてしまいます。
その意味では駅周辺にあるショッピングモールやホテルを利用するのが一番良さそう。つまり日本のように、改札を通った駅ホーム側に公衆トイレはないという結論になりそうです。
ちなみにバンコクナビというサイトに「バンコクの駅近トイレ事情」というページがあって、利用できそうなトイレの一覧が掲載されていました。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1351-a8ecb629