第1377回 台風19号が様々な災害をもたらし通過
台風19号は、埼玉県の我が家の近隣にも大きな被害を与えて去って行きました。台風接近の土曜日は、朝から家にこもってネットで現状を見ながら過ごしていました。
夕方ごろ、伊豆半島に上陸という報道と共に、風雨が俄然激しくなり、ベランダに私が個人的に設置したテレビアンテナが倒れてしまうのではと心配でした。
夜10時ごろ何とか家は持ちこたえて、徐々に埼玉県から離れていくことを確認して寝ましたが、夜半の強風はかなりのもの。翌朝恐る恐る締め切った雨戸を開けたら、ブルーシートをかけ、頑丈な重しで周囲を抑え込んでいた自転車が2台とも倒れていました。
幸いにもそれ以外の大きな影響はなかったようで、「やれやれ」と思ってテレビをつけるとあちこちで洪水が発生。我が家から数100m離れた場所にも川が流れていて、その川の10kmほど先の下流部分で堤防が決壊。
昨日、当時はどこまで川の水が上がったのかと、ネットで水位を確認してから土手に上がってみると、信じられないぐらいの高さまで水が来ていたいことが判明。
あと1mぐらい水位が高くなっていたら、越水が起こり、我が家も浸水被害に遭っていたかもしれません。今回は想定外の台風でしたが、今後は同規模の台風がまた来る可能性もあり、いろいろと覚書をしておく必要がありそうです。
しかし今回の災害は日本経済にも大きなダメージを与えそう。という事は今後急速に円安が進み、海外旅行はいよいよ冬の時代に突入?
今日の為替レートを見ると、1B=3.567434円となっていますから、実際の両替は1Bが3.6円らい。だとすると1万円は2778Bぐらいにしかならず。いよいよ2800Bを切ったなという感じです。
タイランドハイパーリンクスより
今回の台風19号で、成田空港は一時期すべての発着を取りやめましたが、当然それに伴って予約を済ませていた旅行客への対応もいろいろ分かれたようです。
基本的には自然災害によるフライトキャンセルですから、キャンセルはやむを得ないわけですが、その場合振替か全額返金か全く返金されないかは予約したチケットのクラスや料金にもよるようです。
なんとラオスにもアイドルグループが誕生という記事が出ていました。「Lao Navy」という14歳から21歳の7人組のグループですが、デビュー曲が「Right on Navy!!」だそうで、リンクがあったので視聴。
すると驚いたことに歌詞が日本語でした。肝心の歌唱力は・・・やはりまだちょっとという感じですが、ラオスに日本語で歌うアイドルグループができたという事に驚かされました。
バンコクポストより
乾季に入ったタイですが、私も次回行きたいなと思っているチェンマイのホテルの稼働率が下がっているようです。今年前半の大気汚染の影響もあるのかなという気もするのですが、どうやらそれよりも人気にあやかって低コストのシェアハウスのような宿泊形態のホテルが増え過ぎてしまったようです。
夏のホテルの宿泊率は、昨年の80%から60%に下降したと書かれていますから、ホテル業界としてはかなり深刻。
逆に言えば、この時期にチェンマイに行けば、ホテルからは歓迎されそう。さらに今後はキャンペーン価格が設定されるかもしれないなと感じています。
夕方ごろ、伊豆半島に上陸という報道と共に、風雨が俄然激しくなり、ベランダに私が個人的に設置したテレビアンテナが倒れてしまうのではと心配でした。
夜10時ごろ何とか家は持ちこたえて、徐々に埼玉県から離れていくことを確認して寝ましたが、夜半の強風はかなりのもの。翌朝恐る恐る締め切った雨戸を開けたら、ブルーシートをかけ、頑丈な重しで周囲を抑え込んでいた自転車が2台とも倒れていました。
幸いにもそれ以外の大きな影響はなかったようで、「やれやれ」と思ってテレビをつけるとあちこちで洪水が発生。我が家から数100m離れた場所にも川が流れていて、その川の10kmほど先の下流部分で堤防が決壊。
昨日、当時はどこまで川の水が上がったのかと、ネットで水位を確認してから土手に上がってみると、信じられないぐらいの高さまで水が来ていたいことが判明。
あと1mぐらい水位が高くなっていたら、越水が起こり、我が家も浸水被害に遭っていたかもしれません。今回は想定外の台風でしたが、今後は同規模の台風がまた来る可能性もあり、いろいろと覚書をしておく必要がありそうです。
しかし今回の災害は日本経済にも大きなダメージを与えそう。という事は今後急速に円安が進み、海外旅行はいよいよ冬の時代に突入?
今日の為替レートを見ると、1B=3.567434円となっていますから、実際の両替は1Bが3.6円らい。だとすると1万円は2778Bぐらいにしかならず。いよいよ2800Bを切ったなという感じです。
タイランドハイパーリンクスより
今回の台風19号で、成田空港は一時期すべての発着を取りやめましたが、当然それに伴って予約を済ませていた旅行客への対応もいろいろ分かれたようです。
基本的には自然災害によるフライトキャンセルですから、キャンセルはやむを得ないわけですが、その場合振替か全額返金か全く返金されないかは予約したチケットのクラスや料金にもよるようです。
なんとラオスにもアイドルグループが誕生という記事が出ていました。「Lao Navy」という14歳から21歳の7人組のグループですが、デビュー曲が「Right on Navy!!」だそうで、リンクがあったので視聴。
すると驚いたことに歌詞が日本語でした。肝心の歌唱力は・・・やはりまだちょっとという感じですが、ラオスに日本語で歌うアイドルグループができたという事に驚かされました。
バンコクポストより
乾季に入ったタイですが、私も次回行きたいなと思っているチェンマイのホテルの稼働率が下がっているようです。今年前半の大気汚染の影響もあるのかなという気もするのですが、どうやらそれよりも人気にあやかって低コストのシェアハウスのような宿泊形態のホテルが増え過ぎてしまったようです。
夏のホテルの宿泊率は、昨年の80%から60%に下降したと書かれていますから、ホテル業界としてはかなり深刻。
逆に言えば、この時期にチェンマイに行けば、ホテルからは歓迎されそう。さらに今後はキャンペーン価格が設定されるかもしれないなと感じています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1344-802b3602