第1363回 エアアジアがビッグセール!しかし価格は・・・
三連休明けの初日ですね。現役時代は、こういった連休明け翌日の出勤が「面倒だなあ」と思うこともしばしば。行ってしまえばいつもの勤務が始まるわけですが、行くまでの心理的葛藤が大きかったことを思い出します。
newsclip.beより
スマトラ島で森林火災が起きているようで、その影響がプーケットにまで及んでいるようです。そう思って久しぶりにタイの大気汚染地図を見てみました。
するとバンコク市街は40~70ぐらいで、まあ悪いなりに、何とか生活できる数値を保っています。シラチャーやラヨーンもほぼ同様の数値。
というわけでプーケットの数値を見てみると、東海岸の値ですが147となっていて、確かに気管支の弱い私のような人間には不向きな数値だなと感じます。
ついでなのでマレーシアのクアラルンプールを見ると100~150。インドネシアのジャカルタは160。タイでは雨季が終わり、これから絶好の旅行期間になる時期ですが、同時に大気汚染も悪化することになりそう。
次回の旅行もチェンマイ方面に行こうと今は思っていますが、場合によっては目的地変更もあり得るかもと思うようになりました。
Fly Teamより
タイで主に国内線を運航しているバンコクエアウェイズが、アメリカ拠点のAPEXの航空会社評価で五つ星評価を獲得したという記事が出ています。
前回チェンマイに行くときも利用を検討した航空会社ですが、私は何となくLCCの格安航空会社でサービスはいまいちという印象を持っていました。
しかし今調べてみたら、LCCではないということで、ちょっと印象が変わりました。どうやらJALと関連もあるようで、バンコクまでJALで行き、そこから乗りかえてチェンマイに行こうとすると、このバンコクエアウェイズが指定されるようです。
アジアトラベルノートより
エアアジアがビッグセールを開催中。搭乗期間は来年2/10以降のようですが、片道8000円という語句に惹かれてちょっと検索。エアアジアのHPにたどり着いて、3月の予定を入力してクリック。
しかし閲覧している人が多いのか、サーバーの働きが弱いのか、ページが全く表示されません。数分待ってようやく表示されましたが、一部の表示が消えた状態でそこから進めず。
再度やり直してようやく表示。しかし経路を見てがっくり。クアラルンプール乗継便で、しかも時間帯も深夜便ばかり。さらに値段は行きが最低18200円、帰りが16890円。
安いことは間違いないのですが、「これじゃあいくら安くても使えないな」というのが第一印象です。
newsclip.beより
スマトラ島で森林火災が起きているようで、その影響がプーケットにまで及んでいるようです。そう思って久しぶりにタイの大気汚染地図を見てみました。
するとバンコク市街は40~70ぐらいで、まあ悪いなりに、何とか生活できる数値を保っています。シラチャーやラヨーンもほぼ同様の数値。
というわけでプーケットの数値を見てみると、東海岸の値ですが147となっていて、確かに気管支の弱い私のような人間には不向きな数値だなと感じます。
ついでなのでマレーシアのクアラルンプールを見ると100~150。インドネシアのジャカルタは160。タイでは雨季が終わり、これから絶好の旅行期間になる時期ですが、同時に大気汚染も悪化することになりそう。
次回の旅行もチェンマイ方面に行こうと今は思っていますが、場合によっては目的地変更もあり得るかもと思うようになりました。
Fly Teamより
タイで主に国内線を運航しているバンコクエアウェイズが、アメリカ拠点のAPEXの航空会社評価で五つ星評価を獲得したという記事が出ています。
前回チェンマイに行くときも利用を検討した航空会社ですが、私は何となくLCCの格安航空会社でサービスはいまいちという印象を持っていました。
しかし今調べてみたら、LCCではないということで、ちょっと印象が変わりました。どうやらJALと関連もあるようで、バンコクまでJALで行き、そこから乗りかえてチェンマイに行こうとすると、このバンコクエアウェイズが指定されるようです。
アジアトラベルノートより
エアアジアがビッグセールを開催中。搭乗期間は来年2/10以降のようですが、片道8000円という語句に惹かれてちょっと検索。エアアジアのHPにたどり着いて、3月の予定を入力してクリック。
しかし閲覧している人が多いのか、サーバーの働きが弱いのか、ページが全く表示されません。数分待ってようやく表示されましたが、一部の表示が消えた状態でそこから進めず。
再度やり直してようやく表示。しかし経路を見てがっくり。クアラルンプール乗継便で、しかも時間帯も深夜便ばかり。さらに値段は行きが最低18200円、帰りが16890円。
安いことは間違いないのですが、「これじゃあいくら安くても使えないな」というのが第一印象です。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1330-71e08a3c