第123回 UP TO UUで夕食、その後パッポン、ナナへ
おはようございます。バンコク時間朝の9時です。7時半に起きて、先ほど朝食を食べてきましたが、8時を過ぎる頃から宿泊客が続々登場。会場がほぼ満席状態です。このホテルはかなり注目度が高いように思われます。
パチャラスイーツの料金は2050B、エータスルンピニは2250Bと言う違いですが、パチャラがナナに近く何かとロケーションがよい分、料金も高くならざるを得ないのかなと思います。(それでもPPツアーズさんの設定した2250Bは格安だと思います)
エータスは、最寄り駅までは近いものの、私のように夜の飲み歩きを楽しみたいと考える人間にとっては、移動するとき、いちいち交通機関を利用しなくてはならないので、その分不便さがあります。
そういった不便さがあっての2250Bなので、その分ホテルの対応や設備は良いという結論になりそうです。朝食のおかず類もパチャラに較べると多くあり、コーヒーも飲みたいだけ継ぎ足してくれる等、かなり居心地がよいです。
空調も静かで、風が直接顔に当たらないので、私は凄く寝やすく感じます。
昨晩は、シーロムコンプレックス内の、以前も入ったことがある「UP TO UU」という店で、「空芯菜の炒め物」と「挽肉の揚げ物」というタイ料理で夕食。
本当は、もう1軒のタイ料理レストラン「バナナ・リーフ」だったでしょうか?ちょっと記憶が曖昧ですが、そこに入りたかったのですが、大混雑でした。UP TO UUも8分の入りですが、味はよいと思います。
食後は、先ずエレクトリックブルーへ。時間が早かったせいもあるのか、女の子達に元気がなく、私が行くといつも横に来る子も、数日前の訪問時から体調が悪かったらしくいませんでした。
というわけで早々に退散し、向かいの「バダビン」へ。ここは女の子多数。割とみんな元気に踊っています。今年の1回目の旅行では見あたらなかった、昨年話をしたことがある子がすぐに私を見つけて横に来て、遊んでくれました。
しかしお客さんが少ない。美しい子は多数います。店で遊ぶ分には良いのですが、一緒にどこかへ行こうという話にはあまりならないのだと思います。つまり出かけることを目的に来ているお客さんが少ないと言うことではないでしょうか?(個人的な推測です)
とりあえず「またあえたね」という挨拶を交わし、ちょっと飲物を奢って1時間ほどで退店。次の目的地は、ナナ。昨晩気の合いそうな子を見つけたので、また行ってみようという気になり、BTSでナナへ。
ちなみにパッポン近辺からタクシーでナナに向かうと、一方通行の関係で一旦スクンビット通りを横切り、運河を渡って右折。さらに右折してソイ3に入り、渋滞をかき分けてソイ4に向かうようで、料金的には70B前後だと思いますが、ナナ付近の渋滞が激しい場合、妙に時間が掛かります。
というわけで、BTS利用になりますが、バンコクは夜9時を過ぎても暑いので、駅からナナプラザまで歩くだけで一汗かきます。
というわけで、時間も遅くなっていたので(私にとってはです)、すぐに左の階段からレインボー3へ。お客さんは昨晩より少ないようでした。席に付くやいなや、ステージ上にいた昨晩の子が手を振って来たので、振り返し挨拶。
飲物奢るよという意思表示をすると、すぐに降りてきて横へ。割と身長の高い子で、160cm以上ありそう。音楽がうるさい中、片言の英語で情報交換。楽しいひとときです。
昨晩何かとちょっかいを出してきたウエイトレスさんも寄ってきて、楽しいひとときを過ごさせてもらい、チップを渡して退店。帰りはスクンビット通りに出て、ガソリンスタンドを左折し、ちょっと歩いた場所でタクシー。
ここからルンピニまではメーターなら60B前後。ナナプラザ近辺で待ちかまえているタクシーだと200Bと言われることが多いように思います。というわけで、満足して11時過ぎ就寝です。
パチャラスイーツの料金は2050B、エータスルンピニは2250Bと言う違いですが、パチャラがナナに近く何かとロケーションがよい分、料金も高くならざるを得ないのかなと思います。(それでもPPツアーズさんの設定した2250Bは格安だと思います)
エータスは、最寄り駅までは近いものの、私のように夜の飲み歩きを楽しみたいと考える人間にとっては、移動するとき、いちいち交通機関を利用しなくてはならないので、その分不便さがあります。
そういった不便さがあっての2250Bなので、その分ホテルの対応や設備は良いという結論になりそうです。朝食のおかず類もパチャラに較べると多くあり、コーヒーも飲みたいだけ継ぎ足してくれる等、かなり居心地がよいです。
空調も静かで、風が直接顔に当たらないので、私は凄く寝やすく感じます。
昨晩は、シーロムコンプレックス内の、以前も入ったことがある「UP TO UU」という店で、「空芯菜の炒め物」と「挽肉の揚げ物」というタイ料理で夕食。
本当は、もう1軒のタイ料理レストラン「バナナ・リーフ」だったでしょうか?ちょっと記憶が曖昧ですが、そこに入りたかったのですが、大混雑でした。UP TO UUも8分の入りですが、味はよいと思います。
食後は、先ずエレクトリックブルーへ。時間が早かったせいもあるのか、女の子達に元気がなく、私が行くといつも横に来る子も、数日前の訪問時から体調が悪かったらしくいませんでした。
というわけで早々に退散し、向かいの「バダビン」へ。ここは女の子多数。割とみんな元気に踊っています。今年の1回目の旅行では見あたらなかった、昨年話をしたことがある子がすぐに私を見つけて横に来て、遊んでくれました。
しかしお客さんが少ない。美しい子は多数います。店で遊ぶ分には良いのですが、一緒にどこかへ行こうという話にはあまりならないのだと思います。つまり出かけることを目的に来ているお客さんが少ないと言うことではないでしょうか?(個人的な推測です)
とりあえず「またあえたね」という挨拶を交わし、ちょっと飲物を奢って1時間ほどで退店。次の目的地は、ナナ。昨晩気の合いそうな子を見つけたので、また行ってみようという気になり、BTSでナナへ。
ちなみにパッポン近辺からタクシーでナナに向かうと、一方通行の関係で一旦スクンビット通りを横切り、運河を渡って右折。さらに右折してソイ3に入り、渋滞をかき分けてソイ4に向かうようで、料金的には70B前後だと思いますが、ナナ付近の渋滞が激しい場合、妙に時間が掛かります。
というわけで、BTS利用になりますが、バンコクは夜9時を過ぎても暑いので、駅からナナプラザまで歩くだけで一汗かきます。
というわけで、時間も遅くなっていたので(私にとってはです)、すぐに左の階段からレインボー3へ。お客さんは昨晩より少ないようでした。席に付くやいなや、ステージ上にいた昨晩の子が手を振って来たので、振り返し挨拶。
飲物奢るよという意思表示をすると、すぐに降りてきて横へ。割と身長の高い子で、160cm以上ありそう。音楽がうるさい中、片言の英語で情報交換。楽しいひとときです。
昨晩何かとちょっかいを出してきたウエイトレスさんも寄ってきて、楽しいひとときを過ごさせてもらい、チップを渡して退店。帰りはスクンビット通りに出て、ガソリンスタンドを左折し、ちょっと歩いた場所でタクシー。
ここからルンピニまではメーターなら60B前後。ナナプラザ近辺で待ちかまえているタクシーだと200Bと言われることが多いように思います。というわけで、満足して11時過ぎ就寝です。
- 関連記事
コメントの投稿