第1353回 空港のスーツケース盗難にどう備える?
台風一過の猛暑が今日も継続?すでにこの時間から外は暑くなっています。今の室温は27.5℃。30℃になったら、このパソコン部屋にこの夏から新調したエアコンのスイッチをオンにしようかなと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
最近このサイトの記事にタイのアイドルを紹介する記事があふれています。以前はこんなに多くなかったと思うのですが、それだけ需要?があるということでしょうか。
リンク先の動画を見ると大学生ぐらいの年齢と思われる女の子が、多数踊りながら歌っているものが多い。よく見るとそこらへんにいるごく普通の女の子じゃん、という気もするのですが、振り返ってみれば私自身10代から20代の頃は、可愛らしく美しい女性にあこがれたなということを思い出します。
あの頃の私にとってのアイドルも、考えてみれば今は60~70歳ぐらい?時々今は何をやって暮らしているんだろう?なんて気になったりします。
newsclip.beより
手荷物受取所で他人のスーツケースを盗むという行為がニュースになっています。スワンナプーム空港での事件だそうで容疑者はカナダ人女性。
8/27に他人のスーツケースを持ち去ったようですが、防犯カメラの映像で容疑者を特定。9/6に出国するためスワンナプーム空港に戻ってきたとき逮捕となったようです。
まあ良かった良かったということで一件落着?しかしよく考えると8/27から9/6まで、盗まれたスーツケースの持ち主は着替え等を所持していないことになり、相当不便な滞在を強いられてたはず。
ではこういった行為を防止するような方法はあるのか?ネットを見てみましたが、特に解決策はなさそう。であるなら自衛するしかない。ではどう自衛するか。
一番いいのは、ターンテーブルに自分のスーツケースが吐き出された瞬間、ターンテーブルが1回転しないうちに手元に取るということでしょうか。
そのためには、ターンテーブルのスーツケース吐き出し口の近くで待つことが必要。しかしそのためにはイミグレを早く抜ける必要がある。
スワンナプーム空港の場合はこれが難しい。飛行機を降りて足早にイミグレに向かう人が多いのは、混雑を避けるためだと思いますが、案外スーツケースの盗難を意識している人もいるのかも。
イミグレを早く抜けるためには、ビジネスクラスを使ってファストトラックを使うのが一番安心。これだとだいたいターンテーブルが回り始める前に受取所に到着できます。
ということは、飛行機を出てゆっくりトイレとか途中で両替なんてのは問題外。またスーツケースの豪華さも判断基準?リモワ等の高級スーツケースは、一目で高級品と分かりそうで、だとすれば中のものも高級と判断されそう。
さらに新品なら旅行初心者と思われそう。逆に言えば、ぼろぼろの使い古したスーツケースが良さそうな気もしますが、今度は鍵等のセキュリティが甘く見られて、運搬途中で勝手に鍵を開けられてしまうかも。
まあ悩みは尽きませんが、バンコクの空港ではたびたび起きている事件なので、いろいろ工夫が必要だなとは思っています。
タイランドハイパーリンクスより
最近このサイトの記事にタイのアイドルを紹介する記事があふれています。以前はこんなに多くなかったと思うのですが、それだけ需要?があるということでしょうか。
リンク先の動画を見ると大学生ぐらいの年齢と思われる女の子が、多数踊りながら歌っているものが多い。よく見るとそこらへんにいるごく普通の女の子じゃん、という気もするのですが、振り返ってみれば私自身10代から20代の頃は、可愛らしく美しい女性にあこがれたなということを思い出します。
あの頃の私にとってのアイドルも、考えてみれば今は60~70歳ぐらい?時々今は何をやって暮らしているんだろう?なんて気になったりします。
newsclip.beより
手荷物受取所で他人のスーツケースを盗むという行為がニュースになっています。スワンナプーム空港での事件だそうで容疑者はカナダ人女性。
8/27に他人のスーツケースを持ち去ったようですが、防犯カメラの映像で容疑者を特定。9/6に出国するためスワンナプーム空港に戻ってきたとき逮捕となったようです。
まあ良かった良かったということで一件落着?しかしよく考えると8/27から9/6まで、盗まれたスーツケースの持ち主は着替え等を所持していないことになり、相当不便な滞在を強いられてたはず。
ではこういった行為を防止するような方法はあるのか?ネットを見てみましたが、特に解決策はなさそう。であるなら自衛するしかない。ではどう自衛するか。
一番いいのは、ターンテーブルに自分のスーツケースが吐き出された瞬間、ターンテーブルが1回転しないうちに手元に取るということでしょうか。
そのためには、ターンテーブルのスーツケース吐き出し口の近くで待つことが必要。しかしそのためにはイミグレを早く抜ける必要がある。
スワンナプーム空港の場合はこれが難しい。飛行機を降りて足早にイミグレに向かう人が多いのは、混雑を避けるためだと思いますが、案外スーツケースの盗難を意識している人もいるのかも。
イミグレを早く抜けるためには、ビジネスクラスを使ってファストトラックを使うのが一番安心。これだとだいたいターンテーブルが回り始める前に受取所に到着できます。
ということは、飛行機を出てゆっくりトイレとか途中で両替なんてのは問題外。またスーツケースの豪華さも判断基準?リモワ等の高級スーツケースは、一目で高級品と分かりそうで、だとすれば中のものも高級と判断されそう。
さらに新品なら旅行初心者と思われそう。逆に言えば、ぼろぼろの使い古したスーツケースが良さそうな気もしますが、今度は鍵等のセキュリティが甘く見られて、運搬途中で勝手に鍵を開けられてしまうかも。
まあ悩みは尽きませんが、バンコクの空港ではたびたび起きている事件なので、いろいろ工夫が必要だなとは思っています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1320-e7b645d0