第1345回 バンコクのドッグカフェについて
西日本では大きな豪雨災害が発生したみたいですね。ともかく雨量が半端じゃない。私が住んでいるこの地区も、近くを川が流れていて、市は河川敷の土手を毎年少しずつかさ上げしているようですが、果たしてその程度の対策で大丈夫なのかと不安になります。
いったんどこかの土手が数mでも決壊すれば、そこからどんどん水があふれだし、決壊個所もさらに広がるような気もします。しかも避難場所に指定されている学校は、我が家よりも2mほど高さが低い場所に建てられていて、避難には使えそうもない。
これからは毎年7月から10月までは台風や熱帯低気圧による豪雨災害に神経を使う必要がありそう。冠水が当たり前になっているバンコク市街の状況も逆に参考になるのではと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
LCCのノックスクート航空が10/27より札幌~バンコク便を週4便就航するそうで、それに伴って8/28~8/30までに記念セールを行うみたいで、片道が税込み9000円だそうです。
しかし片道が9000円ということは、羽田から札幌に行くJALやANAの国内線よりも大幅に安い。どうやって利益を出しているのか、逆に気になります。
エキサイトニュースより
犬好きは必見?シベリアンハスキーたちと仲良くなれるカフェが紹介されています。店名が「True Love at Neverland」だそうで、最寄り駅はBTSのビクトリーモニュメント駅の一つ先「サナーム・パオ駅」。
細かい場所が書かれていなかったのでネットで調べてみたら、駅から徒歩20分と書かれた情報を発見。掲載された画像を見ると、犬好きならたまらないだろうなと感じます。
受付時間やふれあい時間が決まっているようですから、好きな時に行って遊べるというわけではなさそうです。また当然ながら入場制限数もあるみたいですから、遅れていくと入場できない可能性もあります。
料金はワンドリンクがついて500B。タイの物価としてはかなり高い感じもしますが、掲載された犬の画像をみるとかなり管理状態も良さそう。
グーグルマップで場所を検索した結果が以下の地図。
駅からの直線距離は400mぐらいなのに、実際には大きく迂回しないといけないようで、タクシー利用でも行き先を指示するのが大変そう。
グラブタクシーの利用が良さそうな気もしますが、私は使ったことがないので良く分かりません。
ついでにネットを検索してみたら、エカマイ駅近くにもドッグカフェがあるみたい。名前が「Dog in Town」。さらにMRTタイカルチャーセンター駅近くにも「BIG DOG CAFE」という店があることを発見。
さらにサイアム駅近くにも「サイアムスクエアワン」というカフェがあるようで、名前を「HOPs」。どの店も犬の扱いは丁寧みたいで、カップルで行けば楽しめそうです。
いったんどこかの土手が数mでも決壊すれば、そこからどんどん水があふれだし、決壊個所もさらに広がるような気もします。しかも避難場所に指定されている学校は、我が家よりも2mほど高さが低い場所に建てられていて、避難には使えそうもない。
これからは毎年7月から10月までは台風や熱帯低気圧による豪雨災害に神経を使う必要がありそう。冠水が当たり前になっているバンコク市街の状況も逆に参考になるのではと思っています。
タイランドハイパーリンクスより
LCCのノックスクート航空が10/27より札幌~バンコク便を週4便就航するそうで、それに伴って8/28~8/30までに記念セールを行うみたいで、片道が税込み9000円だそうです。
しかし片道が9000円ということは、羽田から札幌に行くJALやANAの国内線よりも大幅に安い。どうやって利益を出しているのか、逆に気になります。
エキサイトニュースより
犬好きは必見?シベリアンハスキーたちと仲良くなれるカフェが紹介されています。店名が「True Love at Neverland」だそうで、最寄り駅はBTSのビクトリーモニュメント駅の一つ先「サナーム・パオ駅」。
細かい場所が書かれていなかったのでネットで調べてみたら、駅から徒歩20分と書かれた情報を発見。掲載された画像を見ると、犬好きならたまらないだろうなと感じます。
受付時間やふれあい時間が決まっているようですから、好きな時に行って遊べるというわけではなさそうです。また当然ながら入場制限数もあるみたいですから、遅れていくと入場できない可能性もあります。
料金はワンドリンクがついて500B。タイの物価としてはかなり高い感じもしますが、掲載された犬の画像をみるとかなり管理状態も良さそう。
グーグルマップで場所を検索した結果が以下の地図。
駅からの直線距離は400mぐらいなのに、実際には大きく迂回しないといけないようで、タクシー利用でも行き先を指示するのが大変そう。
グラブタクシーの利用が良さそうな気もしますが、私は使ったことがないので良く分かりません。
ついでにネットを検索してみたら、エカマイ駅近くにもドッグカフェがあるみたい。名前が「Dog in Town」。さらにMRTタイカルチャーセンター駅近くにも「BIG DOG CAFE」という店があることを発見。
さらにサイアム駅近くにも「サイアムスクエアワン」というカフェがあるようで、名前を「HOPs」。どの店も犬の扱いは丁寧みたいで、カップルで行けば楽しめそうです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1312-7002a0cb