第1342回 24日土曜に無事帰国
24日の土曜日は朝5時頃起床。チャイナエアラインのCI838便はスワンナプーム空港発が8時35分発なので、6時半ごろには空港に到着したいなと考え、だとしたらどんなに遅くても6時にホテルを出る必要がありそう。
というわけで目覚ましを5時半にセットしましたが、いつものように5時頃自然に目が覚めました。身支度を整え、最後の最後まで忘れ物のチェックをして5時40分ごろチェックアウト。
「タクシーが必要ですか」と聞かれたので、「メータータクシーをお願いします」と返答。10分ぐらい待つかなと思っていたのですが、あっという間にタクシーが横付けされびっくり。
乗り込むとすぐにメーターを作動。「高速を使うか?」と聞かれ、当然「お願いします」と返答。エータスルンピニから高速に乗るためには、いったんラマ4世通りを左のシーロム方向に進み、途中のUターン箇所でUターン。
再びホテル前を通過して700mぐらい先の高速入り口を左折という面倒な進入となります。とはいえ早朝で車も少ない時間ですからタクシーは軽快にスピードアップ。
高速の料金所が近づいたところで、あらかじめ用意してあった100B札を運転手さんに渡します。料金は25Bと50Bと2回支払うことになりますが、その後おつりの25Bを受け取って、あとは運転手さん任せ。
空いている高速を100~110kmぐらいの速さで順調に走り、6時15分ぐらいに空港到着。メーター料金は255Bぐらいでした。「ありがとう」とお礼を言って、空港内に入り一番右の方にあるチャイナのチェックインカウンターへ移動。
朝早いのに、あたりは大勢の観光客が行きかっています。人ごみをかき分けてカウンターで手続き。ビジネスのカウンターは誰も並んでいませんでした。
すぐに手続き終了。手荷物検査や出国審査もそれぞれ数分で通過。出発ロビーに出て右折。途中の左側にあるエスカレーターで階下に降りチャイナのラウンジに行きサンドイッチ等を食べて休憩。
食べながらブログの更新作業を行いましたが、合間に台風と離発着状況をチェック。どうやら838便の場合は、台風が来る直前に台北に到着する感じで、特に問題はなさそう。
8時ごろラウンジを出てゲートに向かいましたが、予想通り一番遠いゲートでした。定刻に搭乗開始で、頃合いを見てプライオリティゲートを抜けて機内へ。
あとはいつも通りの展開。機内食を食べ、桃園空港に近づくころ台風の影響と思われる若干の揺れを感じましたが、いつもとそれほど変わりません。
ほぼ予定通り着陸してほっと一息。着陸直前にはいつもより少しきつめにシートベルトを締めて身構えていましたが、激しい衝撃もなしです。
桃園空港到着後はトランジットの標識を見て移動。途中のラウンジでちょっと休憩後成田空港に向かう108便の搭乗ゲートへ移動。
こちらも特に問題なく、ほぼ定刻に離陸。成田空港には予定より若干早く着いた感じです。あとは自宅に戻るだけ。「はあ~、楽しい旅行が終わったあ。次はいつ、どこへ行こうか」と思いながら夜の高速を運転。
疲れきって自宅着が9時半ぐらい。風呂に入ってあっという間に寝ていました。
というわけで目覚ましを5時半にセットしましたが、いつものように5時頃自然に目が覚めました。身支度を整え、最後の最後まで忘れ物のチェックをして5時40分ごろチェックアウト。
「タクシーが必要ですか」と聞かれたので、「メータータクシーをお願いします」と返答。10分ぐらい待つかなと思っていたのですが、あっという間にタクシーが横付けされびっくり。
乗り込むとすぐにメーターを作動。「高速を使うか?」と聞かれ、当然「お願いします」と返答。エータスルンピニから高速に乗るためには、いったんラマ4世通りを左のシーロム方向に進み、途中のUターン箇所でUターン。
再びホテル前を通過して700mぐらい先の高速入り口を左折という面倒な進入となります。とはいえ早朝で車も少ない時間ですからタクシーは軽快にスピードアップ。
高速の料金所が近づいたところで、あらかじめ用意してあった100B札を運転手さんに渡します。料金は25Bと50Bと2回支払うことになりますが、その後おつりの25Bを受け取って、あとは運転手さん任せ。
空いている高速を100~110kmぐらいの速さで順調に走り、6時15分ぐらいに空港到着。メーター料金は255Bぐらいでした。「ありがとう」とお礼を言って、空港内に入り一番右の方にあるチャイナのチェックインカウンターへ移動。
朝早いのに、あたりは大勢の観光客が行きかっています。人ごみをかき分けてカウンターで手続き。ビジネスのカウンターは誰も並んでいませんでした。
すぐに手続き終了。手荷物検査や出国審査もそれぞれ数分で通過。出発ロビーに出て右折。途中の左側にあるエスカレーターで階下に降りチャイナのラウンジに行きサンドイッチ等を食べて休憩。
食べながらブログの更新作業を行いましたが、合間に台風と離発着状況をチェック。どうやら838便の場合は、台風が来る直前に台北に到着する感じで、特に問題はなさそう。
8時ごろラウンジを出てゲートに向かいましたが、予想通り一番遠いゲートでした。定刻に搭乗開始で、頃合いを見てプライオリティゲートを抜けて機内へ。
あとはいつも通りの展開。機内食を食べ、桃園空港に近づくころ台風の影響と思われる若干の揺れを感じましたが、いつもとそれほど変わりません。
ほぼ予定通り着陸してほっと一息。着陸直前にはいつもより少しきつめにシートベルトを締めて身構えていましたが、激しい衝撃もなしです。
桃園空港到着後はトランジットの標識を見て移動。途中のラウンジでちょっと休憩後成田空港に向かう108便の搭乗ゲートへ移動。
こちらも特に問題なく、ほぼ定刻に離陸。成田空港には予定より若干早く着いた感じです。あとは自宅に戻るだけ。「はあ~、楽しい旅行が終わったあ。次はいつ、どこへ行こうか」と思いながら夜の高速を運転。
疲れきって自宅着が9時半ぐらい。風呂に入ってあっという間に寝ていました。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1309-8bac7c16