第1326回 タイで遊ぶときは倫理観を持って
出発が一週間後となりました。ほとんどの予約作業は終了していますが、唯一当日の成田空港までの交通手段が決まっていません。台風10号が来週お盆の時期に接近するようで、この動向がどのぐらい交通機関に影響を与えるかが不明。
すでに今日は朝から台風9号の影響で、台湾方面の国際線は遅延や運行停止が出ているみたいです。今日は息子が親戚の家族と一緒に軽井沢方面に行くということで、最寄り駅まで送迎をしてきましたが、何だか車が多くあちこちで渋滞が発生していました。
台風の影響を考えて、旅行日程を早めに繰り上げた人もいるのかもしれません。というわけで、次が台風10号。現状では14日ごろ四国の南に接近。当然この頃から西日本は荒れ模様になりそう。
そして15日に上陸?そのまま日本海に抜けてくれれば、私の出発予定日16日はぎりぎり何とか影響をすり抜けそうですが、東に進路を変えられるとどうなるか?
いまさらながらこの時期の旅行は台風のリスクが大きいなと感じます。ちなみに今日の10時現在の首都圏の高速の渋滞情報を見ると、結構あちこちで大渋滞が発生中のようです。
ついでに成田空港のページを見たら、出発のピークは明日で、出国予定者数は60800人、帰国のピークは8/17で57000人と書かれていました。
タイランドハイパーリンクスより
イサーンで69歳の日本人が逮捕という記事が出ています。未成年の買春がらみの事件のようですが、住所や名前、顔写真も出ています。この人、タイには2018年、2019年に15回ずつ訪れていたそうで、余罪もいろいろありそう。
こうなると日本に戻ってもまともな生活は出来そうもないように思えます。
普通は、いくら仲良くなっても相手が未成年だと分かったら、分別のある人はその時点で自制するはず。しかしこの方の場合は未成年を選んでいたようにも感じられます。
ちなみに、ゴーゴーバーやビアバーでは、未成年が働いていることも多いように感じます。くたびれたシニアの一人であると認識している私も、そういった場所で若い子たちにちやほやされることを楽しんでいる部分があることは事実です。
当然ながら、そういった若い子たちを求めてこういった場所に出入りしている人も多いはず。ただそういった子たちにも、背景には家族がいるということや法的な問題まで考慮すると、やはり心の中で一定の線引きが必要だろうなと思っています。
別件ですが、ドル円の為替レートが円高になった影響か、バーツに対しても円は少し高くなっているようです。7月下旬には1Bが3.53円ぐらいまで円安が進み、「こりゃ旅行中の実勢レートは1B=3.6円だなと思っていました。
しかし今は1Bが3.45円ぐらい。だとすれば、うまくすると1万円が2900Bぐらいになるかも。一時期は2900Bを切っていましたから、ちょっとだけ朗報。
とはいえ、良いレートで両替をするためには国内の空港は最悪。最低でもスワンナプーム空港のARLチケット販売の近くの店が良いはずです。たぶん1万円の両替で、日本の空港とは数百Bの差が出るはずです。
すでに今日は朝から台風9号の影響で、台湾方面の国際線は遅延や運行停止が出ているみたいです。今日は息子が親戚の家族と一緒に軽井沢方面に行くということで、最寄り駅まで送迎をしてきましたが、何だか車が多くあちこちで渋滞が発生していました。
台風の影響を考えて、旅行日程を早めに繰り上げた人もいるのかもしれません。というわけで、次が台風10号。現状では14日ごろ四国の南に接近。当然この頃から西日本は荒れ模様になりそう。
そして15日に上陸?そのまま日本海に抜けてくれれば、私の出発予定日16日はぎりぎり何とか影響をすり抜けそうですが、東に進路を変えられるとどうなるか?
いまさらながらこの時期の旅行は台風のリスクが大きいなと感じます。ちなみに今日の10時現在の首都圏の高速の渋滞情報を見ると、結構あちこちで大渋滞が発生中のようです。
ついでに成田空港のページを見たら、出発のピークは明日で、出国予定者数は60800人、帰国のピークは8/17で57000人と書かれていました。
タイランドハイパーリンクスより
イサーンで69歳の日本人が逮捕という記事が出ています。未成年の買春がらみの事件のようですが、住所や名前、顔写真も出ています。この人、タイには2018年、2019年に15回ずつ訪れていたそうで、余罪もいろいろありそう。
こうなると日本に戻ってもまともな生活は出来そうもないように思えます。
普通は、いくら仲良くなっても相手が未成年だと分かったら、分別のある人はその時点で自制するはず。しかしこの方の場合は未成年を選んでいたようにも感じられます。
ちなみに、ゴーゴーバーやビアバーでは、未成年が働いていることも多いように感じます。くたびれたシニアの一人であると認識している私も、そういった場所で若い子たちにちやほやされることを楽しんでいる部分があることは事実です。
当然ながら、そういった若い子たちを求めてこういった場所に出入りしている人も多いはず。ただそういった子たちにも、背景には家族がいるということや法的な問題まで考慮すると、やはり心の中で一定の線引きが必要だろうなと思っています。
別件ですが、ドル円の為替レートが円高になった影響か、バーツに対しても円は少し高くなっているようです。7月下旬には1Bが3.53円ぐらいまで円安が進み、「こりゃ旅行中の実勢レートは1B=3.6円だなと思っていました。
しかし今は1Bが3.45円ぐらい。だとすれば、うまくすると1万円が2900Bぐらいになるかも。一時期は2900Bを切っていましたから、ちょっとだけ朗報。
とはいえ、良いレートで両替をするためには国内の空港は最悪。最低でもスワンナプーム空港のARLチケット販売の近くの店が良いはずです。たぶん1万円の両替で、日本の空港とは数百Bの差が出るはずです。
- 関連記事
-
- 第1359回 バンプー桟橋でカモメと遊ぶのが楽しそう (2019/09/18)
- 第1340回 国立博物館日本語ボランティアツアー、夜はバダビンへ (2019/08/23)
- 第1326回 タイで遊ぶときは倫理観を持って (2019/08/09)
- 第1305回 サメット島に行くには? (2019/07/11)
- 第1301回 タイ旅行の目的が変遷 (2019/07/05)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1293-07b6b72d