fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1318回 所持金不足で入国拒否

  今日も朝っぱらか気温が高く、この後ぐんぐん上昇しそう。また1日エアコンのお世話になるのかなと思っています。節約を第一とした旧体質の人間なので、自然の摂理に逆らって室温を機械で下げるという暴挙?にどうしてもなじめません。

 とはいえじっと耐えていても体力がそがれ、場合によっては室内で熱中症ということもあり得るので、エアコンは使わざるを得ません。

タイランドハイパーリンクスより

 スワンナプーム空港に到着した外国人13名が、所持金不足で入国拒否になったというニュースが出ています。日本人は含まれていません。

 所持金が不足しているということがどうしてわかったのかは不明。ただ滞在費用が少なければ、滞在中に就労するという疑いがかけられるのはやむを得ないような気もします。

 画像も出ていますが、どうやらイミグレではなく、空港内のどこかの通路みたいで、声をかけられた人の身なりもごく普通。だとすればどうやって判断するのか?

 もしかしてスーツケース一つ持たず、手荷物だけの入国でしょうか?不思議です。とはいうものの、手の内は明かせないという事情もあるのだと思います。
 
 ちなみにイミグレで「所持金はありますか?」と問われた経験は今まで一度もありません。

 以前タイに行ったときは、夜は居酒屋で腹ごしらえ。その後あちこちのゴーゴーを徘徊するという旅行パターンでした。その際、タイ訪問初期のころはいわゆる居酒屋さんにお世話になることが多かったです。

 特にアソークの焼き鳥屋さん「夢路」(すでに閉店?」、「花子」そしてプロムポンの「キッチン新潟」「さざえ」(ここも閉店?)はお気に入りの店でした。

 そんな中、プロムポンの「剣心」という店を紹介する記事を発見。名前だけは知っていますが、記事を見ると料理の値段がかなりリーズナブル。

 今は断酒中(すでに3年が経過)なので、こういった店には入らなくなりましたが、記事を見ると美味しそうなつまみが多数並んでいます。

 人気もあって混雑しているそうなので、かなりうまそうなお店のような気がします。

FlyTeamより

 ANAが10/1よりバンコク便の全線でプレミアムエコノミークラスを導入するそうです。値段がいくらになるのかは書かれていません。

 しかしANAはエコノミーも「高いなあ」と感じることが多いです。今仮に10/7~10/11のチケット料金を見てみたら、行きのエコノミーは最安値が33900円。プレミアムは94860円。

 帰りは31770円と93770円。やっぱり高い。しかも私の好きな行きの午前便はエコノミーでも53360円ですから、往復で9万ぐらいでがっくりです。
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1285-21f573b6