fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1312回 バンコク~チェンマイ間のチケットを予約

  今日も朝から雨模様。参院選の結果も発表されましたが、結果にあまりインパクトは感じませんでした。一方私の方は、6月下旬に行った鼠径部ヘルニアの手術からほぼ一か月が経過し、今日は久しぶりに大学病院に行って予後の確認。

 主治医は術後の患部を少し見て、「特に問題なさそうですから普通の生活に戻して全く問題ありません」という判断で、めでたく一連の流れが終了。大学病院から解放されました。

 一昨日に「まあたぶんそういう判断になるだろう」と思ったので、8月バンコク・チェンマイ旅行の、今度はバンコク便ではなくチェンマイ便の航空券を予約。

 航空会社はどこにしようかと迷ったのですが、どうもドンムアン空港へは往復ともに交通の便が不便だなと感じ、なおかつエアアジア等のLCCは何かと遅延が多いように感じられるので、それならやはりスワンナプーム空港発のタイ国際航空がいいかなと判断。

 バンコクチェンマイ便をホームページで検索したところ、結構多数の便が飛んでいることが分かり、結局バンコクのホテルのチェックアウト時間に合わせて、チェンマイ行きはスワンナプーム空港発13:10の便を選択。

 これならバンコクのホテルを10時過ぎに出て、ARLで11時着、チェックインを行って適当に食事を食べればいいだろうと考えました。

 チェンマイまではおよそ1時間10分の飛行だそうで、14時20分に到着。これならちょうどよい時間にホテルに到着できそうです。

 逆にチェンマイ発はチェンマイ空港10時40分発を選択。空港までは30分もかからないと思うので8時半前にホテルをチェックアウトすればいいかなという判断です。

 スワンナプーム空港着が11時50分となるので、そのままバンコク市街に入れば13時半ごろバンコク着。昼食の取り方がちょっと難しいなと感じていますが、この辺は臨機応変ですね。

 この往復料金が3690Bでした。日本円で13700円ぐらいとのことです。どうせならビジネス席にしちゃおうかとも思ったのですが、やはり「節約しないと」という意識があって断念。

 結局バンコク・チェンマイ旅行のチケット代は、チャイナエアラインの分と合計して7.2万ぐらい。これに8泊分の宿泊費が加わることになり、旅費の合計は13~15万ぐらいになりそうです。

エキサイトニュースより

 ちょっと旅行前に気になる情報が出ていました。それはインフルエンザ。どうやら今年は昨年に比べ感染者数が3倍になっている様子。

 感染者が多いのはラヨーン、バンコク、チェンマイだそうで、「こりゃマスクが必携だな」と感じました。それと共に旅行保険についても検討が必要ですね。

 渡航前にクレジットカードの付帯保険の適用条件について再度確認しておこうと思っています。ちなみに以前バムルンラード病院で診察を受け、気管支炎だと分かり薬ももらいましたが、その診察料金は1万円ぐらいでした。この時は旅行保険に加入していたので、料金はすべて無料でした。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1279-e3c88a82