fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1305回 サメット島に行くには?

  図書館に行ったら「チェンマイ・アユタヤの博物館」という2016年に出版された本があったので、さっそく借りてきて読み始めました。

 北部のあちこちに点在している博物館の紹介書籍で、内容はその紹介文が延々と続くので、ズ~っと読んでいると途中で飽きてきますが、それはそれとして「こんなにたくさんの博物館があるんだ」と改めてびっくり。

 次回の旅行でチェンマイに行ったら、お寺だけでなく、こういった博物館もいくつか見てみようと思っています。このシリーズにはバンコク版もあるようです。



タイランドハイパーリンクスより
 
 パタヤで無免許でバイクを運転する旅行者が後を絶たないせいか、最近警察が厳しく取り締まりを行うようになったようです。違反者は懲役刑や罰金が科せられるとのことです。

 ちなみにレンタルバイクショップでは、免許の有無を確認せずにレンタルすることもあるようで、これも問題視され、摘発の対象になっています。

トラベルウォッチより

 パタヤ、ジョムティエン、ラヨーン地域の観光案内記事が出ていました。内容は主としてビーチの案内ですが、初めてこの方面に行く方は参考になりそう。

 普通の人はパタヤで遊ぶか、フェリーに乗ってラン島まで行くかぐらいの旅行が多いと思いますが、この記事ではジョムティエンビーチの紹介もあります。

 ただしその先ラヨーンへの道は交通手段を私は知りません。ジョムティエンまではソンテウに乗って気楽に行くことができますが、その先へ行きたければどういう交通手段があるのか?

 ラヨーンのサメット島まで行けば、かなり美しいビーチを楽しむことができるということは知っていますが、記事にも交通手段については記載されていません。

 そこでちょっとネットで調べてみました。すると公共のバスはあるみたい。ただし時間的には効率が悪い。その意味ではパタヤから出発するオプショナルツアーの利用が便利みたいです。

 ただトリップアドバイザーに掲載されていた日帰りツアーの価格は日本円で1万円強。だとすればホテルでタクシーをチャーターしていくのが効率的?

 オールパタヤというパタヤのタクシー会社の料金を見たら行きが1800B帰りが1700Bと書かれています。往復ならオプショナルツアー料金よりちょっと高い?

 なかなかハードルが高い場所だなと感じます。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1272-77e5077f