fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1302回 次回の旅行は8月上旬?

 七夕というのは、梅雨の真っただ中なので、夜まで晴れているということは滅多にないような気がします。今日も朝から曇り。気温は低めで、湿度は滝用ですが過ごしやすい感じです。

読売新聞より

 JALグループが新しく就航させるLCCの「ZIPAIR」ですが、来年5月から成田~バンコク線を就航させるそうです。注目すべきはその料金と運行時間ですが、記事にはまだ記載されていませんでした。

 まあLCCですから、既存の大手航空会社と張り合うような値段設定にはならないと思うので、ちょっと楽しみです。

 さて私事になりますが、6月下旬に鼠径部ヘルニアの手術を経験して2週間以上が経過。当初は手術患部の痛みに悩まされましたが、その後1週間程度で痛みは軽減。

 ただその頃から患部が腫れるという現象が今も続いています。ただここの所その腫れも少しずつ引いてきたので、やはり当初の予定通り、術後一か月程度で体力は完全復帰するだろうなと思っています。

 今は通常の歩行にはほとんど問題なく、梅雨の合間に市民農園に行って除草や収穫の作業を普通にこなせるようになっています。

 というわけで気持ちはどんどん次回のバンコク・チェンマイ旅行に傾いているので、この土日に8月上旬のチケット料金をちょっと調べていました。

 すると、まあ当然ですが6月からサーチャージが値上げになった影響で、やけに運賃が高くなった印象があります。タイの場合は往復で3000円程度上がって6000円から9000円になっているようです。

 しかし8月に入るとさらにこれが上昇。往復で1.3万になるようで、「こりゃ予約するなら今だな」という感じです。もちろんサーチャージが必要ないLCCを利用するという方法もありますが、やはり座席の狭さや頻繁に生じる遅延が気になります。

 というわけで、結局ビジネスクラスならいつものチャイナを使って12.6万ぐらい。しかし乗り換えが面倒に感じるようになり、これも最近若干敬遠気味。

 というわけで、少し座席にゆとりができたJALのエコノミーで7~9万ぐらい?今回はチェンマイにも足をのばそうと思っているので、その方面への運賃も必要。

 こちらはLCCなら往復1万前後。タイ国際航空で1.5万ぐらい? こういった料金まで考えると、やはりバンコク便の料金は出来るだけ安い方が良いと考える必要もありそうで、やはり第一希望はJALかなと思っています。

 旅行期間はチェンマイに4泊ぐらいしたいなと思っているので、その前後にバンコク泊を考えると最低で6泊、理想は8泊程度ですが、家を空ける期間を考えると7泊が限界かなという気もしています。

 さてどうなるか?7月いっぱい悩んで、急遽8月上旬に出発ということにうかもしれません。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1269-72855ca5