第117回 台風6号通過、しかし7号も発生、ちょっと心配
ちょっと後ろを見たら空席があるのに、わざわざ窓側を埋めていく予約側のシステムがどうもよく分かりません。しょうがないので、少し後ろに席をずらして、中央4人がけの通路側に移動。
この後さらにツアー旅行客の座席指定が行われるはずなので、二席を占有して悠々と旅行というのは難しいのかもしれません。
そういったことを考えて、マイレージを使ってビジネス席にアップグレードを考えているのですが、昨日ネットで手続きをしようとしたら、何故か拒否。
安いチケットだとアップグレードの対象にならないみたいですが、自分のチケットがそれに該当するのかどうかが不明。このあたり、日系の航空会社に較べると、サイトの説明もよく分からず、若干不満を感じています。
それでもチケットの安さは魅力ですし、食事もそこそこうまい。台北での乗換えが面倒という方も多いと思いますが、エコノミーの座席に長時間詰め込まれるより、途中で休憩があったほうが良いと前向きに解釈しています。
ただここに来て一つだけ懸念が。それは台風。6号はすでに通過して、今日の埼玉県は青空が広がっていますが、天気図を見たらすでに7号が発生。
ちょうど月曜日頃にフィリピンか台湾あたりに接近してくるように見えます。国際線の場合、運行停止になることは無いと思うのですが、遅延はありそう。
また乱気流等の発生度合いも高まると思われるので、やはりちょっと心配。ここしばらくは天気予報から目が離せないなと思っています。
しかしこの時期の台風は、本来なら太平洋上で右に曲がってしまい、台湾方面には来ないはず。それが6、7と連続して向かってくるというのは、やはり異常気象の影響でしょうか。
それだけ太平洋高気圧の勢力が強いということなのかもしれませんが、だとすると入梅も早いのかもしれません。
- 関連記事
台風心配ですよね。hokuさんのエアに影響が出ないよう祈ってます。一週間行かれるのですね。いいなぁ~先週帰ってきたとこですが、すぐにでも行きたい気分です。マイカオビーチの水はきれいでした。ウミガメが産卵に来るそうです。ただ、遠浅でなくて近深?!子供さんは特に注意が必要です。残念ながら、関空からプーケット行の直行便はありません。今回はTGだったので、スアンナプーム空港で乗継ぎました。それにしても広すぎる・・・いい運動になります(笑)おととし、帰りは昼便でしたがすごく快適でした。主人は時間がもったいないと言いますが。。。バンコク、楽しんできて下さいね~! 余談ですが、パスポート更新の時期がきました。旅券番号にTGって付いててお気に入りだったので少し残念。
台風7号は19日ごろ台湾に近づくように見えるので、18日ならなんとかなるか、とちょっと希望が
出てきました。
パタヤのラン島のビーチは遠浅でしたが、すぐに深くなるようなビーチもあるんですね。でも海ガメが
来るようなビーチなら水も綺麗なんだと思います。
スワンナプーム空港は確かに広いです。私はチャイナですが、いつも一番は字のゲートに到着するので
イミグレまで急ぎ足で10分ぐらいかかります。到着早々いきなりウォーキングだなといつも思っています。
昼便のほうが体がらくだと思うんですけど、体力のあるビジネスマンなら時間がもったいないと感じる
のかもしれませんね。
私もそういえばパスポートはTGだったような気がします。
今日あたりから少しずつ持っていく衣類の準備です。
コメントの投稿