第1277回 ハワイ滞在6日目、帰国日が迫ってきました
ハワイ滞在6日目。朝から良い天気で、今日は一番暑くなった感じ。とはいえバンコクよりも少し気温は低いかも。また湿度も低いので、木陰に入ると涼しいです。ただ例年のハワイに比べると湿気が多い気がします。
写真は宿泊している部屋から見えるワイキキビーチの風景です。
先日はワイキキビーチに大量のクラゲが押し寄せたようで、刺された人が多数いたようです。ビーチ際を歩いていたら、親子連れのお父さんが箱クラゲを棒でひっかけて持ち上げ、子供たちに危険性を教えていました。
今日は超有名なアラモアナセンターに新しくできた日本食のフードコートに行き、そこで牛丼を食べてきました。味はまあ普通。しかし高い。1000円近くします。
他にも30軒ぐらい和食の店が並んでいて、よりどりみどり。お客さんも多数いて賑わっていました。明後日には帰国となるので、今日はこの後ステーキでも食べに行こうかなと思っています。
一方市街のあちこちにさりげなくタイ料理レストランも増えているようです。これまでその存在をあまり気にしていなかったせいかもしれませんが、結構あちこちで見かけるようになりました。
欧米人にとっては、和食同様、タイ料理もヘルシーな料理に見えるのではと思います。先日はサイアムガーデンというワイキキのタイ料理レストランで夕食を食べました。
最近お気に入りになってる料理、野菜とチキンのオイスターソース炒めですが、おいしかったです。ただ本場の料理より味がかなりマイルド。ちょっとスパイシーさが足りないなと感じました。
タイランドハイパーリンクスより
LCCのタイ・ライオンエアがセールを行っていますね。販売期間は5/29から6/9まで。搭乗期間は6月から、なんと来年1月まで。気になる値段は、最安値が片道9840円。激安です。
確かこの会社経営状態が芳しくなかったようなニュースがあったと思うのですが、そんな会社が激安セールとなると、ちょっと整備の点が気になります。
まあ空気を運ぶより少しでも人を乗せた方が良いという発想なのかもしれません。
写真は宿泊している部屋から見えるワイキキビーチの風景です。

先日はワイキキビーチに大量のクラゲが押し寄せたようで、刺された人が多数いたようです。ビーチ際を歩いていたら、親子連れのお父さんが箱クラゲを棒でひっかけて持ち上げ、子供たちに危険性を教えていました。
今日は超有名なアラモアナセンターに新しくできた日本食のフードコートに行き、そこで牛丼を食べてきました。味はまあ普通。しかし高い。1000円近くします。
他にも30軒ぐらい和食の店が並んでいて、よりどりみどり。お客さんも多数いて賑わっていました。明後日には帰国となるので、今日はこの後ステーキでも食べに行こうかなと思っています。
一方市街のあちこちにさりげなくタイ料理レストランも増えているようです。これまでその存在をあまり気にしていなかったせいかもしれませんが、結構あちこちで見かけるようになりました。
欧米人にとっては、和食同様、タイ料理もヘルシーな料理に見えるのではと思います。先日はサイアムガーデンというワイキキのタイ料理レストランで夕食を食べました。
最近お気に入りになってる料理、野菜とチキンのオイスターソース炒めですが、おいしかったです。ただ本場の料理より味がかなりマイルド。ちょっとスパイシーさが足りないなと感じました。

タイランドハイパーリンクスより
LCCのタイ・ライオンエアがセールを行っていますね。販売期間は5/29から6/9まで。搭乗期間は6月から、なんと来年1月まで。気になる値段は、最安値が片道9840円。激安です。
確かこの会社経営状態が芳しくなかったようなニュースがあったと思うのですが、そんな会社が激安セールとなると、ちょっと整備の点が気になります。
まあ空気を運ぶより少しでも人を乗せた方が良いという発想なのかもしれません。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1244-4285f1e6