fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1250回 戴冠式に、各地から20万人の人が押し寄せる?

 今日の埼玉は朝からどんより曇り空。夕方以降は雨が降るみたいですね。市民農園の野菜には恵みの雨だなと思っていますが、曇り空だとやはり気分的には低調になります。

 今日もバンコク市街、パタヤ方面の大気汚染状況は問題なさそう。北部チェンマイ方面も、今日は80~130ぐらいですね。かなり改善した感じです。

タイランドハイパーリンクスより

 アジア諸国の日本に対する好感度調査の結果が出ています。この手のアンケートだと、仮に逆に私がアジア諸国の好感度を聞かれたら、「嫌い」と答えるには若干ためらいもありますので、結果については少し差し引いて考えた方がよいのではという気もします。

 というわけで結果を見て「やっぱりな」と思ったのは、韓国や中国の人の中で「大嫌い」と答えた人が多いこと。個人的な人間同士の付き合いだけでなく国家間の問題も絡んでいそうです。

 日本が「大好き」と答えた人が最も多かったのはオーストラリア。次がアジアではなくイギリスというのはちょっと興味深いですね。全体を見渡すと、タイの人はごく普通の平均レベル。

 記事には99%の人が「大好き」「好き」と答えてくれたと書かれていますが、「大好き」という人の数はそれほど多くないことにも注目が必要だなと感じます。

バンコクポストより
 
 日本では10連休のゴールデンウイークが迫り、今日あたりから旅行準備を始めている人も多いと思います。そのせいか、今日は新聞広告の量も、いつもの水曜日より多かった気がします。

 当然ながらバンコクは旅行希望先の第一位のようですから、この時期のバンコクは大混雑が予想されますが、同時にバンコクでは新しい国王の戴冠式も予定されています。

 今日のバンコクポストの記事には、この戴冠式に合わせてタイ各地からおよそ20万人の人がバンコクに押し寄せてくるという記事が出ています。

 戴冠式は5/5~5/6ですから、この時期の交通機関はものすごい混雑になりそう。日本人の場合、帰国日がこの時期になる人も多いと思いますが、空港までの交通機関について注意が必要だと感じます。

アジアトラベルノートより

 スワンナプーム空港~パタヤ間のエアポートバスが値上げだそうです。料金は120Bから130Bになったそうで、日本円で450円ぐらい?距離的には130kmぐらいだと思うので、日本人の感覚では安いなと思いますが、タイの人にとっては1割の値上げは大問題なのかも。

 記事には私もよく利用するベルトラベルについても触れていますが、こちらは事前予約制で280Bと書かれています。上記料金に比べると倍ですが、空港からホテルのエントランスまで運んでもらえるのは助かります。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1216-c07e19a9