fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1228回 最終日は飲み物と食べ物で満足です

  今日は帰国日。昨晩はアルコール販売停止とのことだったので、夕食後はすぐに部屋に戻って荷物整理。早めに寝たら5時半に目が覚めました。本来は6時半の予定でした。

 ついでなので、この後朝食を食べに行こうと思っています。朝食を食べて部屋に戻って出発準備です。

 昨日は7時起床。センターポイントの朝食は割と充実。中華系のおかずもありました。そのせいかそういった国からのお客さんも多いようでしたが、わりに皆さん物静かでマナーは良好です。

 朝食後部屋に戻ってこのブログを更新。10時に、ここから行きやすい場所はどこだろうと考え思いついたのがMBK。こまごまとした店を見学して、映画館のあるフロアにあるブラックキャニヨンコーヒーでチョコフラッペ。

 日本では絶対に食べないようなスイーツ系の飲み物ですが、おいしかったです。ついでに映画でも見ようかなと思ったのですが、想像以上に館内が寒かったので断念。

 「まあ日本で見ればいいや」と思って再びサパーンタークシン駅へ。昼食をこの辺で食べようと思って、おかゆの有名店を探したのですが、店名が読めえずにウロウロ。

 すると麺料理のお店のおじさんが声をかけてきて、写真付きのメニューを渡してくれました。そのメニュー以外、店内には英語表記もなく、旅行者には全く不向きな店でしたが、「まあいいか」と思って入店。

 チキンのエッグヌードルと書かれたような料理を注文。数分待って出てきたものを食べてみると想像以上にうまい!量が少ないのが気になりましたが、値段が50Bぐらい。

 あとから分かったことですが、どうやらお粥の有名店「ジョークプリンス」はすぐ隣だったようです。しかし今回の旅行ではフードコートの利用も増え、食に関する費用はこれまでで最低だったような気がします。

 その後は部屋で昼寝。3時ごろ起きて、船で「アイコンサイアム」へ。店内をあちこちぐるぐる回って、上階の「HOBS」という見晴らしの良い店でコールドラテを飲みながら読書。

 途中中東系のおじさんが目の前に立って電話で大声でしゃべり始め、ちょっと不愉快になりましたが、こちらの方は見ようともしない。

 ほかに空いている席がいっぱいあるのに、わざわざ読書をしている人のそばに来て大声で話すのはマナー違反だろうと思ったのですが、相手はやたら体がでかいおじさん二人組で、ちょっと声をかけずらい。

 しかしその雰囲気を察したのか、ウェイトレスさんが近くに来て、「違う場所に移動して食事の注文をどうぞ」と声をかけてくれ、おじさんはしぶしぶ移動。助かりました。

 その後さらに店内を見て、最後はグランドフロアにあるモールを見て終了。再び無料の船で戻ってロビンソンデパートの地下、topsでちょっとお土産を購入。

 部屋にこれを置いて、ついでに夕食場所の探索。グーグルマップで近くにある評判の良さそうな店を探し「MAZZARO」という店へ。ここで最後の野菜炒めと鶏肉の焼きそばを食べて終了。

 ライムジュースを飲んで520B。今回の最高額の夕食となりましたが、味も良く雰囲気もグッド。ウェイトレスのお姉さんの対応も好印象で、人気のある理由が分かりました。

 次回機会があったら肉料理も食べてみたいなと思える店でした。あとは夜遊びもできないので、早めに就寝です。 

関連記事

 

選挙

うらやましいです。パタヤと、バンコク。

タイ王国の下院の総選挙に、図らずも、立ち会われたと思いますが、
昼の街の雰囲気はいかがでしたでしょうか。

  • 2019年03月25日月
  • URL
  • ぐうたらシニア #-
  • 編集

Re: 選挙

 おはようございます。5泊6日でパタヤとバンコクはやはり結構忙しいですね。
とはいえ、ホテルの窓から見ええるバンコク市街の景色はカスミがかかっています。

 その意味ではパタヤ滞在は正解だったかなと思っています。

 バンコクに戻っても周辺部しか言っていないので、いわゆる選挙の熱気みたいな
物はほとんど感じませんでした。

 ただいつもよりあちこちで何らかの演説をしている人が多かったなという印象です。
今回は極端な対立で殺気立った雰囲気というのはほとんどなかったように思います。

 予想よりもずっとのんびりできました。

  • 2019年03月25日月
  • URL
  • hoku-thai #-
  • 編集

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1194-f18ab91c