fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1222回 バンコクからパタヤへの列車移動動画が面白い

  待ち望んでいた出発日もいよいよ明日。早朝6時ごろ出発の予定で、今日も起きたのは6時ぐらい。朝の気温を感じて、予定通りコートは無しでもいいかなと判断。

 今日はお昼頃eチェックインをする予定。持参する着替え等の詰め込みもあらかた終わりましたが、時々急に忘れ物を思いついたりして、なぜかリビングに積み上げた収納予定の荷物が減りません。

 しかし旅行直前のちょっとした高揚感は、何回出かけてもいいもんです。そう思いつついつも通りバンコクの大気汚染状況を確認。現地は月曜の7時ごろですからまだ空気はきれいだろうと思ったのですが、予想に反してシーロムは102。
 
 パヤタイ駅付近の測定値は表示されず。クロントーイ方面が197でかなり高い。市街全体の数値が100以上でかなり汚染がひどいようです。

 さらにシラチャーも102、ラヨーンも90台の値で、先週に比べて急に悪化。日々変わる値なので、明日には改善してほしいなと願っています。

newsclip.beより

 選挙が近づき盛んに票読みが行われているようですが、旅行者にとってそれより重要なのが選挙日のアルコール販売禁止だと思われます。

 今回は昨日17日が期日前投票、24日が投票日となっていて、これによって禁酒日は16日の18:00~17日の18:00までと、23日の18:00~24日18:00がアルコール販売の禁止となりました。
 
 というわけで、特に23日土曜の夜は夜遊び関連の店はほぼ壊滅?となるのではないかと思っています。まあしょうがないですね。もともと私は断酒中なのでアルコールがなくても問題ないのですが、夜のお店が営業していないというのは寂しい限りです。

 ちなみにタイランドハイパーリンクスによれば、17日の期日前投票日では投票所前に長い行列ができているとのことで、この影響でバンコク市街には交通渋滞も発生していると書かれています。

 ということは私が帰国する投票日の24日は、さらなる交通渋滞も予想されそう。帰国時は少し早めにホテルを出る必要がありそうだなと思っています。

アジアトラベルノートより

 バンコクのフワランポーン駅からパタヤまで各駅停車の列車に乗って移動という体験記が掲載されています。運行は1日1往復のみで、チケットは当日券のみ。

 出発は早朝7時ぐらいで運賃は31バーツ。パタヤまではなんと3時間半かかるみたいで、120kmぐらいの距離をどうやったらそんなに遅く行けるのかと逆に気になります。

 動画も出ていますが、沿線の風景は実にバンコクらしい雰囲気。一度アユタヤのオプショナルツアーで、帰りは蒸気機関車の乗車を楽しんだ記憶があるのですが、ともかく列車のスピードが遅いうえに、あちこちの駅でのんびり停車しての移動でした。

 動画を見るとそのあたりの雰囲気も楽しめます。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1188-fcb2e353