第1215回 パタヤのホテルはインティメイトホテルに決定
朝から雨であまり元気が出ませんが、ようやくパタヤのホテルの予約が完了。今回はバンコクに行くようになって初めてagodaという予約サイトを利用しました。
このサイトで宿泊したい日程を入力。出てきたホテルをレビュー評価順に並べ替え、上から順に見て行ったら、以前よりちょっと価格は高くなっていたものの第一希望だったインティメイトホテルの名前を発見。
あとは簡単。クレジットカード情報を入力して予約完了。メールでバウチャーも受け取り済み。旅ランドさんも対応が早く好印象なのですが、なんといってもメールで空き室や価格の確認をするのが面倒。
adogaさんの場合は、最初から空き室があるかどうかと宿泊価格をネットで確認できますので、予約作業は1段階省略できる感じ。
ただ最初に提示される金額は、格安プロモーション価格であり、そこに自分なりの希望(朝食付きとか)を加えると、急に価格が上がることも判明。
さらにその価格に税金等が15~20%プラスされることになるので、「安い!」と早合点しないようにする必要がありそうです。要するに最後に提示される金額の詳細をよく見ないといけないと言うことですね。
さて埼玉は今日も朝から雨。ただ気温は春らしい気温で、雨が降っているせいか花粉の影響も少なそう。そんな中、ヤフーのニュースを見たら、韓国の大気汚染状況が深刻というニュースが出ていました。
私がバンコクの大気汚染状況を確認しているサイトの地図には、韓国や中国、日本の数値も出ているのですが、常々中国や韓国はバンコク以上なのにあまりニュースにならないなと感じていました。
しかし記事を読むとかなり深刻みたいです。隣国中国の影響かもと政権側は主張しているみたいですが、そう言いつつディーゼル車の規制についてあまり手を入れていない実態が記事になっています。
というわけで、今日の現時点でのバンコクはシーロムが57、パヤタイ付近が142、シラチャー40~50、ラヨーンが57という状況。
一方韓国付近を見ると、ほぼ全土にわたって150以上の真っ赤な数値になっています。また北西風の影響か、日本の九州西側でも高い数値が出ていますので、状況はかなり厳しいです。
newsclip.beより
タイの富豪が1000万バーツで次女(26)のお婿さんを公募。合格者には現金1000万バーツ、自動車10台、家1軒、ドリアン市場二か所を与えるとのことで、すでに数百人?が応募。
まあ世の中にはとんでもないお金持ちがいるもんですね。選考会は4/1。応募者の中に外国人がいるのかどうかは不明。と思ったら、タイランドハイパーリンクスの記事では日本人応募者もという記載を発見。
こちらの記事にはご本人と思われる動画も出ていますが、ごく普通のお嬢さん。この記事は英語圏でも話題になっているのか、バンコクポストにも掲載されています。どんな人が選ばれるのか気になります。
このサイトで宿泊したい日程を入力。出てきたホテルをレビュー評価順に並べ替え、上から順に見て行ったら、以前よりちょっと価格は高くなっていたものの第一希望だったインティメイトホテルの名前を発見。
あとは簡単。クレジットカード情報を入力して予約完了。メールでバウチャーも受け取り済み。旅ランドさんも対応が早く好印象なのですが、なんといってもメールで空き室や価格の確認をするのが面倒。
adogaさんの場合は、最初から空き室があるかどうかと宿泊価格をネットで確認できますので、予約作業は1段階省略できる感じ。
ただ最初に提示される金額は、格安プロモーション価格であり、そこに自分なりの希望(朝食付きとか)を加えると、急に価格が上がることも判明。
さらにその価格に税金等が15~20%プラスされることになるので、「安い!」と早合点しないようにする必要がありそうです。要するに最後に提示される金額の詳細をよく見ないといけないと言うことですね。
さて埼玉は今日も朝から雨。ただ気温は春らしい気温で、雨が降っているせいか花粉の影響も少なそう。そんな中、ヤフーのニュースを見たら、韓国の大気汚染状況が深刻というニュースが出ていました。
私がバンコクの大気汚染状況を確認しているサイトの地図には、韓国や中国、日本の数値も出ているのですが、常々中国や韓国はバンコク以上なのにあまりニュースにならないなと感じていました。
しかし記事を読むとかなり深刻みたいです。隣国中国の影響かもと政権側は主張しているみたいですが、そう言いつつディーゼル車の規制についてあまり手を入れていない実態が記事になっています。
というわけで、今日の現時点でのバンコクはシーロムが57、パヤタイ付近が142、シラチャー40~50、ラヨーンが57という状況。
一方韓国付近を見ると、ほぼ全土にわたって150以上の真っ赤な数値になっています。また北西風の影響か、日本の九州西側でも高い数値が出ていますので、状況はかなり厳しいです。
newsclip.beより
タイの富豪が1000万バーツで次女(26)のお婿さんを公募。合格者には現金1000万バーツ、自動車10台、家1軒、ドリアン市場二か所を与えるとのことで、すでに数百人?が応募。
まあ世の中にはとんでもないお金持ちがいるもんですね。選考会は4/1。応募者の中に外国人がいるのかどうかは不明。と思ったら、タイランドハイパーリンクスの記事では日本人応募者もという記載を発見。
こちらの記事にはご本人と思われる動画も出ていますが、ごく普通のお嬢さん。この記事は英語圏でも話題になっているのか、バンコクポストにも掲載されています。どんな人が選ばれるのか気になります。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1181-9ed6e477