fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1207回 3月旅行のイメージが固まってきました

 朝から曇り空でちょっと元気が出ません。しかし気温は高め。2月は28日で終わりなので、今週末は早くも3月。早いもんです。3月に入ったら、3月バンコク旅行のホテルの予約をしようかなと思っています。

 さていつものようにタイの大気汚染状況ですが、現地は月曜の朝7時ごろのはずですから、まだそれほどひどくはないだろうと予想。

 いつものように「タイの大気汚染」という情報サイトを見ると、シーロム近辺は63で低い。しかしいつも高い値を示しているパヤタイ駅近くの数値は154と高い値。周辺は軒並み100以下ですから、どうもこの数値だけが高い理由が分かりません。

 シラチャーは59~70。ラヨーンは34~50でかなり低い。一方北部のチェンマイ方面を見ると軒並み150以上。中には531なんて言う数字もあって俄かには信じられません。
 
 計器が設置されている場所は病院みたいですが、入院している人がいたら、たまったもんじゃないだろうなと思います。

 さて上に書いたように、3月バンコク旅行に向けていろいろ調べてきて、ようやく今回の旅行のイメージが固まってきました。先ずは旅行の概略ですが、5泊6日の前半3泊はパタヤ、後半2泊はバンコクにしようかと思っています。

 バンコクの大気汚染状況は改善しつつあるようなので、バンコク5泊でもいいかなと思ったのですが、やはり選挙が近いので、何となく市街は落ち着かないだろうと思っています。

 というわけで初日はANAの午前便でスワンナプーム空港へ。チケットはマイレージによる特典航空券でビジネスクラスを予約してあるので搭乗するのが楽しみです。

 バンコクには夕方4時ごろ到着するので、そこからAKGかALLPATTAYAさんのタクシーを予約してパタヤへ移動の予定。6時か6時半ぐらいにパタヤに到着するのではと思っています。

 予約予定のホテルはまだ不確定な部分もありますが「インティメイトホテル」の予定。もうちょっと高級なホテルでもいいかなと思っていろいろ調べていたのですが、部屋にバスタブがなかったり、周辺のビアバーからの騒音が部屋によって聞こえることもあるとのコメントを読んで、次々と候補ホテルが没になりました。

 昼間はノースに新しくできたターミナル21周辺を散策。他にも、まだ歩いたことがないセントラルパタヤロード周辺を散策するのも良いかなと思っています。

 夜はまあ当然ながらウォーキングストリートとLKメトロ周辺を動き回ることになりそう。

 パタヤで3泊したら、ベルトラベルかタクシーでバンコクへ。バンコクは定宿「エータスルンピニ」の予定で2泊。観光予定は特に考えていませんが、東南に延伸されたBTSを使ってックロコダイルファーム方面へ行くのも面白そう。

 夜はやはりパッポン。キングキャッスル1で前回顔見知りになった子がいるかどうかを確認?相手が覚えていれば食事ぐらいはどうかと考えています。

関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1173-7d597b1d