fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1199回 プーケット空港からパトンビーチまでの交通手段

  今日の埼玉は朝から曇りですが、無茶苦茶寒いというわけではなさそう。とりあえず朝食を食べ、洗濯をしてパソコン前に落ち着きました。

 早速恒例になったタイの大気汚染指数のページを見ると、今日から悪化すると予想されていた通り、赤く染まった警告数値が並んでいます。

 やっぱりそんな簡単に改善されないなと思いつつシーロム付近を拡大すると153でした。シラチャーが61~117、ラヨーンが63~93となっていて、全体的に上昇。しかしプーケット方面を見ると34という数値で、やはり空気は良さそうです。

newsclip.beより

 タイ軍政は今年の4/12を臨時休日にしたそうで、これによってソンクラーンのお祭りが行われる4/12~16まで5連休となるそうです。この時期の旅行を計画している人は、夜遊び等に支障が出るかもしれません。

 さて昨日からの続きですが、プーケットに行ってみてもいいなと思うようになっています。その場合の実際の旅行計画ですが、3/19の夕方4時過ぎにスワンナプーム空港に到着するので、その日にすぐ移動するのは疲れそう。

 というわけで、いったんバンコク市街に移動して1泊し翌日移動かなという気がしています。ではその1泊はどこにするか?たぶんお気に入りのエータスルンピニか、アソークのフラマでいいかなと今は思っています。
 
 両者ともにMRTの駅から歩いて行ける距離なので、空港からARLとMRTを乗り継いで気軽に行けそうです。そこで1泊して翌日プーケットへ移動というプラン。

 問題はプーケット空港から予約ホテルまでの移動方法(約35km)ですが、これについてネットで調べてみるといくつかの方法があるみたい。現時点で「確実で楽そう」と思えるのは、宿泊予定ホテルに送迎サービスがあればそれを利用すること。

 次が少々高くなるとは思いますが、リムジンサービス。さらにメータータクシー。しかしメータータクシーとは名ばかりで、ほぼ決まった料金(800B)が請求されるみたい。

 ではリムジンだとどうなのか?不思議なことにリムジンも800Bとなっているページが多い。だったらリムジンを選んだ方が良いように感じます。

 さらにミニバス。こちらは空港出口付近にカウンターがあるみたいで、料金は調べた時点で180B。所要時間は1時間弱。定員を満たした時点で出発となるようですから、待ち時間が不明の上、車内は混雑と言うことになりそう。

 安いのはエアポートバスのようで、120Bぐらい。ただし時間はかかりそう。いろいろなページを読むとスーツケースを持った旅行者の乗り物には向かないみたいです。

 他にレンタカーという選択肢もあるみたいですが、行ったこともない場所ですからちょっと無理そう。

 というわけで、ネットの情報をざっと読んだだけですが、体力保持に努めるシニアは、お金に余裕があったらリムジンやタクシーを使った方が無難そう。それよりもっと良さそうなのは、最初から送迎付きホテルを予約することかも。
 
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1165-bcf3675c