fc2ブログ

一人で彷徨うバンコクあれこれ

シニアのおじさんのバンコク放浪記?です

第1185回 タイ総選挙の日程が確定、禁酒日は?

 遂にタイ総選挙の日程が発表されました。恐れていた通り3/24実施だそうで、私の旅行予定と重なります。ちなみにタイでは選挙当日と前日はアルコール類の販売が休止になるようです。

(3/23が禁酒日というからには、3/22の深夜12時を過ぎるとアルコール販売停止という可能性もあります)

 従って3/23と3/24は、アルコールを提供する店が開いていたとしても、飲めないと言うことになります。旅行客の場合は、どうしても飲みたければ部屋に常備してあるアルコールを飲むしかなさそう。

 ただし部屋にないからと言って買いに出ても、コンビニ等でも販売されていない可能性大です。ではゴーゴー等の夜遊びはどうなるのか?

 これまで何回か禁酒日に遭遇したことがあるのですが、禁酒日の行事の内容によって、その対応も微妙に異なるようです。簡単に言えば、夜の店全体がクローズという状態と、一部が営業しているものの、店内ではアルコールは飲めないという状態。

 ただしさらにもう少しゆるい状態もあって、お店によってはさりげなくビールを瓶ではなく紙コップに入れて提供してくれる場合もありました。(たぶん違法営業だと思われますが、これは私も経験しました)

 さてそんなわけで私自身の旅行をどうしようかなと考えているのですが、今回はマイレージで獲得した特典航空券なので、キャンセルして日程を移動することは可能のはずです。

 ただず~っとこの日程でいろいろと作戦を練ってきた関係上、何だか変更は面倒だなという気持ちが強いです。さらにここのところパタヤのホテルについて調べていますが、5泊6日の日程で、前半3泊パタヤ、後半2泊をバンコクにすれば、夜遊びはともかく、選挙そのものの騒乱状態は多少避けられるのではと思っています。

newsclip.beより

 スワンナプーム空港の手荷物受取所で乗客のスーツケースを盗んだドイツ人の男が逮捕されました。このところこういった事件が頻発しています。

 理由ですが、イミグレ通過に時間がかかると言うこともあるのではと思っています。この辺りは空港当局の運営方法を改良してもらいたいなと強く思っていますが、イミグレを早く抜ける方法はプライオリティレーンを使うこと。

 基本的にビジネスクラスを使うことによって、機内でプライオリティパスを貰えます。私は何回も利用させてもらっていますが、だいたい数分~10分程度で通過できます。

 ただし早く通過し過ぎて、スーツケースが出てくるのを待たされるという欠点もあります。とはいうものの、出てきたスーツケースをすぐに受け取れるので、盗まれる心配はなさそう。

 エコノミークラスの場合は、このプライオリティレーンを挟んで、イミグレが2か所あるので、空いている方に移動すると早く通過できる場合もあります。

 ただ両者の距離がちょっと離れているので、行ってみたらもっと混んでいたというばあいもあります。他にプライオリティパスをネットで買うという裏技もあるみたいですが、実態は良く分かりません。
  
関連記事

 

コメントの投稿

URL
コメント
パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://wander-thai.com/tb.php/1151-2ca853c7