第1182回 パタヤのサイアムベイショアについて調べてみましたが・・・
昨晩は結構強風が吹いていたような気がするのですが、朝起きたら快晴無風で穏やかな天気です。新しい週の滑り出しの日としては上々だなと感じながら、これを書いています。
タイランドハイパーリンクスより
1/19、タイで早期の総選挙実施を求めるグループによる抗議デモが民主記念塔付近で実施の予定でしたが、周辺から抗議活動の中止を求められ場所を移動。
その結果軍政寄りの勢力との衝突は回避と書かれていますが、まあとりあえず良かったです。しかし抗議活動を行っているグループは、今後も土曜日に抗議を行うそうですから、もうしばらくバンコク市街は何となく落ち着かない雰囲気になりそうです。
さて、そんなわけで、やっぱりバンコク滞在は落ち着かなさそうだなと思いながら、旅行日程そのものを変更しようかと思うのですが、総選挙がいつになるかは不明なので、変更しようにも変更できない状態が続いています。
というわけで現状維持の3月下旬の日程なら、やっぱり滞在のメインはパタヤだろうと思って、そのためにパタヤのホテル情報を調べています。
すると、その検索語句がクッキーとしてコンピューターの履歴に残り、そのクッキーを利用してトリップアドバイザーからパタヤのホテル情報がメールで送られてきます。
便利と言えば便利な機能ですが、なんか好みを勝手に読み取られているようで不愉快と感じる人もいるかもしれません。クッキーを無効にする方法もあるみたいですが、それをすると普段使っている様々なページの利便性が悪くなりそうで、痛しかゆしというところでしょうか。
そんな中、紹介されたホテルのなかで、レビュー評価の高そうな「ロイヤルウイングスイーツ&スパ」というホテルの詳細を試しに見てみたら、3月下旬の宿泊代は1泊4万円を越していてびっくり。
私には全く縁のないホテルですが、こういうホテルもパタヤにはあるんですね。折角なので紹介ページで宿泊価格が1万円前後のホテルをピックアップるすると、「アヴァニ・パタヤリゾート」「サイアム@サイアム・デザインホテル」「サイアム・ベイショア」「ゴールデン・チューリップ・パタヤ・ビーチリゾート」あたりが該当するようです。
前半二つはすでに一度調べていて、どちらもそこそこ良さそうという印象を持っているのですが、「サイアムベイショア」は初めて聞く名前だったので改めてネットで調べてみると、ウォキングストリートの先にあるクルーズ船乗り場から山側に入ったところのようです。
場所を見る限り、隠れ家的だと言えそうですが、パタヤ市街やウォーキングストリート方面への利便性はいまいちに見えます。しかしそれでもこの値段を維持しているわけですから、ホテル自体はそれなりに設備の整ったところなんだろうなと思います。
そう思ってレビューをいくつか読んでみましたが、ホテル近く(ホテル内?)にディスコがあるようで、部屋によっては騒音がありそう。また自然環境が良すぎて、虫やトカゲ君が室内に出没することもあるようです。
気になるウォーキングストリートまでの距離ですが、地図で見るほど遠くなさそう。ホテルからビーチ側に100mほど歩くと、ウォーキングストリートの一番奥に出ることが出来るようです。
タイランドハイパーリンクスより
1/19、タイで早期の総選挙実施を求めるグループによる抗議デモが民主記念塔付近で実施の予定でしたが、周辺から抗議活動の中止を求められ場所を移動。
その結果軍政寄りの勢力との衝突は回避と書かれていますが、まあとりあえず良かったです。しかし抗議活動を行っているグループは、今後も土曜日に抗議を行うそうですから、もうしばらくバンコク市街は何となく落ち着かない雰囲気になりそうです。
さて、そんなわけで、やっぱりバンコク滞在は落ち着かなさそうだなと思いながら、旅行日程そのものを変更しようかと思うのですが、総選挙がいつになるかは不明なので、変更しようにも変更できない状態が続いています。
というわけで現状維持の3月下旬の日程なら、やっぱり滞在のメインはパタヤだろうと思って、そのためにパタヤのホテル情報を調べています。
すると、その検索語句がクッキーとしてコンピューターの履歴に残り、そのクッキーを利用してトリップアドバイザーからパタヤのホテル情報がメールで送られてきます。
便利と言えば便利な機能ですが、なんか好みを勝手に読み取られているようで不愉快と感じる人もいるかもしれません。クッキーを無効にする方法もあるみたいですが、それをすると普段使っている様々なページの利便性が悪くなりそうで、痛しかゆしというところでしょうか。
そんな中、紹介されたホテルのなかで、レビュー評価の高そうな「ロイヤルウイングスイーツ&スパ」というホテルの詳細を試しに見てみたら、3月下旬の宿泊代は1泊4万円を越していてびっくり。
私には全く縁のないホテルですが、こういうホテルもパタヤにはあるんですね。折角なので紹介ページで宿泊価格が1万円前後のホテルをピックアップるすると、「アヴァニ・パタヤリゾート」「サイアム@サイアム・デザインホテル」「サイアム・ベイショア」「ゴールデン・チューリップ・パタヤ・ビーチリゾート」あたりが該当するようです。
前半二つはすでに一度調べていて、どちらもそこそこ良さそうという印象を持っているのですが、「サイアムベイショア」は初めて聞く名前だったので改めてネットで調べてみると、ウォキングストリートの先にあるクルーズ船乗り場から山側に入ったところのようです。
場所を見る限り、隠れ家的だと言えそうですが、パタヤ市街やウォーキングストリート方面への利便性はいまいちに見えます。しかしそれでもこの値段を維持しているわけですから、ホテル自体はそれなりに設備の整ったところなんだろうなと思います。
そう思ってレビューをいくつか読んでみましたが、ホテル近く(ホテル内?)にディスコがあるようで、部屋によっては騒音がありそう。また自然環境が良すぎて、虫やトカゲ君が室内に出没することもあるようです。
気になるウォーキングストリートまでの距離ですが、地図で見るほど遠くなさそう。ホテルからビーチ側に100mほど歩くと、ウォーキングストリートの一番奥に出ることが出来るようです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1147-79fe9d19