第1179回 アヴァニリゾート、場所は便利そうですがコストを考えると・・・
穏やかに晴れた朝だなと思っていましたが、北海道沖の低気圧の影響で北西風が出てきたようです。
newsclip.beより
昨日も少し書きましたが、バンコクの大気汚染はかなり深刻のようで、当局は放水を始め、市民にマスクの無料配布を開始したそうですから、事態はかなり深刻に見えます。旅行者もマスクは必携です。
気になっている総選挙の日程ですが、当局からの発表はなさそう。このままずるずると時間切れとなり、選挙は延期となるのかなと思っていますが、当然ながらこういったいい加減なやり方に反対する人もいて、あちこちで抗議の集会が予定されています。
当面、19日の夕方に民主記念塔付近で反政府集会が行われる予定のようで、旧市街方面観光を予定している人は注意が必要です。
さててなわけで、3月に予定しているバンコク旅行は、目下のところ選挙日程や大気汚染の関係で、パタヤをメインにする旅行に変貌しそう。
ただ投票日が万が一3/24の日曜日に設定されるようなら、その前数日間は夜遊びに制限がかかる恐れもありそうなので、場合によっては、変更が可能ならばという条件付きですが、日程そのものを変更するかもしれません。
その場合、当初予定していた日程で、タイ以外の場所(台湾やマレーシア、ベトナム方面?)に行くのもいいなと柔軟に考えているのですが、ともかく選挙日程を決めてくれないと動きがとれません。
というわけで、昨晩もパタヤのホテルについて調べていました。昨日調べた「アヤブティックホテル」のすぐ近く、ショッピングモールを挟んだところに「アヴァニリゾート」という名称のホテルを発見。
トリップアドバイザーで3月中旬の宿泊価格を調べると10700~12000円ぐらい。税金等を入れるともう少し高くなると思うので、ある意味私にとっては高級ホテルです。
場所は上にも書いた通り、ロイヤルガーデンプラザというショッピングモールの隣で、写真を見るとかなり大型ホテルのようです。
グーグルのストリートビューで見ると、セカンドロード側に入り口があり、まさに上記ショッピングモールの隣ですから、まあ何かと便利な場所です。ただビーチ側への抜け道は良く分かりませんでした。しかしたぶん歩行者用の道ぐらいはあるはずです。
レビューを読んで気になったのは、施設の老朽化とそれにともなシャワーの水圧の弱さでしょうか。しかしレビュー評価のほとんどは高評価で、まあ時々タイ特有の問題点を感じる人がいるということでしょうか。
ホテルのホームページがあったので、そこで3月中旬の宿泊価格を調べると最低料金が朝食を含んで9500円でした。この最安値の部屋を選択すると、税、サービス料を含んだ料金が11200円前後となり、個人的には私が考える宿泊費の上限あたり。
ただ部屋のカテゴリーはガーデンビューとなっているので、外の景色は余り楽しめないようです。というわけで、良さそうなホテルだとは思うものの、コストパフォーマンスの点でちょっと問題だなと感じるようになりました。
newsclip.beより
昨日も少し書きましたが、バンコクの大気汚染はかなり深刻のようで、当局は放水を始め、市民にマスクの無料配布を開始したそうですから、事態はかなり深刻に見えます。旅行者もマスクは必携です。
気になっている総選挙の日程ですが、当局からの発表はなさそう。このままずるずると時間切れとなり、選挙は延期となるのかなと思っていますが、当然ながらこういったいい加減なやり方に反対する人もいて、あちこちで抗議の集会が予定されています。
当面、19日の夕方に民主記念塔付近で反政府集会が行われる予定のようで、旧市街方面観光を予定している人は注意が必要です。
さててなわけで、3月に予定しているバンコク旅行は、目下のところ選挙日程や大気汚染の関係で、パタヤをメインにする旅行に変貌しそう。
ただ投票日が万が一3/24の日曜日に設定されるようなら、その前数日間は夜遊びに制限がかかる恐れもありそうなので、場合によっては、変更が可能ならばという条件付きですが、日程そのものを変更するかもしれません。
その場合、当初予定していた日程で、タイ以外の場所(台湾やマレーシア、ベトナム方面?)に行くのもいいなと柔軟に考えているのですが、ともかく選挙日程を決めてくれないと動きがとれません。
というわけで、昨晩もパタヤのホテルについて調べていました。昨日調べた「アヤブティックホテル」のすぐ近く、ショッピングモールを挟んだところに「アヴァニリゾート」という名称のホテルを発見。
トリップアドバイザーで3月中旬の宿泊価格を調べると10700~12000円ぐらい。税金等を入れるともう少し高くなると思うので、ある意味私にとっては高級ホテルです。
場所は上にも書いた通り、ロイヤルガーデンプラザというショッピングモールの隣で、写真を見るとかなり大型ホテルのようです。
グーグルのストリートビューで見ると、セカンドロード側に入り口があり、まさに上記ショッピングモールの隣ですから、まあ何かと便利な場所です。ただビーチ側への抜け道は良く分かりませんでした。しかしたぶん歩行者用の道ぐらいはあるはずです。
レビューを読んで気になったのは、施設の老朽化とそれにともなシャワーの水圧の弱さでしょうか。しかしレビュー評価のほとんどは高評価で、まあ時々タイ特有の問題点を感じる人がいるということでしょうか。
ホテルのホームページがあったので、そこで3月中旬の宿泊価格を調べると最低料金が朝食を含んで9500円でした。この最安値の部屋を選択すると、税、サービス料を含んだ料金が11200円前後となり、個人的には私が考える宿泊費の上限あたり。
ただ部屋のカテゴリーはガーデンビューとなっているので、外の景色は余り楽しめないようです。というわけで、良さそうなホテルだとは思うものの、コストパフォーマンスの点でちょっと問題だなと感じるようになりました。
- 関連記事
-
- 第1182回 パタヤのサイアムベイショアについて調べてみましたが・・・ (2019/01/21)
- 第1181回 「ザ・スティ・ホテル」はそこそこ良さそう (2019/01/18)
- 第1180回 ホテル選びの相性 (2019/01/17)
- 第1179回 アヴァニリゾート、場所は便利そうですがコストを考えると・・・ (2019/01/16)
- 第1178回 アヤブティックホテルについて調べてみました (2019/01/15)
- 第1177回 サイアム@サイアム デザインホテルパタヤはどう? (2019/01/14)
- 第1174回 パタヤベイビューホテルが、パタヤ宿泊第一候補? (2019/01/10)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1144-345a7ae2