第1157回 BTSスクンビット線が延伸、楽しみが増えました
今日の冷え込みはそれほど強くなかったです。6時20分ぐらいに起きて、2階寝室の東側の窓を開けるとまだ薄暗い。しばらくすると明るくなってきましたが、快晴だというのに6時45分ぐらいになってもなかなか太陽が顔を出しません。
カレンダーを見たら22日が冬至。今まさに夜が一番長い時期ですね。今週末は三連休みたいなので、この機に乗じて短期バンコク旅行を考えている人も多いだろうなと思います。
ただ以前この時期にバンコクのホテルを予約しようとしたら、「ガラディナー」というような制度があって、宿泊料金が妙に跳ね上がるホテルがありました。予約は慎重にしないと、必要もない食事のために高額な料金を取られると言うこともありそうです。
一方この時期のバンコク市街はあちこちに巨大にクリスマスツリーが飾られ、そこにきらびやかな装飾や照明がくっついて実に華やかです。道行く地元の人も観光客もみな笑顔で実に楽しそうに見えます。
タイランドハイパーリンクスより
12/8~1/20まで、ICONSIAMで「LADY DIOR AS SEEN BY」という新デザインバッグの展覧会が行われるそうです。入場無料です。掲載された画像を見ると、結構斬新なデザインが多いので、女性向きかなという気もします。
パタヤで睡眠薬強盗が発生。被害者はイギリス人男性で被害額は50万円ぐらい?よくあるパターンですが、睡眠薬を使われたのでは避けようがない。
そもそも大きな金額を持っている方が悪い、という批判も起こりそう。セキュリティボックスを使っていたのかどうかも不明。とはいうものの被害に遭った人はショックでしょうね。
今年のNHK紅白歌合戦に、AKB48とともにBNK48が出演し、大ヒットになっている「恋するフォーチュンクッキー」を披露するそうです。NHKもかなり視聴率を意識しているんだなと感じました。
アジアトラベルノートより
私が帰国したのが12/4ですが、その2日後の12/6にBTSスクンビット線が、バンコク東南のサムローン駅からその先のケーハ駅まで、8駅11kmを開通させたそうです。
これでまた次回のバンコク旅行で行きたい場所が増えました。ちなみに今後四か月間はこの区間の乗車は無料と言うのもうれしいです。
グーグルマップを見ると、この方面は沿線に結構見所があって、これまではタクシーやオプショナルツアーでしか行けませんでしたが、自力で行くという選択肢が増えました。
沿線の見どころで面白そうなところは、前々回タクシーで訪問したエラワン美術館、駅からも近いはずです。さらに、まだ調べていませんが「海軍博物館」。
ワニが沢山いて、現在はオプショナルツアーで行く人が多い「クロコダイルファーム」。どんなところなのかまだよくわかっていない「エンシャントシティ」。海の真ん前「バンプーリゾート」。この辺りが観光候補になりそうです。
カレンダーを見たら22日が冬至。今まさに夜が一番長い時期ですね。今週末は三連休みたいなので、この機に乗じて短期バンコク旅行を考えている人も多いだろうなと思います。
ただ以前この時期にバンコクのホテルを予約しようとしたら、「ガラディナー」というような制度があって、宿泊料金が妙に跳ね上がるホテルがありました。予約は慎重にしないと、必要もない食事のために高額な料金を取られると言うこともありそうです。
一方この時期のバンコク市街はあちこちに巨大にクリスマスツリーが飾られ、そこにきらびやかな装飾や照明がくっついて実に華やかです。道行く地元の人も観光客もみな笑顔で実に楽しそうに見えます。
タイランドハイパーリンクスより
12/8~1/20まで、ICONSIAMで「LADY DIOR AS SEEN BY」という新デザインバッグの展覧会が行われるそうです。入場無料です。掲載された画像を見ると、結構斬新なデザインが多いので、女性向きかなという気もします。
パタヤで睡眠薬強盗が発生。被害者はイギリス人男性で被害額は50万円ぐらい?よくあるパターンですが、睡眠薬を使われたのでは避けようがない。
そもそも大きな金額を持っている方が悪い、という批判も起こりそう。セキュリティボックスを使っていたのかどうかも不明。とはいうものの被害に遭った人はショックでしょうね。
今年のNHK紅白歌合戦に、AKB48とともにBNK48が出演し、大ヒットになっている「恋するフォーチュンクッキー」を披露するそうです。NHKもかなり視聴率を意識しているんだなと感じました。
アジアトラベルノートより
私が帰国したのが12/4ですが、その2日後の12/6にBTSスクンビット線が、バンコク東南のサムローン駅からその先のケーハ駅まで、8駅11kmを開通させたそうです。
これでまた次回のバンコク旅行で行きたい場所が増えました。ちなみに今後四か月間はこの区間の乗車は無料と言うのもうれしいです。
グーグルマップを見ると、この方面は沿線に結構見所があって、これまではタクシーやオプショナルツアーでしか行けませんでしたが、自力で行くという選択肢が増えました。
沿線の見どころで面白そうなところは、前々回タクシーで訪問したエラワン美術館、駅からも近いはずです。さらに、まだ調べていませんが「海軍博物館」。
ワニが沢山いて、現在はオプショナルツアーで行く人が多い「クロコダイルファーム」。どんなところなのかまだよくわかっていない「エンシャントシティ」。海の真ん前「バンプーリゾート」。この辺りが観光候補になりそうです。
- 関連記事
-
- 第1222回 バンコクからパタヤへの列車移動動画が面白い (2019/03/18)
- 第1162回 タイへの外国人観光客、来年は4000万人を突破! (2018/12/25)
- 第1159回 図書館から「まっぷる タイ・バンコク」の2019年版を借りてきました (2018/12/20)
- 第1157回 BTSスクンビット線が延伸、楽しみが増えました (2018/12/18)
- 第1153回 シンハビールが気軽に日本で飲める、NaRaYaさんがICONSIAMにオープン (2018/12/12)
- 第1146回 ワット・パクナムは見ごたえがありました (2018/12/03)
- 第1122回 コーンケーンの恐竜博物館が面白そう (2018/11/01)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1122-20e0dc4c