第1154回 ホテル・ニッコーバンコクがトンローにオープン
12月に入ってすっかり冬らしくなりました。夏の猛暑が嘘のように感じられる毎日です。
タイランドハイパーリンクスより
トンロー駅から徒歩2分の場所に「ホテル・ニッコー・バンコク」という宿泊施設が1/16にオープンするそうです。これを記念して、来年1月までの予約で、宿泊期間1/16~6/30まで宿泊料金が4165Bの記念宿泊プランが設定されています。
「4000Bを越す」という文字を見た瞬間、私の興味からは外れてしまいましたが、仕事や記念日でバンコクに行く人は便利な場所のようなので使う人も多いかも。
ちなみに上記リンク先ページから、このホテルのページにジャンプしてみて分かったことですが、ニッコーホテルズと言うのは、オークラホテルグループの一つなんですね。
バンコクではプルンチット駅から100mぐらいの所に「オークラプレステージ」というホテルがあって、かつてこのホテルの上階にある和食レストラン「山里」でランチを食べたことがあります。
訪問した時は、カジュアルな服装だったのですが、レストラン前に行ったら和服の女性が出迎えてくれ、思わず「ドレスコードはありますか?」と確認したことを覚えています。
まあそういった高級感が漂う雰囲気だったと言うことですが、窓際の席に案内され、高層階から下界の景色を見ながら食べるランチは、ちょっと贅沢感がありました。
しかし味の方はまあ普通。給仕の方はさすがに高級ホテルの雰囲気。しかし一番嫌だったのは、そこで食べている人たちから感じたオーラ?
私たちはちょっと高級なホテルに宿泊しているのだから、高級な食事を食べているのが当然というような仕草や雰囲気、服装がなんとなく見えてしまったことでした。
まあその時の個人的な感覚ですから間違っていることも多いと思います。店自体にそれほど悪い印象はないのですが、それ以来1回も行っていません。
さてそんなわけでトンローのホテルはどんな感じなのかなと思っていますが、実は詳しい場所が知りたくてホテルページにジャンプしたのですが、地図を見つけるのが面倒でした。
ようやく地図を発見して分かったのが、以前「グランドタワーイン」というホテルがあった場所ですね。ここ数年旧ホテルは取り壊され、新しい建物が建設されていました。
機会があったら、中に和食レストランも出来るようなので見に行こうかなと思っていますが、この宿泊価格なら、私はアソークのセンターポイントを選択するような気もします。
コンドームメーカーのデュレックスが世界の浮気調査を実施。するとタイは断トツ第一位という結果だったそうです。私自身ゴーゴーの会話で、何歳?名前は?という通常の会話から始まって、話が通じるようなら、結婚は?子供は?と会話を進めることが多いのですが、婚姻歴は半分以上、その大多数が子持ち、しかし実際の生活は大半が母子家庭ということのようで、浮気率が多いんだろうなとは想像していました。
まあゴーゴーという特殊な職業の女性たちへの聞き取りですから、そういった境遇にいる子が多いのも事実だろうなと思っていますが、「子供を作っていなくなってしまった」という話を聞いていると、いったいタイの男性は何を考えているんだと実に不思議です。
とはいえそういった境遇にある女性たちとの会話を楽しんでいる私の行動も不健全と思われてしまうかもしれません。
タイランドハイパーリンクスより
トンロー駅から徒歩2分の場所に「ホテル・ニッコー・バンコク」という宿泊施設が1/16にオープンするそうです。これを記念して、来年1月までの予約で、宿泊期間1/16~6/30まで宿泊料金が4165Bの記念宿泊プランが設定されています。
「4000Bを越す」という文字を見た瞬間、私の興味からは外れてしまいましたが、仕事や記念日でバンコクに行く人は便利な場所のようなので使う人も多いかも。
ちなみに上記リンク先ページから、このホテルのページにジャンプしてみて分かったことですが、ニッコーホテルズと言うのは、オークラホテルグループの一つなんですね。
バンコクではプルンチット駅から100mぐらいの所に「オークラプレステージ」というホテルがあって、かつてこのホテルの上階にある和食レストラン「山里」でランチを食べたことがあります。
訪問した時は、カジュアルな服装だったのですが、レストラン前に行ったら和服の女性が出迎えてくれ、思わず「ドレスコードはありますか?」と確認したことを覚えています。
まあそういった高級感が漂う雰囲気だったと言うことですが、窓際の席に案内され、高層階から下界の景色を見ながら食べるランチは、ちょっと贅沢感がありました。
しかし味の方はまあ普通。給仕の方はさすがに高級ホテルの雰囲気。しかし一番嫌だったのは、そこで食べている人たちから感じたオーラ?
私たちはちょっと高級なホテルに宿泊しているのだから、高級な食事を食べているのが当然というような仕草や雰囲気、服装がなんとなく見えてしまったことでした。
まあその時の個人的な感覚ですから間違っていることも多いと思います。店自体にそれほど悪い印象はないのですが、それ以来1回も行っていません。
さてそんなわけでトンローのホテルはどんな感じなのかなと思っていますが、実は詳しい場所が知りたくてホテルページにジャンプしたのですが、地図を見つけるのが面倒でした。
ようやく地図を発見して分かったのが、以前「グランドタワーイン」というホテルがあった場所ですね。ここ数年旧ホテルは取り壊され、新しい建物が建設されていました。
機会があったら、中に和食レストランも出来るようなので見に行こうかなと思っていますが、この宿泊価格なら、私はアソークのセンターポイントを選択するような気もします。
コンドームメーカーのデュレックスが世界の浮気調査を実施。するとタイは断トツ第一位という結果だったそうです。私自身ゴーゴーの会話で、何歳?名前は?という通常の会話から始まって、話が通じるようなら、結婚は?子供は?と会話を進めることが多いのですが、婚姻歴は半分以上、その大多数が子持ち、しかし実際の生活は大半が母子家庭ということのようで、浮気率が多いんだろうなとは想像していました。
まあゴーゴーという特殊な職業の女性たちへの聞き取りですから、そういった境遇にいる子が多いのも事実だろうなと思っていますが、「子供を作っていなくなってしまった」という話を聞いていると、いったいタイの男性は何を考えているんだと実に不思議です。
とはいえそういった境遇にある女性たちとの会話を楽しんでいる私の行動も不健全と思われてしまうかもしれません。
- 関連記事
-
- 第1168回 ノボテル4とイビス4の違いは? (2019/01/02)
- 第1167回 3月のバンコク旅行宿泊先はプルンチット駅近くのセンターポイント? (2019/01/01)
- 第1154回 ホテル・ニッコーバンコクがトンローにオープン (2018/12/13)
- 第1152回 シートリップ・ジャパンに注意喚起 (2018/12/11)
- 第1138回 Hotels.comがブラックフライデーの格安セールを実施 (2018/11/23)
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1119-3360050a