第1143回 レインボー4で異常会計?
おはようございます。昨日無事バンコク入りを果たし、今はソイ4とソイ6の交差点あたりに新しくできた「シトラス・スクンビット6」というホテルにいます。
昨日は記事を書いた後、すぐに搭乗。自分のエコノミー席に座ってみると、確かに以前のエコノミー席より前後の長さが若干長くなっているようです。デレ~っと座り込んで、膝小僧がようやく全席にぶつかるぐらい。
しかも座席の下には空間があるので、足を延ばす余裕も少しあります。まあ広さを宣伝するだけのことはあるなと思いました。食事はチキンの卵とじのようなものを選択。味はまあまあ。
デザートにハーゲンダッツが出たのでちょっと驚きました。バンコク到着前に軽食としてパンも配られました。液晶は小さめですが、すべて画面タッチで操作ができ、画面切り替わりの速さも早いようで使いやすかったです。
これならバンコク便でも割と居心地が良いなと感じましたが、やはり7時間半近い飛行は疲れます。事前のアナウンスほど揺れませんでしたが、この座席で夜行便はつらいだろうなと思います。
スワンナプーム空港にはほぼ定刻通り到着。今回はタクシーを使わずARLとBTSを乗り継いで、ナナ駅から徒歩です。ソイ6の歩道が以前よりは歩きやすくなっていました。
ホテルはパチャラスイーツのちょうど前あたり。最初入り口に気が付かず通り過ぎてしまい、角に新しくできたノボテルまで行って、ホテルの名前を見てUターンです。
チェックインはスムース。案内された部屋はなんと2階。予約をホテルのウエブページで行い、バスタブ付きの最安値の部屋を選んだからではと思っていますが、部屋からすぐ下にソイ6が見えます。
部屋は妙にだだっ広い部屋で、一人では使いにくいです。たぶん50m2ぐらいあると思います。とりあえず部屋は新しくきれいなのですが、あちこちに不満が残ります。これについては帰国後にまとめます。
部屋でちょっと休憩して早速夜の街へ。ソイ4に出て懐かしい雰囲気を味わいながら歩いていくと、左側に「ZAAB」というタイとインド料理の店を発見。ここで夕食。
米粉麺のグレイビーソースという、最近好んで食べるようになったヌードルを注文。ちょっと甘い感じもしましたが、まあまあですね。
食後は当然ナナプラザ。中央のビアバーが復活し、ナナプラザ全体が大きな屋根に覆われるようになっていました。向かったのがまずは定番レインボー4.
日本語を少し話せる子が寄ってきて少し話をしましたが、割と感じの良い子でした。ただ飲み物を1杯奢って会計になってびっくり。500Bを越していました。
私と彼女の飲み物1本ずつで明らかに高すぎる!「これはおかしい」と抗議すると、「レディースドリンク代が上がった」と言います。
しかし単純計算でドリンク代1本が300Bを越すので、ちょっと不可解。レインボー4について、初めて不愉快な印象を持ちました。
その後レインボー2にも行きましたが、さして面白いこともなく、まあ疲れたからいいやと思って早めにホテルに戻って就寝です。
昨日は記事を書いた後、すぐに搭乗。自分のエコノミー席に座ってみると、確かに以前のエコノミー席より前後の長さが若干長くなっているようです。デレ~っと座り込んで、膝小僧がようやく全席にぶつかるぐらい。
しかも座席の下には空間があるので、足を延ばす余裕も少しあります。まあ広さを宣伝するだけのことはあるなと思いました。食事はチキンの卵とじのようなものを選択。味はまあまあ。
デザートにハーゲンダッツが出たのでちょっと驚きました。バンコク到着前に軽食としてパンも配られました。液晶は小さめですが、すべて画面タッチで操作ができ、画面切り替わりの速さも早いようで使いやすかったです。
これならバンコク便でも割と居心地が良いなと感じましたが、やはり7時間半近い飛行は疲れます。事前のアナウンスほど揺れませんでしたが、この座席で夜行便はつらいだろうなと思います。
スワンナプーム空港にはほぼ定刻通り到着。今回はタクシーを使わずARLとBTSを乗り継いで、ナナ駅から徒歩です。ソイ6の歩道が以前よりは歩きやすくなっていました。
ホテルはパチャラスイーツのちょうど前あたり。最初入り口に気が付かず通り過ぎてしまい、角に新しくできたノボテルまで行って、ホテルの名前を見てUターンです。
チェックインはスムース。案内された部屋はなんと2階。予約をホテルのウエブページで行い、バスタブ付きの最安値の部屋を選んだからではと思っていますが、部屋からすぐ下にソイ6が見えます。
部屋は妙にだだっ広い部屋で、一人では使いにくいです。たぶん50m2ぐらいあると思います。とりあえず部屋は新しくきれいなのですが、あちこちに不満が残ります。これについては帰国後にまとめます。
部屋でちょっと休憩して早速夜の街へ。ソイ4に出て懐かしい雰囲気を味わいながら歩いていくと、左側に「ZAAB」というタイとインド料理の店を発見。ここで夕食。
米粉麺のグレイビーソースという、最近好んで食べるようになったヌードルを注文。ちょっと甘い感じもしましたが、まあまあですね。
食後は当然ナナプラザ。中央のビアバーが復活し、ナナプラザ全体が大きな屋根に覆われるようになっていました。向かったのがまずは定番レインボー4.
日本語を少し話せる子が寄ってきて少し話をしましたが、割と感じの良い子でした。ただ飲み物を1杯奢って会計になってびっくり。500Bを越していました。
私と彼女の飲み物1本ずつで明らかに高すぎる!「これはおかしい」と抗議すると、「レディースドリンク代が上がった」と言います。
しかし単純計算でドリンク代1本が300Bを越すので、ちょっと不可解。レインボー4について、初めて不愉快な印象を持ちました。
その後レインボー2にも行きましたが、さして面白いこともなく、まあ疲れたからいいやと思って早めにホテルに戻って就寝です。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1108-d2a7a6fc