第1119回 バンコク~チェンマイ新幹線計画が頓挫
今日は朝から秋晴れの良い天気です。テレビで天気予報を見たら、今週は良い天気が続くみたいで、北陸から帰ってきたばかりですが、すぐに「どこかに行きたいな」と感じてしまいます。
もうすぐ11月なので、そろそろ11月末から12月にかけてのバンコク旅行の宿泊先も決めなくてはいけないなと思っています。前半2泊をパタヤにするかどうかをず~っと迷っていたのですが、結局バンコクに5泊ということになりそうです。
理由は、要するにパタヤを入れると移動のための時間がもったいないと考えたからです。またパタヤで何をするのかと考えると、北部に新しくできたショッピングモール界隈をぶらつくのが当初の目的でしたが、それだったらバンコクのサイヤム近辺をぶらついても同じだなと考えるようになりました。
というわけで、今回は前半2泊をナナ近辺、後半3泊をシーロム近辺という、いつもの定番パターンになりそうです。さらに昼間は前回の旅行から関心を持ち始めたお寺巡りを考えています。
夜については、宿泊先から見れば一目瞭然。前半はナナプラザ、後半はパッポン近辺を動き回るといういつもの流れになりそう。少しずつ旅行のイメージが固まってきました。
newsclip.beより
タイと日本が共同出資をしてバンコクから北部チェンマイまで新幹線を作る計画がありましたが、どうやら中止になりそう。理由は巨額の建設費と維持費を運賃で賄いきれないということです。
記事を読んで初めて知ったのですが、チェンマイ市の人口は2013年の調査で13.6万人に過ぎないそうで、これだと両都市を行き来する旅行者の需要が見込めなさそうです。
さらに今はLCC等がこの間を1日20往復以上運行しているそうで、飛行機との競合でも需要はなさそう。ちなみに今スカイスキャナーでバンコク~チェンマイ間の飛行機運賃を調べてみると、最安値がベトジェットの往復で、なんと8000円ぐらいから。
日本人が良く利用するのはエアアジアかなと思われますが、これも往復で1万円ぐらい。飛行時間は1時間ちょっとなので、移動の正味時間はパタヤとそれほど変わらないような気がします。
その意味では、むしろバンコク~パタヤ間に今よりも少し便利な鉄道を敷いた方が、観光客の利用も増えるような気もします。
タイランドハイパーリンクスより
タイ・ライオン・エアが12月あたりから日本への就航を計画しているようです。LCCの会社ですから、実現すればまた一つ格安でバンコクに行ける路線が増えるわけで、運行時間が気になるところです。
もうすぐ11月なので、そろそろ11月末から12月にかけてのバンコク旅行の宿泊先も決めなくてはいけないなと思っています。前半2泊をパタヤにするかどうかをず~っと迷っていたのですが、結局バンコクに5泊ということになりそうです。
理由は、要するにパタヤを入れると移動のための時間がもったいないと考えたからです。またパタヤで何をするのかと考えると、北部に新しくできたショッピングモール界隈をぶらつくのが当初の目的でしたが、それだったらバンコクのサイヤム近辺をぶらついても同じだなと考えるようになりました。
というわけで、今回は前半2泊をナナ近辺、後半3泊をシーロム近辺という、いつもの定番パターンになりそうです。さらに昼間は前回の旅行から関心を持ち始めたお寺巡りを考えています。
夜については、宿泊先から見れば一目瞭然。前半はナナプラザ、後半はパッポン近辺を動き回るといういつもの流れになりそう。少しずつ旅行のイメージが固まってきました。
newsclip.beより
タイと日本が共同出資をしてバンコクから北部チェンマイまで新幹線を作る計画がありましたが、どうやら中止になりそう。理由は巨額の建設費と維持費を運賃で賄いきれないということです。
記事を読んで初めて知ったのですが、チェンマイ市の人口は2013年の調査で13.6万人に過ぎないそうで、これだと両都市を行き来する旅行者の需要が見込めなさそうです。
さらに今はLCC等がこの間を1日20往復以上運行しているそうで、飛行機との競合でも需要はなさそう。ちなみに今スカイスキャナーでバンコク~チェンマイ間の飛行機運賃を調べてみると、最安値がベトジェットの往復で、なんと8000円ぐらいから。
日本人が良く利用するのはエアアジアかなと思われますが、これも往復で1万円ぐらい。飛行時間は1時間ちょっとなので、移動の正味時間はパタヤとそれほど変わらないような気がします。
その意味では、むしろバンコク~パタヤ間に今よりも少し便利な鉄道を敷いた方が、観光客の利用も増えるような気もします。
タイランドハイパーリンクスより
タイ・ライオン・エアが12月あたりから日本への就航を計画しているようです。LCCの会社ですから、実現すればまた一つ格安でバンコクに行ける路線が増えるわけで、運行時間が気になるところです。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1084-5b9a591c