第1117回 4泊5日の北陸旅行から昨日帰ってきました
昨日の富山県は朝から雨で、結局早めに戻ることに決定。途中高速のSAで、最後のお土産をしつこく物色。ついでに休憩して、焦らず安全運転で帰ってきました。
今回は歩数計も持参していたのですが、一番少なかった日が6000歩ぐらい、多かった日は13000歩ほど歩いていました。自宅近辺で生活しているときは。3000から6000歩ですので、やはり旅行に出ると自然に運動が出来るということになるようです。
今回は宿泊したホテルのwifiを使ってグーグルマップを見ながら、翌日の目的地までの途中にある面白そうな観光地をピックアップ。それを一覧表にして、10~30km走っては観光地によるという旅行形態でしたが、なかなか面白い体験でした。
いつもはガイドブックで紹介されるような主要な観光地を訪れるだけで、旅行そのものが定番化していました。ちなみに北陸新幹線が開通して、金沢市街には観光客が殺到しているようですが、ちょっと市街を離れると、途端に昔の石川県のイメージが戻ってきます。
両親が石川県出身なので、自宅での会話は石川弁?で話されることが多く、そう言った言葉が地元の人の何気ない会話から聞こえてきて、「ああ、まさしく石川に来ているんだ」という感覚が強くなりました。
というわけで次はバンコク旅行です。バンコクのスワンナプーム空港に搭乗機が近づくと、タイ語での機内アナウンスが始まります。
内容は全く不明ですが、日本語や英語で話されている内容と同じだと思っています。ただそのタイ語独特のイントネーションを聞いていると「あ~また来ちゃったなあ」と思うことが多いです。
「あ~」という語感には、「なんでこんなにタイが気に入ってしまったんだろう?」という自問自答が含まれています。同時に、ショッピングモール内の喧騒やゴーゴーでの風景やタイ料理の味も思い浮かび、「よし、今回も楽しむぞ」という決意が高まります。
そう思っているうちに着陸。急ブレーキで体が前のめりになるのも毎度の体感で、「よし無事到着だ~」と気合が入ります。同時に「イミグレの混雑はどうかな?」とか、「空港からホテルまではどうやって行こうか?」といろいろな自問自答が始まり、そういった思考を楽しんでいる自分がいます。
旅行は日常生活を離れて、様々なことを体験するのが目的ですが、そういった体験を通して、大脳にいつもとは違う刺激を与えることが自体が楽しいと感じる所以なのかもしれません。
newsclip.beより
タイ東北で1年半も不法滞在していた66歳の日本人男性が逮捕されたという記事が出ています。詳しい経緯は不明ですが、金が無くて新しいパスポートやビザを取得できなかったと供述しているようで、私と年齢が近いので他人ごとではないなと感じます。
タイでは不良外人取り締まりと称して、この春から頻繁にあちこちの繁華街で取り締まりが行われています。日本人がつかまったという話は聞いたことがなかったのですが、上記のニュースのようにいつの間にか不法滞在となってしまった人もいるのではと思っています。
今回は歩数計も持参していたのですが、一番少なかった日が6000歩ぐらい、多かった日は13000歩ほど歩いていました。自宅近辺で生活しているときは。3000から6000歩ですので、やはり旅行に出ると自然に運動が出来るということになるようです。
今回は宿泊したホテルのwifiを使ってグーグルマップを見ながら、翌日の目的地までの途中にある面白そうな観光地をピックアップ。それを一覧表にして、10~30km走っては観光地によるという旅行形態でしたが、なかなか面白い体験でした。
いつもはガイドブックで紹介されるような主要な観光地を訪れるだけで、旅行そのものが定番化していました。ちなみに北陸新幹線が開通して、金沢市街には観光客が殺到しているようですが、ちょっと市街を離れると、途端に昔の石川県のイメージが戻ってきます。
両親が石川県出身なので、自宅での会話は石川弁?で話されることが多く、そう言った言葉が地元の人の何気ない会話から聞こえてきて、「ああ、まさしく石川に来ているんだ」という感覚が強くなりました。
というわけで次はバンコク旅行です。バンコクのスワンナプーム空港に搭乗機が近づくと、タイ語での機内アナウンスが始まります。
内容は全く不明ですが、日本語や英語で話されている内容と同じだと思っています。ただそのタイ語独特のイントネーションを聞いていると「あ~また来ちゃったなあ」と思うことが多いです。
「あ~」という語感には、「なんでこんなにタイが気に入ってしまったんだろう?」という自問自答が含まれています。同時に、ショッピングモール内の喧騒やゴーゴーでの風景やタイ料理の味も思い浮かび、「よし、今回も楽しむぞ」という決意が高まります。
そう思っているうちに着陸。急ブレーキで体が前のめりになるのも毎度の体感で、「よし無事到着だ~」と気合が入ります。同時に「イミグレの混雑はどうかな?」とか、「空港からホテルまではどうやって行こうか?」といろいろな自問自答が始まり、そういった思考を楽しんでいる自分がいます。
旅行は日常生活を離れて、様々なことを体験するのが目的ですが、そういった体験を通して、大脳にいつもとは違う刺激を与えることが自体が楽しいと感じる所以なのかもしれません。
newsclip.beより
タイ東北で1年半も不法滞在していた66歳の日本人男性が逮捕されたという記事が出ています。詳しい経緯は不明ですが、金が無くて新しいパスポートやビザを取得できなかったと供述しているようで、私と年齢が近いので他人ごとではないなと感じます。
タイでは不良外人取り締まりと称して、この春から頻繁にあちこちの繁華街で取り締まりが行われています。日本人がつかまったという話は聞いたことがなかったのですが、上記のニュースのようにいつの間にか不法滞在となってしまった人もいるのではと思っています。
- 関連記事
コメントの投稿
- トラックバックURLはこちら
- https://wander-thai.com/tb.php/1082-083c0038